梅林庵

梅林庵

2008年11月23日
XML
カテゴリ: 写真

午前2時半に起きました。昨日の夜あったラグビーの録画をやっていたので、見ました。前半にいいトライを二つ決めました。アメリカの当たりは強いです。
コーヒーを煎れ、本を手に取り数時間。新聞の配達に気付き、目を通したあと、ラン10km。朝練でした。昨日、足裏にできた直径2cm位の豆対策にと、靴下を2枚重ねました。いいような悪いような。ちょっと傷みもありましたが、破れなかったので、よしとしましょう。
走った帰り、豆腐屋へ寄り、1丁買いました。家を出るとき、ポケットに硬貨を入れていたのでした。若いお兄さん手作りです。里の中にあって、ほのぼのした店です。無口ですが、好感の持てる青年です。手に提げての道すがら、ヒヨドリのつがいがセンダンの実を食べていました。クロネクタイが一羽、梅の中を飛び回っていましたが、これは樹皮下の小虫を探しているのでしょう。
小虫といえば、昨日、木を切り始めて気の付いたことがありました。幹にチェーンソーのバーを当て始めると、重なる皮の間からゲジゲジやクモに似た異形の虫が出てくるのです。冬眠を始めたばかりなのに、いきなり耳をつんざく音が聞こえ、驚いたのでしょう。寝ぼけたままなのか、動きが大層鈍い。
今日は山行きを止めました。昨日今日と、町の中心部で、九州一「さいき」食と文化の祭典という祭りが開かれていました。妻とこれに出かけました。九州一とは、佐伯市の面積が九州の自治体中、一番だからだそうです。農林水産業が盛んで食材が豊富なことから、数年前の市町村合併を機にこのような催しを計画したようです。写真を見てください。

DSC_0010.jpg

ヒラメの釣り堀です。

DSC_0009.jpg

魚競争

DSC_0056.jpg

牛の乳搾り体験

DSC_0054.jpg

ソバの早くい競争

DSC_0019.jpg

丸太の早切り競争

DSC_0049.jpg

美味しそうな干物

DSC_0039.jpg

生唾

DSC_0031.jpg

雪ん子寿司これは先日全国公開された釣りバカ日誌19、佐伯ロケの際、俳優が食べて美味しいを連発したという逸品です。女性好み?

DSC_0038.jpg

これも女性好み

DSC_0024.jpg

私はこの鯵寿司が好物です

DSC_0030.jpg

隣町・北川からの出店もありました

DSC_0023.jpg

つね三も店を出していました

DSC_0042.jpg

饅頭には惹かれます

DSC_0027.jpg

大分県の水産課職員が干物の試食会をしていましたただで食べ放題でした

会場近くの文化会館では、築城400年祭というイベントもありました。私の町には、江戸幕府のできた頃に築城された城の跡があります。海抜200mほどの山頂に石垣が残っています。毛利家(3本の矢で有名な毛利家とは違います)の治めた270年間の武具甲冑他の展示でした。歴代藩主は本の収集に力を入れました。漢書、洋書の一部もありました。魚介類の図鑑は、長大水産学部所蔵のシーボルト図譜を凌ぐようなものでした。金瓶梅写本にはニヤリを禁じ得ません。私、この分野には興味がありません。スタスタ歩きました。海鮮鍋を食べ、鯵の丸寿司(小鰺の姿寿司)や干物、ミカン、トマト、栗あんの饅頭などを買いました。
途中で妻と別れ、図書館へ行き本の借り換え。ここの職員はとても親切にしてくれます。玄関口、児童書のカウンターに座る20代前半と思しき女性は、来館の客に素敵な笑顔で挨拶しますし、私の利用するカウンター、妙齢の女性もこれまたうっとりするような微笑みをしてくれます。ドキドキしますが、私だけにしてくれているわけではありませんから、空騒ぎすることもありません。
家に帰り、午睡。妻は薬剤師の友人宅で楽しい時間を過ごしたようでした。
夕方、プールへ行きました。スイム1,150m。
先日、この春に知り合ったS氏からいただいたワインを開けました。JAL機内で使っているというボジョレ・ヌーボーでした。妻曰く、薄い。確かに。でもこれがこのワインの特徴です。スパイシーで軽いのが売りなのです。新酒とはこういうものでしょう。

DSC_0061.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年11月24日 07時26分39秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

nkucchan @ Re:私の履歴書をして(06/04) New! 「トラ、鮪フレークがこぼれてるよ~~~…
一人親方杣夫 @ Re[1]:出張(06/03) New! シミ君さんへ おはようございます。 外輪…
一人親方杣夫 @ Re[1]:出張(06/03) New! 禁玉減酒さんへ 弊社、社長車はそれです…
シミ君 @ Re:出張(06/03) New! こんにちは。 トウモロコシ、早いですね…
禁玉減酒 @ Re:出張(06/03) New! こんにちは~。 往復6時間、お疲れさま…
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) nkucchanさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) 亮おじさんさんへ 顔を覚えるのは、ホン…
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) シミ君さんへ おはようございます。 パー…
nkucchan @ Re:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) 地物本ハゲ・・・髪の毛の薄い人は「ハゲ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Birthday month lunch New! スローライフmamaさん

名古屋大曾根の「麺… New! 禁玉減酒さん

白川公園近くのフレ… New! nkucchanさん

榎本武揚の像に遭遇 シミ君さん

根室徘徊編 亮おじさんさん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(149)

日記

(4126)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(182)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(25)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(76)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: