以前私がメンバーになっていたラーメンサイトで
店名を検索してみましたら、永順という中華食堂が
ありましたけど、ただ場所が美術館近くなので
違うかも知れませんね。

そのお店のラーメン、私も食べてみたかったです^^ (Dec 20, 2014 05:47:37 AM)
Dec 18, 2014
XML
カテゴリ: その他




そう思われた方も多いと思いますが

昔は残業で遅くなるとラーメンかびっくりドンキーかって言う位

しょっちゅう行っていたのです ^^







本当にラーメン好きの私達夫婦、このブログを開設する以前には

福島のラーメン好きが集まる某サイトにメンバー登録をしていまして

市内に新店が出来ると必ず行って食べては感想を投稿していたのでした







その時に使っていたハンドルネームは「 胡椒の実

つまり英語に直すと「 The truth of pepper 」でして

開設時にそのままブログ名にしたという次第なのです







それほどラーメン好きだった私達ですが

やはり年の所為でしょうか、近頃は2ヶ月に1度行くか行かないかって感じです


それでもやっぱりラーメン好きには変わりは無いのですけどね







ご近所さんからお裾分けでホタテ貝を頂きましたぺろり


こういう作業係の夫からは残業で遅くなると云われてましたので

私が初めて貝を開いて中身を取り出す事にしました







写真で判る通り、口を少し開いていたのでナイフを差し込むのは簡単でしたが

ナイフを動かした途端、貝はピッタリと口を閉じてしまうのです


必死に抵抗するホタテに無理無理ナイフを動かす事に少し罪悪感を覚えましたが

その思いを打ち消し、なんとか身を取り出し貝柱とひもとに分ける事が出来たのです







新鮮なホタテ貝、夫と息子に2個ずつで私は1個を美味しく頂きました


ちなみに私は、ピクピク動いている魚の活き作りや

生きたまま海老や小魚を丸飲みする踊り食いなどは絶対無理そうですしょんぼり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 19, 2014 09:51:43 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ブログの名前は大いにラーメン好きと関係あるのです (^^)♪(12/18)  
monmoegy  さん
生きたままの海老、食べたことありますよ。
金沢の温泉宿で。
ゴムみたいな食感で美味しくなかったです。
あの韓国のタコの足、踊り食いもイヤですね。
吸盤が舌にくっつくやつ。
東南アジアの中国系は生きたヘビの肝を濃いお酒に入れて飲みます。
精力剤とか。
こっちは生もの以前に、ヘビなんてお腹の中に寄生虫がウヨウヨだから絶対に食べてはいけないと国連の保険担当者から云われました。 (Dec 19, 2014 06:06:08 AM)

Re:ブログの名前は大いにラーメン好きと関係あるのです (^^)♪(12/18)  
ばあこ5577  さん



福島には
美味しいラーメン屋さんが多いみたいですね。
ラーメンが好きになられるのも 納得です。

新鮮なホタテ
美味しかったでしょう~~~~~~~~^

私が子供の頃は
ホタテを家まで売りに来る人がいましたよ。

(Dec 19, 2014 06:32:01 AM)

Re:ブログの名前は大いにラーメン好きと関係あるのです (^^)♪(12/18)  
おはようございます

ラーメン好きが集まるサイトがあるのですか
知らなかったわ ラーメンのお話が出るたびに
ラーメンお好きやね~と感心していますよ
我が家はインスタントラーメンすら平成になってから買ったことないのですよ だからびっくりしてたんですが
ご飯が好きでラーメンまで手が出ないのです。

新鮮なホタテこれは大好きです 其方は新鮮なホタテが多いでしょう。 (Dec 19, 2014 08:19:43 AM)

monmoegyさんへ  
marnon1104  さん
>あの韓国のタコの足、踊り食いもイヤですね。

テレビで見ましたが、切られてからもモゾモゾと
動いているんですよね、気持ちが悪い....。

中国も食べ物に関してはちょっと怖いですし、
中華料理だって日本で食べた方がずっと美味しいと思います^^
広州で案内してくれた人が、ここの名物は猫料理ですと言われて
夫とふたりで腰が抜けそうになりました。
あとで、猫は猫でも山猫とは聞いたのですが同じですよね。 (Dec 19, 2014 09:41:52 AM)

ばあこ5577さんへ  
marnon1104  さん
世界中がラーメンブームだそうで、福島もやはり新しいお店が出来ては消え
出来ては消えを繰り返しています。
好みもあって人気店も特徴がみなバラバラで
そこが又良いのかも知れませんね^^

ばあこさんが育った所はきっと近くに海があり
新鮮なホタテ貝が採れたのでしょうね(^^) (Dec 19, 2014 09:46:52 AM)

遠い日の天使さんへ  
marnon1104  さん
当時はそこのサイトだけだったと思いますが
今はそれこそ沢山のラーメン好きさんのサイトが
立ち上げられていると思います^^

あちこちへ行ってラーメンの食べ歩きをするのも
若い内ならではの事で、もう今は出来ません。

やっぱりご飯が一番好きかも知れません(^^) (Dec 19, 2014 09:49:42 AM)

こんばんは  
mogurax000  さん
おいしそうなのが並んでいますね。
>落ち葉が水辺にたまっているお写真、綺麗ですね~♪
陸地の落ち葉は風で行ったりきたりしますが、水に落ちたものはそこから上がることは出来ないので
風で吹き寄せられて面白い形を作ったりします。
(Dec 19, 2014 05:18:41 PM)

Re:ブログの名前は大いにラーメン好きと関係あるのです (^^)♪(12/18)  
そちらの近くに「えいじゅん」、漢字だと栄順だったかな
昔、天神町近くにあったお店は、30年も前ですが、あのラーメンの味が忘れられません
(Dec 19, 2014 05:34:24 PM)

Re:ブログの名前は大いにラーメン好きと関係あるのです (^^)♪(12/18)  
りと様  さん
ホタテ、わたしも好きでバターで少し焼いて塩こしょうで食べるのが好きです。
ラーメンは寒いとおいしく感じますね。
お店で注文するのはしょうゆラーメン、あれば五目ラーメン、たまにタンメンとあまり冒険せずにだいたい同じ味です(^^;。 (Dec 19, 2014 07:07:54 PM)

Re:ブログの名前は大いにラーメン好きと関係あるのです (^^)♪(12/18)  
CATMOON  さん
ブログの名が判明しました\(^^@)/

ホタテは生でなくお料理は
どのようになさいますか?

うちでは貝を器にして焼きます!
ニンニク、浅葱、バターの乗せて・・・

そのまま素焼きにしてモミジおろしに
ぽん酢も美味しいです。 (Dec 20, 2014 12:47:36 AM)

mogurax000さんへ  
marnon1104  さん
これこそ自然が作り出す美なのでしょうね^^
やはり人が手を加えた人工的なものとは違いますね。 (Dec 20, 2014 05:39:48 AM)

福島_ちいちゃんさんへ  
marnon1104  さん

りと様さんへ  
marnon1104  さん
ホタテ貝のバター焼きって美味しいですよね(^^)♪

頂いたのが5個でしたので、お刺身にしましたが
もう少しあったなら、絶対バター焼きにしました。

仙台へ行かれたら福島よりも新鮮な牡蠣を
沢山食べられますね・・・それに美味しい牛タンも^^ (Dec 20, 2014 05:51:51 AM)

CATMOONさんへ  
marnon1104  さん
ホタテ貝があと5枚あったなら・・・6個を殻ごとバター焼きで
残りの4個をお刺身にしたでしょう(^^)♪

いぇいぇ、5個でもお裾分け下さったご近所さんには
感謝感謝です^^ (Dec 20, 2014 05:55:25 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

marnon1104

marnon1104

Favorite Blog

2025/11/26(水)・… New! 恭太郎。さん

今度はウグイ New! Saltyfishさん

sakurababa spring w… New! tougei1013さん

我が家のキクも開花 New! じじくさい電気屋さん

カワウソのシベット New! monmoegyさん

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: