これだけ多くの被害が出ているのですから
みんなが注意してひっかからないと思いがちですが
それでもだまされてしまう人がまだまだいるのですね。

私は大丈夫と思っていますが、あの手この手でやって来るので
本当に気をつけなくては行けませんね(^^) (Dec 22, 2014 12:37:33 PM)
Dec 21, 2014
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




これって何の話かお分かりになりますか?


実は信号機の事でして、雪が多い県では雪によって見づらかったり

壊れたりする事から縦型になっているそうです


先日秋田からのニュースでも、やはり縦型信号がテレビに映っていました







次は、アンケートで忘年会でイラっとするベスト3の内の第2位


私など考えても見なかった事ですが

鶏の唐揚げに添えられたレモンを勝手にかける人だそうです


なんと10人中3人はレモンが嫌なのだそうですよ

私なんかついやってしまいそうなので、注意しなくては..







最後は一昨日の話ですが、大金を引き出そうとしたお婆さんに

不審に思って銀行員の方が理由を尋ねた所

警察から「貴女の預金が狙われて危険です」と連絡が来たとの事


銀行職員さんのお陰で未然に被害を防ぐ事が出来ましたが

これってなりすまし詐欺なのだそうです







歩きながら聴いているラジオ放送ですが

テレビよりも身近な話題が色々聞けるので結構良いですよ


さて、昨夜降っていた雨は今朝はどうでしょう、もう止んだかしら...






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 21, 2014 06:31:25 AM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ウォーキングしながら聴いたラジオからの話題を少々..(12/21)  
信号機で困るのは、複雑に道路が入り組んでいて、一番先頭に
位置してしまったとき。
(Dec 21, 2014 07:56:22 AM)

Re:ウォーキングしながら聴いたラジオからの話題を少々..(12/21)  
^-^雨は多分止んで青空でしょうね~^^
から揚げにレモンですか?^^嫌いです(笑)理由は
レモンの味になるから^^
それと香りがママレモンと言う中性洗剤の香りだから(笑)
真面目に皿を良くすすいだの?と思っちゃうのは自分だけ?(笑)
人それぞれ変な感覚持ってるもんですね^0^
信号の縦横は目から鱗ですね^^勉強になりました^^ (Dec 21, 2014 08:14:22 AM)

Re:ウォーキングしながら聴いたラジオからの話題を少々..(12/21)  
monmoegy  さん
あぁそうでしたっけ、雪国の信号。
私は北海道に赴任してたことありましたが、住んでたのが倶知安で、あそこは信号機が無い。
ぜんぜん知りませんでした。
警察から電話。
よくあるサギなのに、簡単にひっかかってしまうんですね。
高齢者の電話は先ず留守電にすることです。
そうすればサギ電話は防げます。 (Dec 21, 2014 08:49:33 AM)

Re:ウォーキングしながら聴いたラジオからの話題を少々..(12/21)  
こんにちは
信号機の件ですが 縦型の信号機を見る機会がないのですが
実際に目にするとあれ~どうしようと驚くでしょうね

から揚げにレモンの件は 私は自分のお皿に取ってからかけます 人の好みがわからないので
先ず警察から預金の事でそのような話が来るだろうか?と考えないとね 我が家は年中留守電にしています
用事のある人は用件を入れるし ケイタイにかけてくれますので詐欺被害が未然に防げるかと思います。 (Dec 21, 2014 10:40:51 AM)

こんばんは  
mogurax000  さん
>福島でも昨夜は音を立てて雨が降っていましたが どうやら今は止んでいる様です。
おかげで今日はスカイツリーが綺麗に見えました。
奥さんは一泊して帰るので今夜は一人です。
(Dec 21, 2014 05:22:59 PM)

Re:ウォーキングしながら聴いたラジオからの話題を少々..(12/21)  
kopanda06  さん
こんばんは。

縦型信号機は雪対策ですか。
なるほど。

唐揚げにレモン、とりあえずみんなに聞いてからなら良いかと思います。
レモンをかけるには嫌とは感じませんが、逆にかけた効果もほとんど感じませんが。
(Dec 21, 2014 09:15:00 PM)

福島_ちいちゃんさんへ  
marnon1104  さん
ちいちゃんさんがおっしゃった時って
私も分かります^^

それから飯坂街道で笹谷の手前、二股に分かれる場所で
主道路が右手にカーブするのですが、右折ウィンカーを
あげるべきかしないでも良いのかいつも迷ってしまいます。
(Dec 22, 2014 04:20:17 AM)

はやまゆきおさんへ  
marnon1104  さん
我が家の夫もレモンをかけない派ですので
大勢で頂く時は、やっぱり自分流は自分のみにして
余計なお節介はしない方が良さそうですね^^

信号の事はラジオで聴くまでは私も知りませんでした。 (Dec 22, 2014 04:26:07 AM)

monmoegyさんへ  
marnon1104  さん
北海道での冬場の生活は、やはり他の日本の地域とは
まったく違っているのでしょうね。

数年間室蘭に住んだ事のある姉夫婦ですが、
大変だったと聞いた事がありました。

その姉の所へは、おれおれ詐欺の電話が3回は
かかって来たそうで、その都度愛犬の名前を尋ねると
答えられない相手はすぐ電話を切ったそうです^^
(Dec 22, 2014 04:45:16 AM)

遠い日の天使さんへ  
marnon1104  さん
私はよく米沢へは行くのですが、今まで信号機について
まったく気が付きませんでした。
こんど行きましたら、注意してみたいと思っています^^

食べ物については、それぞれ好みがありますので
1つのお皿からみんなで頂く時は、自分は自分の分だけで
余計な事はしない方が良いかも知れませんね(^^)♪ (Dec 22, 2014 04:50:46 AM)

mogurax000さんへ  
marnon1104  さん
そういえば、姉の所へ行った時に幕張メッセ近くから
遠くにスカイツリーが見えたっけと思い出しました^^

奥様はお孫さんの所に泊まられたのですね。
もっくんさんはひとりで帰ってこられたのですか? (Dec 22, 2014 04:57:03 AM)

kopanda06さんへ  
marnon1104  さん
揚げ物にレモン、牡蠣フライなどにも云えますが
かけても好きですが、かけずにカリッとした食感も好きなので
やっぱり自分の分だけを自分流で頂くのが一番でしょうね^^ (Dec 22, 2014 04:59:39 AM)

Re:ウォーキングしながら聴いたラジオからの話題を少々..(12/21)  
ばあこ5577  さん



信号機
横型とタテ型があるのですね~^

なりすましサギ・・・・・・怖いですね。
私も騙されそう。
気を付けましょう。。。。。。

(Dec 22, 2014 05:44:45 AM)

Re:ウォーキングしながら聴いたラジオからの話題を少々..(12/21)  
saltyfish  さん
レモンの話・・・参考になります。気を付けないといけませんね。 (Dec 22, 2014 07:26:39 AM)

ばあこ5577さんへ  
marnon1104  さん

saltyfishさんへ  
marnon1104  さん
レモンの話でへぇ~って思っている間に
肝心な1位が何であったのか
聞き漏らしてしまいました(^_^;) (Dec 22, 2014 12:39:25 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

marnon1104

marnon1104

Favorite Blog

2025/11/26(水)・… New! 恭太郎。さん

今度はウグイ New! Saltyfishさん

sakurababa spring w… New! tougei1013さん

我が家のキクも開花 New! じじくさい電気屋さん

カワウソのシベット New! monmoegyさん

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: