梅林庵

梅林庵

2011年10月02日
XML
カテゴリ: 音楽
平成23年10月2日(日)
 午前4時起床。終日曇り。朝読書。
 スターデジオを解約しました。これからしばらく、朝は活字のみです。音楽はしばらくNHKFMを楽しむつもりです。そのNHK、午前中にブレンデル、午後はロジェストヴェンスキーのプログラムでした。前者をエアチェックしました。
 前後しますが、朝食はバケットにトマトととチーズを載せて焼いたものでした。パンにオイスターソースを塗っての仕儀でした。これがよかった。コーヒーがないので、今朝も紅茶にしました。
 午前中、草刈り機を背負いました。ビニール紐の歯に替え、生け垣の下草をやっつけました。裏庭の片隅に、父がビニールハウスの骨を積み上げています。これに草が絡みついて、始末に負えませんでした。こんな時、ビニールの歯は重宝します。バリバリはね飛ばしていたら、奥からアシナガバチが湧くように舞い立ってきました。慌てて逃げました。くわばらくわばら。
 昼はサンマを焼きました。ニュースが今年は大漁と報じていました。1尾100円足らず。美味しいものが安いと嬉しいです。
 食後、WOWOWを見ました。今日は無料放送でした。西岡とマルケスのタイトルマッチ。KOシーンはありませんでしたが、いい試合でした。ボクシングにテクニックと作戦の必要なことが、よくわかりました。会場はハリウッドのホテルでした。リングアナウンサーの感じがいいです。
 昼下がり、義母宅へ。昨日届けたクリを栗飯にしてくれました。これを受け取り、運動公園へ。ラン16km。アップダウンのあるコースを頑張りました。巡航速度が増した気がします。夏場の走り込むと、その成果を秋に実感するといいますが、そんな気持ちになりました。嬉しいです。
 妻は夕方、通夜へ。私は飲みながら、午前中に録音したブレンデルのモーヤンを聴きました。K271。第1楽章のピアノの掛かり、宝石をちりばめたような音でした。この番組名は「名演奏ライブラリー」といいます。解説は諸石幸生氏です。昨年、黒田恭一氏が亡くなった後、「20世紀の名演奏」の代役を務めた人です。素晴らしい演奏を聴いて、彼がブレンデルの嚆矢にこれをもってきたこと、さもありなんと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年10月03日 05時51分18秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ブレンデル(10/02)  
nkucchan  さん
充実した、大人の休日ですね。
そんな過ごし方は、何時になったら出来るんだろう・・・

猫も、音楽でリラックスの形が変わるんですね(笑) (2011年10月03日 20時24分10秒)

Re:ブレンデル(10/02)  
ツツツ  さん
私は草刈をしませんが、工場のなかではお客様が来る前に、草を刈るようにお願いしていました。ビニール紐の刃のほうがよい時があるのです。よくわかります。
ブレンデルは渋い感じがしてそこのところががなんともよい。ベートーベンが一番ですが、シューベルトなんかもよいと思います。
(2011年10月03日 21時54分01秒)

Re[1]:ブレンデル(10/02)  
nkucchanさん
>充実した、大人の休日ですね。
>そんな過ごし方は、何時になったら出来るんだろう・・・

>猫も、音楽でリラックスの形が変わるんですね(笑)
-----
家の周囲、梅林の下草刈りに往生します。冬に向かう季節になると、草の伸びが止まり、助かります。
拙宅の畜生、飼い主が勝手に、バッハを聴く猫に仕立てています。nkucchanさんはその道ですから、猫の心理がわかるのでしょうね。
ニャウリンガルという機器がありましたが、私はアイコンタクトが一番だと思います。 (2011年10月04日 07時05分14秒)

Re[1]:ブレンデル(10/02)  
ツツツさん
>私は草刈をしませんが、工場のなかではお客様が来る前に、草を刈るようにお願いしていました。ビニール紐の刃のほうがよい時があるのです。よくわかります。
>ブレンデルは渋い感じがしてそこのところががなんともよい。ベートーベンが一番ですが、シューベルトなんかもよいと思います。
-----
ビニールの緋刃は本当に重宝します。これが発売されたとき、快なりを叫びたくなりましたから。
ブレンデル、おっしゃるとおりベートーベン弾きです。なぜかバッハのものには人気がありません。彼のシューベルトは聴いたことがありません。楽しみです。 (2011年10月04日 07時08分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

亮おじさん @ Re:唐牛と同窓会(06/15) New! けっこう出席率のいいクラス会ですね この…
nkucchan@ Re:唐牛と同窓会(06/15) New! 魚喜家さん、中々の日本酒の品ぞろえです…
シミ君 @ Re:唐牛と同窓会(06/15) New! おはようございます。 唐牛さん、この苗…
シミ君 @ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) おはようございます。 日本におけるジェ…
亮おじさん@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) おじさんも検査に行ったら、何やらいろい…
nkucchan @ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) 親方の魚の食べ方も猫跨ぎですね~、お見…
一人親方杣夫 @ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) こんにちは。 市販薬、杣夫もむしゃくし…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

タンチョウなコースを New! 亮おじさんさん

三越東洋軒にフレン… New! nkucchanさん

間違いが増えてくる New! スローライフmamaさん

祝!子ども食堂猫 … New! 禁玉減酒さん

リンゴも柿も成長中… New! シミ君さん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4131)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: