とうとう八月~!でも、梅雨明けはいつなのでしょうか・・・
梅雨が明けないと、北海道のほうもすっきりした夏空がやってこないのです。
あと三ヶ月もすれば、雪が降ります。
ガーデニングを楽しめるのもあと三ヶ月しかない~
難しいだろうなと思って手を出さなかった多肉植物。
最近、多肉植物の魅力にはまり、色々な園芸店を探し回る日々。
100均にも多肉ちゃん売っているのね!
ちょっと買ってみました。

ケーキ屋さんで買ったデザートの入れ物がかわいかったので、
それに植えてみました♪
この多肉ちゃん、名前がよくわかりません。
エケベリア属っていうのだけしかわからない・・・
多肉ちゃんのとなりにあるのは、 セダム スパスリフォリウム(別名:白雪ミセバヤ) です。
先日行った宿根草のナーセリーで見つけたものです。

とりあえず白いワイヤーかごに入れてみた♪
ブリキなんかに似あいそう♪
つや消しの白い?シルバー系の色が素敵すぎです!しかもバラみたい!
耐寒性があって戸外越冬可能のようだけど、
買ってしばらくはちょくちょく眺めていたいので窓際に置いてます
セダムも色々種類があるみたい。ほかのものも集めてみたいな~
多肉植物の育て方などいまいちわからないので、本を読んで勉強中です。
この本、結構おすすめです!色々わかりやすく書いています。
世界で一番小さなお花 "あかちゃんの涙" Jul 21, 2007 コメント(8)
小さな小さなシュガーバイン Jul 20, 2007 コメント(4)
シルバーの小さな葉っぱが可愛いピレアグ… Jul 13, 2007 コメント(3)
PR
Freepage List
Comments