高速道路は凍結していないのでその点は安心ですが
国見峠付近では、一時ホワイトアウト状態になりそうで
ちょっと怖かったです。

竹駒さんも震災前のように戻って
少しずつ参拝客が増えてきているかも知れませんね^^ (Jan 5, 2015 07:16:32 PM)
Jan 4, 2015
XML
カテゴリ: 家族&友達




なんと朝から雪でして高速道路も雪の中






お天気って実に分かりません

国見峠を越え、宮城県側に入った途端雪は止み青空なのですから







以前に比べると参拝客の数が減った事をつくづく感じます


前は人と人とがぶつかる様な混雑の中を歩いていましたからね~







参拝を終えれば次はお神籤です


孫クンにとって初めてひいたお神籤は、なんと1番の大吉で

それはそれは大喜び・・・大人の方も心中ほっとしたりして








ここはなかなか大吉は出ず、私はいつも結ぶ場所を探していたのですが

なんと今年は大吉でした・・・私までもなんかすごく嬉しい~







朝食がゆっくりだったので、お腹はそれほど空いていませんが

それでもやっぱり屋台の方へと足が向いてしまいます







目指すお店は決まっていまして、毎年必ず買うのがシャービンで

簡単に云いますと、中に餃子の具を入れて焼く中国風おやきって感じです








やっぱりレンタカーを借りて良かったです


1台の車にみんなで乗って、シャービンを食べながら

今度は仙台へと向かいます(この段階で孫クンは夢の中へ~~~







以前ブログにも書きました、仙台のアップルパイの美味しいお店に行き

パイとかシュークリームを買いたいと思ったのですが...


<つづく>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 5, 2015 09:06:16 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:1月3日にみんなで竹駒神社へ出かけてきました(01/04)  
monmoegy  さん
日本の屋台でシャービンが食べられるのですか!
やってるのは中国人?
中国や台湾だったらともかく、日本の屋台でなんて珍しいですね。
それにしても1枚目の画像のなんと寒そうなこと。
私だったら1歩も車の外に出られません。 (Jan 5, 2015 09:40:08 AM)

Re:1月3日にみんなで竹駒神社へ出かけてきました(01/04)  
自動車の旅よかったようで
国見峠あたりは雪も多い、風も強いですね
竹駒神社は震災前みたいに人が出ていたようす (Jan 5, 2015 09:58:08 AM)

こんばんは  
mogurax000  さん
>それにツーショットの写真も良いですね~♪
最近は、並んでいるときに、ひょいと足を乗せたりして面白い姿を見せてくれます。
これからも楽しい写真が撮れると思います。
(Jan 5, 2015 05:34:21 PM)

monmoegyさんへ  
marnon1104  さん
今年で4年目でしょうか、この場所にシャービンを見つけてからは
毎年必ず買って食べています^^

最初の年には(中国人?)年配のおばさんが焼いていて
翌年からは若い人が焼くようになりました。

高速道路はちゃんと解氷材が撒かれていますので心配有りませんが
福島市内は雪が積もっていて正直心配しましたが
福島よりも北にあっても海に近いからか
宮城県はお天気でちょっとびっくりでした(^^) (Jan 5, 2015 07:14:00 PM)

福島_ちいちゃんさんへ  
marnon1104  さん

mogurax000さんへ  
marnon1104  さん
亀吉クンにとって、亀介ちゃんが来た事は
きっと嬉しい事だったのでしょうね^^

これからもふたりの可愛くそして楽しい写真を
見せて下さいね(^^)/ (Jan 5, 2015 07:18:23 PM)

Re:1月3日にみんなで竹駒神社へ出かけてきました(01/04)  
こんばんは

福島県から 宮城県に入ったとたんに
雪が消えましたね
雪がひどいと車の運転も気を遣うでしょう

まごちゃん大吉ですね 
今年は小学校に入学ですね
きっと学校生活楽しまれますね。
沢山の思い出とともに 帰って行かれましたね。 (Jan 5, 2015 11:11:05 PM)

Re:1月3日にみんなで竹駒神社へ出かけてきました(01/04)  
saltyfish  さん
青空が出迎えてくれたのですね。良いことがありそう~~~ (Jan 5, 2015 11:39:24 PM)

Re:1月3日にみんなで竹駒神社へ出かけてきました(01/04)  
遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
やはり、雪、ですね。でも、峠を越えると、天気は全く違うと。
こちらの人間では、きっと、ついてゆけません。
タイヤがまず違いますし…
初詣の人数が少なくなっているとのこと、さみしいですね。
やはり、福島は、大変なんですね。
事故以来、仕事もなくなってしまったこともあり、仙台にもいかなくなってしまい、そちらの状況は、全く分かりません。
さぞかし、大変なことだと思います。
シャーピンと言う言葉自体、初めてです。
おいしそうですね。なぜ、福島にあるのかな?
仙台での出来事、どうなったんでしょう。興味をそそりますね。 (Jan 6, 2015 01:11:32 AM)

Re:1月3日にみんなで竹駒神社へ出かけてきました(01/04)  
ばあこ5577  さん



みなさんお揃いで
初詣に行かれたのですね。

レンタカーだと
道中も  みんなで楽しい時間が過ごせていいですね。

(Jan 6, 2015 04:39:58 AM)

遠い日の天使さんへ  
marnon1104  さん
賑やかだった我が家も寂しくなり
またいつものペースに戻りました^^

昨日は燃えるゴミ、今日はリサイクル用と
暮れからお正月にかけてたまっていた物を全部出し
すっきりしましたよ。

孫がまさかの大吉、本人もですが
周りの大人が喜んでしまいました(^^)♪ (Jan 6, 2015 07:02:34 AM)

saltyfishさんへ  
marnon1104  さん
福島と仙台、すぐ近くでありながら
こんなにお天気が違うなんて思っても見ませんでした。 (Jan 6, 2015 07:04:08 AM)

横浜のおにいちゃんさんへ  
marnon1104  さん
あけましておめでとうございます

可愛いお孫さん達と
楽しく新年を過ごされた事と思います^^

竹駒神社がある岩沼市は大分津波で家々が流されて
恐らく人口もかなり減ったのでは無いかと思われます。
でも、あれから4年経ちまして少しずつ元へと
戻りつつある様に見えました(^^) (Jan 6, 2015 07:10:29 AM)

ばあこ5577さんへ  
marnon1104  さん
孫が増えて普通車ではどこにも行けなくなりました。
レンタカーを借り出費は嵩みますけれど、嬉しい事ですね^^

どこへ行くにしてもやっぱりみんな一緒が良いですものね。 (Jan 6, 2015 07:12:44 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

marnon1104

marnon1104

Favorite Blog

2025/11/26(水)・… New! 恭太郎。さん

今度はウグイ New! Saltyfishさん

sakurababa spring w… New! tougei1013さん

我が家のキクも開花 New! じじくさい電気屋さん

カワウソのシベット New! monmoegyさん

Comments

moto,jc @ Re:諦めていた柚子の実が今年もなっていました꒰*´∀`*꒱♬(11/24) New! こんばんは こんなに柚子がとれるですね…
moto,jc @ Re:散歩道に見かけた猫、そして友人宅で名簿作りを(*´∀`*)ノ"♡(11/25) New! こんばんは 窓辺に佇んでいるねこちゃん…
monmoegy @ Re:散歩道に見かけた猫、そして友人宅で名簿作りを(*´∀`*)ノ"♡(11/25) New! コーヒーとお菓子とスィートポテト、いい…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: