梅林庵

梅林庵

2011年04月21日
XML
カテゴリ:
平成23年4月21日(木)
 午前6時過ぎ起床。昨晩は早く床についたのに、寝過ごしてしまいました。春眠暁を覚えずというわけではありませんが、寝が足りて気持ちよい朝でした。外気温5℃。
 午前も午後も副社長室で会議。
 昼に席へ戻ったら、部下が私の母からTELのあったことを伝えてくれました。会社へ電話をよこすことは滅多にありません。折り返すと、大変でした。隣のKちゃんが自殺した、とのことでした。ちゃん付けですが、還暦くらいの年齢。毎日顔を合わせ、時折酒を飲む仲でした。何故に。昨年だったか、自動車修理会社を退職しました。3人の子どもは大学を卒業し、立派な社会人です。老いた母親と妻を残しての仕儀には、言葉がありません。
 今日は練習を休みました。午後7時からの通夜に間に合うよう、会社から妻へ連絡しました。待ち合わせて一緒に葬祭場へ行きました。夕焼けの色が悲しかったです。
 Kちゃんのこと。隣家は女系家族でした。彼は婿養子でした。20戸あまりの集落に、人当たりがよく優しい人がやって来たと、地区の人は皆喜びました。私は、東京から帰ってからが初対面でした。彼にソフトボールをしないかといわれ、二つ返事でチームへ入りました。小柄なKちゃんは右投げ左打ち、速球投手のボールを流し打ちするのが得意でした。この打法は、どのチームにも知られていて、レフト線の守備を固めるKちゃんシフトなるものがありました。彼はいい酒でした。缶ビール1本と3合の焼酎が適量のようでした。いつもゆっくりした歩調で歩き、酒もスローペースでした。タバコを吹かしながら、コップをゆったりと口に持っていき、軽く飲む。話題はもっぱら身の回りのこと、集落のことでした。おもしろおかしく、歯を剥いて笑う顔には、こちらまでつられてしまいました。毎朝夕、赤犬の散歩を欠かしませんでした。彼の子どもさん飼い始めたのですが、それぞれが進学し、家を離れていってからはリードを持つのが日課でした。すぐ近くに彼の水田があります。サラリーマンの頃から米を作っていました。畔に佇み、一服しながら稲を眺め、空を見る姿をよく見かけました。一番印象に残っているのは、10年ほど前、彼が家を新築したときのことです。私の集落は、工務店に頼まず、大工さんを日雇いして家を建てるやり方が残っています。拙宅もそうでしたが、彼もそうしました。棟上げの時、親戚、友人、近所の人が加勢に集まります。彼等はコマイ板を垂木に打つ作業をします。朝から昼を挟んで夕方まで、結構な作業になります。棟梁は、この日のために、彼等の仕事を用意しておくよう、配慮します。そして夕方になって、施主が馳走と酒を振る舞う、という形が一般的です。しかし、その日は違いました。集まっても大した仕事がありません。皆が手持ちぶさたにしていたら、午前10時頃、彼が「小昼だ、茶を飲んでくれ」といいました。出てきたのはタライやクーラーボックスに山盛りの冷えた缶ビールでした。一同、昼前なのにいいのかな、と遠慮しながらもプルトップを引きました。アルコールが入ると、そこは皆顔見知り。そこここに怪気炎が上がり始めました。早くも軽いつまみがそろい、元気のいい某が「コマイを打たんで小昼から一杯やるたーのーっ。いいわい、こげな建屋ぁー初めてじゃー」と大声で喜びました。皆、そうだそうだと相づちを打ちました。その時のKちゃんの嬉しそうな顔といったら。なし崩しに昼となり、にぎりめしを食べました。昼酒だけに皆は飲み疲れ、そこここにしゃがんであくびをするばかり。棟梁と加勢に来た大工さんだけがトンテンカンテン働きました。午後3時を過ぎると、ビニールシートが敷かれ、折が並びました。Kちゃんの挨拶が終わらないうち、なし崩し的に焼酎を飲み始める輩がいました。そうなると、もう示しがつきません。どんちゃん騒ぎに突入でした。人が入れ替わり立ち替わり、いい建屋だ、こんなの初めてだ、これからはこげーしぇにゃぁならん、これが本式じゃ、などといい加減なことをいいながらワイワイがやがや。Kちゃんは歯を剥いて笑いました。
 なのに何故なの、Kちゃんよい。
 今夜はベートーベンのピアノソナタ8番「悲愴」を聴きました。フリードリヒ・グルダ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年04月22日 21時09分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[人] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

nkucchan @ Re:毎日鯛焼き君の気分です。(06/19) New! 山林は、全伐してすぐ植林です。 ↑これは…
シミ君 @ Re:先を越されました(06/18) New! おはようございます。 大会議お疲れ様で…
亮おじさん @ Re:先を越されました(06/18) New! 毎日暑そうですねー おじさんは、さっそ…
nkucchan @ Re:先を越されました(06/18) 風の森、微炭酸で夏にピッタシの酒です。 …
禁玉減酒 @ Re:先を越されました(06/18) 株主総会、お疲れさまでした。 やれやれで…
nkucchan @ Re:河川敷の草刈り、昼ビー、通夜、ホッケ、トラ、鹿が出た(06/17) 寝てるトラの、爪が出てる手がカワイイ(笑)
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) nkucchanさんへ おはようございます。 は…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

吉野家で牛牛定食 New! nkucchanさん

脳血流と飛蚊症の関… New! スローライフmamaさん

久しぶりに、来来亭… New! 禁玉減酒さん

ヒマワリと蓮とノウ… New! シミ君さん

タンチョウなコースを 亮おじさんさん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4133)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(37)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: