スズメだって、昔に比べると少ないですよね。
家の裏の田んぼもなくなりましたし、鳥たちが住む環境が
どんどん変わってしまい、食べ物が無いのでしょうね。

一斉に沢山のスズメが飛び立つ場面など
もう見る事が出来ないかも知れませんね、寂しいですね。 (Jan 10, 2015 05:23:29 AM)
Jan 9, 2015
XML
カテゴリ: 福島で




ヤフーのネットで見てとても切なくなりました


せめて家の周りの鳥たちにだけでもと思い

庭に果実を置き







2階の部屋の窓から物置の屋根にパンをまいてあげました







果実の方はなかなか気が付かないみたいですが

パンの方は毎日あげていますので、すでに雀が来て待っています







お隣の屋根の上にも数羽留まっていまして

雀が食べていれば、カラスやムクドリなどもやってくるでしょう


お隣さんご一家は、一昨年この家を買われたのですが

普段は会津若松の仮設住宅で暮らし、休日だけこの家にやって来ます







お正月で過ごして帰られる時、部屋のカーテンを閉め忘れたのでしょう


窓ガラスを通して(我が家の窓からは見えない)吾妻連峰の山が見えました







急いで掃除を終えてからウォーキングへ出かけ

いつもの山道から吾妻の山々を見てこなくっちゃと


鳥に会えるかどうかわかりませんが

少しだけパンを持って行ってみようと思います






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 9, 2015 08:42:06 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:鳥たちも食べる物が無いのですね (ノ_・、) クスン(01/09)  
ばあこ5577  さん



ウオーキング
寒くありませんでしたか~^

今日の大阪は
とても冷たい風が吹いているのですよ。

何時も ('-'*)アリガト♪

(Jan 9, 2015 02:09:09 PM)

Re:鳥たちも食べる物が無いのですね (ノ_・、) クスン(01/09)  
monmoegy  さん
実はスズメなんてバタバタ死んでいるのですよ。
短いものだと寿命でさえ半年。
なのにスズメの死骸になかなか出くわさないのは絶対数です。
いっぱいスズメが居るようで、ほんとはそんなに多くありません。
そんなでカラスの死骸がいっぱい見つかるってのは異常なことですね。 (Jan 9, 2015 03:27:53 PM)

Re:鳥たちも食べる物が無いのですね (ノ_・、) クスン(01/09)  
鳥たちは、お互いの動きを見て、安全を確かめているようですね
去年までの餌台を車の屋根に糞を落とすというので、今年は移転したところ、ムクドリしかまだ来ません (Jan 9, 2015 06:07:24 PM)

Re:鳥たちも食べる物が無いのですね (ノ_・、) クスン(01/09)  
りと様 さん
最近、白鳥への餌付けにわたり親水公園によく行きますが、その近くにカラスがものすごくたくさんいる河原&中州があり、自力で胡桃らしきものを上手にくわえて食べているようです。また人間が採らない柿の木に群がっていて、ヒッチコックの映画のような光景も目にしているので、福島市のカラスに関しては餓死の心配はいらないかと思います。大量のカラスの群れにはびびながらも、鳥の中でもかなり知能が高いなーと感心しています。 (Jan 9, 2015 08:05:09 PM)

Re:鳥たちも食べる物が無いのですね (ノ_・、) クスン(01/09)  
こんばんは
いつもお優しいですね
鳥さんたちエサがなくって おなかがぺこぺこかもしれないですね このようにパンを撒いてておくとすぐにやってきますね
鳥さんたちは あの家に行くといいよ
エサを置いてくれてるよと話してるかもしれないよ。 (Jan 9, 2015 09:33:24 PM)

ばあこ5577さんへ  
marnon1104  さん
昨日は風は冷たいのですがお日様が出ていまして
散歩道では、お布団を干されているお宅もあったんですよ^^

同じ県内ですが、会津の方は吹雪いていたようです。 (Jan 10, 2015 05:19:53 AM)

monmoegyさんへ  
marnon1104  さん

福島_ちいちゃんさんへ  
marnon1104  さん
本当なら、庭に吊した餌台で食べてくれると助かるのですが
昨日の夕方見ても、果実はそのままでした--*

近くで工事などしていますので、そちらは警戒して
なかなか来ないのかも知れませんね。 (Jan 10, 2015 05:28:03 AM)

りと様さんへ  
marnon1104  さん
この冬はなかなか親水公園まで行く機会が無かったのですが
白鳥たちはたくさん来ていますか?

りと様が餌をあげに行かれてると知って嬉しいです
ありがとうございます。

私もその内、松川の白鳥に会いに行ってみようと思います(^^)♪

ラスのカァー吉、どうしているかなぁ~...。

(Jan 10, 2015 05:33:34 AM)

遠い日の天使さんへ  
marnon1104  さん
鳥たちの間で連絡し合って、あのカァー吉達の所にも
その伝言が届いてくれると良いのですけど^^

実は鳥だけじゃなくて、大分前から家の周囲では
野良猫の姿も見なくなったのです。

何もかもが住みづらい環境になってしまったのでしょうね。 (Jan 10, 2015 05:38:47 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

marnon1104

marnon1104

Favorite Blog

2025/11/26(水)・… New! 恭太郎。さん

今度はウグイ New! Saltyfishさん

sakurababa spring w… New! tougei1013さん

我が家のキクも開花 New! じじくさい電気屋さん

カワウソのシベット New! monmoegyさん

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: