わたしのブログ

わたしのブログ

October 14, 2014
XML
カテゴリ: 友達
 台風19号発令の中美郷町から迎えを受けて国民文化祭へと。

60年ぶりの同級生中々自分では美郷町(昔の後三年)へ行けなたった

のですが朝早くの迎えに吃驚 びっくりびっくり 電車で行くと約1時間半

位かかる所。友達は家へは遊びに来てたのですが、彼女の家は後三年は

駅からすぐのところですが、何もない田圃が一面向こうは奥羽山脈の山

並み景色は季節の移り変わりが綺麗な所ですが、お偉い方々が多く出て



は言えないのですが、ただ一つ昔から伝えられてるが三年の合戦書くより

も・・・

美郷町 後三年の合戦

歴史の古い伝説が伝わっております。国民文化祭の初めの紹介でテレビに

流れた古い絵巻ものが誰一人と知っておりませんでしたが良く保管してた

ものと驚いたものです。多分それを陳列する場所も無かったのかしらと一

人合点・帰りの駅は、新しく立派に建てなおしてその絵巻物の写真が張ら

れておりました。

美郷町 駅

それはさて置き、友達三人美郷町の国民文化祭【アクアJAZZフェステ

ィバル美郷町】全国からのジャズバンドと、あの日本を代表するトランペ



少なかったが、秋田へ来る前は「ニテコ」のサイダーで有名な所で昼食

鯉の甘煮が今でも味が落ちないで美味しく食べてきました。話に夢中にな

りながらの食事もう写真も忘れるほどでした。食べた後のデジカメしょんぼり

美郷町の昼食

美郷町 友達

日野皓正

アニメ ニテコ

全国的に有名な清水の郷で何処でも清水が湧いて出る町です。

其処では、家の下全部が水が流れてるし錦鯉が泳いでる。

其処の鯉の甘煮がまた美味しい・またニテコのサイダーでは有名です。

帰りには手土産をただいて来る。其れがニテコで作ってるものでした。

ニテコの手土産





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 14, 2014 03:57:55 PM
コメント(14) | コメントを書く
[友達] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:国民文化祭美郷町へ(10/14)  
楓0601  さん
こんにちは
後三年合戦があった町ですか
日野皓正さんのトランペット演奏は良かったでしょうね

(October 14, 2014 04:40:17 PM)

Re:国民文化祭美郷町へ(10/14)  
こんにちわ
国民文化祭美郷町へ行かれたのですね
同級生3人久し振りに会って楽しそうですね

いい演奏も聞かれて最高! (October 14, 2014 04:49:21 PM)

Re:国民文化祭美郷町へ(10/14)  
カクジイ  さん
今日も「充実」した楽しい日をお過ごしましたね。 (October 14, 2014 05:40:06 PM)

Re[1]:国民文化祭美郷町へ(10/14)  
すずめのじゅんじゅんさん
>こんにちわ
>国民文化祭美郷町へ行かれたのですね
>同級生3人久し振りに会って楽しそうですね

>いい演奏も聞かれて最高!
-----
生で聞けるって本当に幸せを感じます。今でも夜明けのトランペット口遊みます。 (October 14, 2014 05:53:58 PM)

Re[1]:国民文化祭美郷町へ(10/14)  
カクジイさん
>今日も「充実」した楽しい日をお過ごしましたね。
-----
台風も無事通過皆さんもそのようですね。 (October 14, 2014 05:54:52 PM)

Re:国民文化祭美郷町へ(10/14)  
ばあこ5577  さん



日野皓正さんのトランペット
素晴らしいですよね。

昔コンサートに行ったことがありますよ。

(October 14, 2014 06:15:03 PM)

Re[1]:国民文化祭美郷町へ(10/14)  
ばあこ5577さん

>( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

>日野皓正さんのトランペット
>素晴らしいですよね。

>昔コンサートに行ったことがありますよ。


-----
私たち年代は良く行ったものですよね。真夜中のトランペット今でも口遊みますよ。 (October 14, 2014 08:49:03 PM)

Re:国民文化祭美郷町へ(10/14)  
KOKORO33  さん
今晩は。

国民文化祭に行かれて楽しかったようで
良かったです~(^^♪
後3年駅~変わった名前の駅なんですね

日野さんのトランペットは良かったでしょうね

お友達3人とっても楽しそうです~

今日も良い1日でしたね
何時も楽しませて貰って有難うございました。


(October 14, 2014 10:31:30 PM)

Re:国民文化祭美郷町へ(10/14)  
エンスト新  さん
おはようございます
写真を撮るのも忘れたぐらいの美味しさだったのですね。 (October 15, 2014 05:57:32 AM)

Re[1]:国民文化祭美郷町へ(10/14)  
KOKORO33さん
>今晩は。

>国民文化祭に行かれて楽しかったようで
>良かったです~(^^♪
>後3年駅~変わった名前の駅なんですね

>日野さんのトランペットは良かったでしょうね

>お友達3人とっても楽しそうです~

>今日も良い1日でしたね
>何時も楽しませて貰って有難うございました。



-----
何時もご丁寧なコメント嬉しいです。
毎日の出来事何となく自分流ですみませんね。 (October 15, 2014 07:36:42 AM)

Re[1]:国民文化祭美郷町へ(10/14)  
エンスト新さん
>おはようございます
>写真を撮るのも忘れたぐらいの美味しさだったのですね。
-----
三人揃えば何とかで、食べた物も忘れるぐらいの話に夢中でしたよ。 (October 15, 2014 07:37:59 AM)

Re:国民文化祭美郷町へ(10/14)  
おはようございます! (^O^)/

食べた後に写真撮ってないことに
気づくことよくあります。^^

(October 15, 2014 08:53:38 AM)

Re:国民文化祭美郷町へ(10/14)  
後三年は美郷町になったんですね。文化を大切にする秋田は素晴らしいですね。

「後三年 もう三年と 発破かけ 齢もすでに
七十近く」
自らを奮い立たせながら、・・・。 (October 15, 2014 12:18:19 PM)

Re[1]:国民文化祭美郷町へ(10/14)  
不思議な玉手箱さん
>後三年は美郷町になったんですね。文化を大切にする秋田は素晴らしいですね。

>「後三年 もう三年と 発破かけ 齢もすでに
>七十近く」
>自らを奮い立たせながら、・・・。
-----
傍にいても知らない文化が沢山あります。まだ70歳前羨ましい限りです。色々と覚え出そうとするが忘れる一方ですよ。 (October 15, 2014 02:14:41 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: