梅林庵

梅林庵

2008年04月27日
XML
カテゴリ: 手紙
今朝は4時過ぎに床を離れました。中天に半月が浮かんでいる、まだ未明の時間です。外に人気はなく、かといって恐ろしさを感じさせるような闇でもなく、とても落ちつきます。外気温は8℃、家の中に残っていた薪を使い切ってしまうというこじつけの理由を勝手に仕立て、今朝も火を入れました。
朝食は鯵の丸干しと味噌汁でした。チョコレートも食べました。
今日はレースでした。15.7kmの部に出ました。タイムは1時間11分でした。5kmまで1キロあたり4分30秒前後前後でした。このペースは私にとっては速すぎました。スタートは午前10時20分でした。気温が上がり、主催者の発表では24℃とのことで、前半で既にたっぷり汗をかきました。途中、どの給水ポイントでも水を飲みましたが、息せき切っているため、なかなか飲めません。
日差しが強く、キャップを被っていてよかったです。行きは太陽を背に、帰りは太陽を見ての走りだったので、前後にかぶり直しましたが、これがよかったです。ダメージを抑えることが出来ました。上半身はノースリーブのユニホームだったので、肩のあたりを日焼けしました。
8キロ過ぎの折り返し点からはとても厳しい戦いになりました。いっぱいにはなりませんでしたが、それに近い状態でもがきました。最後の2キロは腕を振るよう心がけたり、呼吸のリズムを変えたりし、何とかしようとあれこれ試みましたが、スピードを上げることはできませんでした。
このレースは九州屈指の清流番匠川沿いを走ります。右岸を河口から上流へ向かい、また下ってくる堤防コースです。ほぼフラットですが、風が強かったです。参加した人は800人と聞きましたが、地元の人は1割いなかったのではないでしょうか。少ないなと思いましたが、よくよく考えると、地元のランナーは大会の運営に携わっていたのです。走らずに裏方としてレースを支えてくれていたのです。私は走ることばかり考えていましたが、地元で開催される大会には裏方として関係すべきなのかもしれません。
大会の記念品はTシャツでした。私の町にある大きな海藻加工会社「山忠」が作る「ヒジキふりかけ」、「白和えの素」も参加賞として袋に入っていました。これは絶品で、妻が喜びました。そうそう、釣りバカ日誌19のシールもありました。私の町がこの映画の舞台になるのです。この連休明けから地元ロケが始まるというのです。この映画は見たことありませんが、ハマちゃん、スーさんの名前くらいは知っています。
今日は妻と義母が応援に来てくれました。走る姿を撮ってもらいました。
午後1時前に帰宅すると、東京の取引先から電話がありました。別府で進行中の契約に不備があるかもしれないという内容です。困りました。別府に向かおうと思いましたが、日曜日なので別府側の責任者は休みだそうです。今日、別府での交渉の場をセッティングするかどうかについて、連絡待ちの状態になりました。午後は町の居酒屋でレースに出た仲間たちと打ち上げをする予定でしたが、ビールはお預けです。3時間後に、今日の交渉はなしとの連絡がありました。

S氏はいい時計を持っていました。ラップタイムを記憶できる優れものです。7千円したそうです。私はストップウォッチ機能だけがついた498円のものを使っています。欲しくなりました。
帰宅は午後8時前でした。妻の迎えで帰りました。
今日はいろんな人に会いました。
U氏。彼はトライアスロンをする人です。今日は自転車にのってレースを先導しました。スタートの前、自転車の蘊蓄についていろいろと教えてもらいました。自転車の世界も魅力的です。
K氏。このレースのキーパーソン。20年間、運営に携わる事務局長です。高校生の時、有名な宗兄弟と都大路で襷をつないだ人です。今日のレースに関係して、国土交通省と交渉し、堤防の一部に新たな取り付けの道を整備したのも彼のなせる業らしいです。
H氏。大会の表彰部門の責任者です。私より2つ年上、中学の先輩です。彼は駒沢大学に進んだあと地元で家業を次いでいます。若い時分に別大マラソンを走り、2時間20分台の記録を持つ人です。
N氏。H氏と同級生、この人も中学の先輩です。竹田のハーフマラソンでは入賞をねらえるくらいの実力者です。
Y氏。水泳のコーチです。58歳かな。息子が世話になった方です。フルマラソンを走る人です。同じレースを走ったのは今日が初めてでした。
N氏。全国紙の記者です。顔中、髭もじゃで、自称上条恒彦の弟らしいです。似ています。ホノルルや東南アジアの大会に出かけるそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年04月29日 09時29分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[手紙] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

シミ君 @ Re:私の履歴書をして(06/04) New! こんにちは。 梅雨入り前のひと時の爽や…
nkucchan @ Re:私の履歴書をして(06/04) New! 「トラ、鮪フレークがこぼれてるよ~~~…
一人親方杣夫 @ Re[1]:出張(06/03) New! シミ君さんへ おはようございます。 外輪…
一人親方杣夫 @ Re[1]:出張(06/03) New! 禁玉減酒さんへ 弊社、社長車はそれです…
シミ君 @ Re:出張(06/03) こんにちは。 トウモロコシ、早いですね…
禁玉減酒 @ Re:出張(06/03) こんにちは~。 往復6時間、お疲れさま…
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) nkucchanさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) 亮おじさんさんへ 顔を覚えるのは、ホン…
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) シミ君さんへ おはようございます。 パー…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

残念な金目鯛の煮つけ New! nkucchanさん

Birthday month lunch New! スローライフmamaさん

名古屋大曾根の「麺… New! 禁玉減酒さん

榎本武揚の像に遭遇 シミ君さん

根室徘徊編 亮おじさんさん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(149)

日記

(4126)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(182)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(25)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(76)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: