Jan 28, 2015
XML
カテゴリ: 福島で





徐々に私の住む地域へと近づいて来ていまして

漸く、自宅関係の測量と三者面談が終了しました







家の中、外を量り放射能数値は基準値よりは低くはありましたが

庭の芝生と2階のベランダの排水溝などが高めだったようです


まだ先になりそうですが日にちが決まれば

庭(草花を含めて)を全て掘り起こして表面を除去し

樋やベランダに外壁、場合によっては屋根の洗浄を行うそうです







今の家を建てて間もなく30年になり、木についてはそのまま残されますが

年月をかけて増やしてきた芝桜ややっと根付いた草花が無くなってしまう..


そう思いましたら、残して欲しい花は取りませんと云って下さったので少しホッと







昨年の大雪の下にあって生き残っていた3鉢のクリスマスローズは

今年も花を咲かせています


すでに土に根が張ってしまって、もう鉢は動かせなくなっていますので

あれもこれもという訳には行かないでしょうけれど

この鉢だけはお願いして残して頂こうと思っています







もう1つ気がかりなのは、除染作業中かなり大きな音がするそうなので

音に敏感な茶々丸が怖がって膀胱炎を再発しないかと心配です


作業は天候にも因るのでしょうが、大体5日程度かかり

朝9時から夕方4時半までの作業という話でした






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 28, 2015 06:00:55 AM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:我が家も除染に向けて一歩前進しました。(01/28)  
monmoegy  さん
除染って、遅すぎない?
あまりにも時間がかかり過ぎ。
その間に汚染されてたら、人間や生き物はど~なるの?
茶々丸くん、ストレスから膀胱炎なんてやぁ~だよね。
なんとか平穏に終わりますように。 (Jan 28, 2015 06:39:13 AM)

monmoegyさんへ  
marnon1104  さん
除染作業は、どうしても数値の高い地域から行っている為
遅いと云う事は(よく取れば)市の中でも安全と云えるのかも知れませんが..。

今は私が家にいるので良いのですが、
家人が皆留守で猫や犬だけのお宅も少なくない筈です。
大勢の知らない人達が来て大きな音を立てて作業する中
留守番をしている猫や犬たちの精神的な不安は
いかばかりかと思われます。
(Jan 28, 2015 07:43:56 AM)

Re:我が家も除染に向けて一歩前進しました。(01/28)  
まだまだ震災の影響は残ってるんですよね~>_<!
目に見えない放射線!しっかり除染してもらわないとね~。
我が家の屋上もちょっと高めなんですよ。
(Jan 28, 2015 08:04:36 AM)

はやまゆきおさんへ  
marnon1104  さん
除染はして頂かないと困りますが、今まで四季毎に
目を楽しませてくれた花々が無くなってしまうのが悲しいです。
家でもベランダの測定値が高いというのはびっくりしましたし
それよりも、東京近くのパパさん宅の屋上については
正直驚いてしまいました。
目に見えないだけに、数値にしますと怖いですね。 (Jan 28, 2015 03:29:55 PM)

Re:我が家も除染に向けて一歩前進しました。(01/28)  
ばあこ5577  さん



まぁ~^
やはり除染をした方がいいのですね。
大変な作業になるでしょうが
安心ですものね。

クリローさん
もう花が咲き始めているのですね。

(Jan 28, 2015 04:06:42 PM)

Re:我が家も除染に向けて一歩前進しました。(01/28)  
saltyfish  さん
芝生の放射線量が一番高いことが多いんですよね。我が家のあたりでは芝生のある家の庭では、みんな剥ぎ取られて黄土色の土で覆われています。汚染土はいまだに山のように残されています。 (Jan 28, 2015 04:17:55 PM)

こんばんは  
mogurax000  さん
>亀吉クンには亀介ちゃんのお家は小さすぎて まるで背中に乗せて歩いている見たいですね(笑)
とても入れないのに、亀介を押しのけて自分が入っていますが
ごらんのようにはみ出してしまいます。
(Jan 28, 2015 05:47:35 PM)

Re:我が家も除染に向けて一歩前進しました。(01/28)  
え~~~
ビックリしました
もう あの日から4年になろうとしているので
すでに除染など終っていると勘違いしていました

そんなゆっくりでいいのかな
これまでの日大変だったでしょう
茶々君作業の日はたいへんだけど我慢してね。 (Jan 28, 2015 05:54:20 PM)

Re:我が家も除染に向けて一歩前進しました。(01/28)  
うちの除染はまだ先ですが、今が除染ですか
茶々丸くん心配ですね (Jan 28, 2015 10:37:37 PM)

Re:我が家も除染に向けて一歩前進しました。(01/28)  
madamkase  さん
もうじき4年になりますね。地震と津波だけだったら東北の皆さんもとっくに立ち直り、
新しい生活を築いていたでしょうに、福島第一原発の事故は取り返しのつかない傷跡を
残してしまいました。オリンピック招致もいいけど、それは今じゃないでしょう。
今は一番被害を受けた福島の人々を第一に考えればいいのに、とずっと思っていました。
現実にこうして除染の順番が来て、失われるものもあるかと思うと辛いことでしょう。
人間は理解し納得できますが、小さなお子さんや犬・猫、可哀想ですね。
茶々丸君にも我慢して貰わないとなりませんが、膀胱炎にかかりませんように。
(Jan 29, 2015 12:48:00 AM)

ばあこ5577さんへ  
marnon1104  さん
いつの話でしたか忘れましたが
花屋さんで鉢植えのクリスマスローズがとても安く
そこにあった4鉢全部買って来てしまったのです。

1鉢をベランダに置き、残りを玄関近くに並べたのですが
どれも皆元気に育ってくれています(^o^)♪

でも、ベランダの鉢だけは未だ蕾は無いのですよ。 (Jan 29, 2015 05:38:32 AM)

saltyfishさんへ  
marnon1104  さん
話に因りますと、汚染度は一応120cm掘った所に埋められ
後に持って行くとの話ですが、それって一体いつなのでしょうね。
芝生のあった場所が黄土色に覆われた時を想像すると
少し悲しくなりますね。 (Jan 29, 2015 05:42:11 AM)

mogurax000さんへ  
marnon1104  さん
>ごらんのようにはみ出してしまいます。
-----
そんな姿の亀吉クン、見ているだけで可愛くて
愛情が湧いてきますね^^
(Jan 29, 2015 05:43:50 AM)

遠い日の天使さんへ  
marnon1104  さん
現在の福島市の人口は30万人弱と少なくはありますが
それでも全ての施設、居住場所を除染するとなると
本当に大変で、(我が家だけでも約5日要する訳でして)
時間がかかるのはしょうがないと思っています。

ただ時間が経過するにつけ、放射能に対する警戒心も
徐々に薄れつつあるのも事実で、それだけは
しっかり頭に入れておかなければと思っています。 (Jan 29, 2015 05:52:02 AM)

福島_ちいちゃんさんへ  
marnon1104  さん
こちらの地域はやっと始まったという感じでしたが
ちいちゃんさんのお住まいの所はまだこれからなのですね。 (Jan 29, 2015 05:53:47 AM)

kaseさんへ  
marnon1104  さん
遠くトルコからいつも私達の事を心配して下さり
嬉しく思っています^^

震災後しばらくの間、福島の子供達は外で遊ぶ事を禁止され
楽しみのひとつである運動会さえ行う事が出来ませんでした。

当時運動が出来なかった事が原因でしょうか
現在全国の中でも肥満児の割合が多くなってしまってます。

今は他の県の子供達と同じように外に出て
運動をしたり遊んだりして元気いっぱいです(^^)♪

6年後に開かれるオリンピックを、そんな子供達に身近で見せてあげ
そして私達が昔味わったあの感動をぜひ感じさせてあげたいって思っているのです。 (Jan 29, 2015 08:08:47 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

marnon1104

marnon1104

Favorite Blog

2025/11/26(水)・… New! 恭太郎。さん

今度はウグイ New! Saltyfishさん

sakurababa spring w… New! tougei1013さん

我が家のキクも開花 New! じじくさい電気屋さん

カワウソのシベット New! monmoegyさん

Comments

moto,jc @ Re:諦めていた柚子の実が今年もなっていました꒰*´∀`*꒱♬(11/24) New! こんばんは こんなに柚子がとれるですね…
moto,jc @ Re:散歩道に見かけた猫、そして友人宅で名簿作りを(*´∀`*)ノ"♡(11/25) New! こんばんは 窓辺に佇んでいるねこちゃん…
monmoegy @ Re:散歩道に見かけた猫、そして友人宅で名簿作りを(*´∀`*)ノ"♡(11/25) New! コーヒーとお菓子とスィートポテト、いい…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: