梅林庵

梅林庵

2016年03月05日
XML
カテゴリ: 日記
平成28年3月5日(土)
 午前5時起床。昨夜、血液検査の結果やよしということで深酒になりました。自爆。私の酒は、勝負の早いのが取り柄です。(これを取り柄といっていいのかわかりませんがね)。午後10時に床へ倒れ込みました。たっぷり7時間寝たことになります。
 午前7時を過ぎても調子が悪いのか、妻が起きてきませんでした。朝ご飯は1人の膳でした。猫飯を掻き込みました。襤褸に着替えました。明日が雨の予報でした。野ざらしの薪を始末しなければなりません。数日前、ポンポン船の船長がコンサルタント会社に勤務するAさんと一緒に運んできてくれたのです。船長が自宅の庭木を切って、処分する場所がないからということでした。樹種はモチノキでした。
IMG_6234.JPG

 割るとこんな感じでした。杉や檜のような年輪がないんです。しかも軟らかい。どんな燃え方をするのか楽しみです。
IMG_6240.JPG

 折角ですから、野ざらしにしてあった薪も移動させました。昨年、山から切り出したものを、梅林下に積んでいました。貰い受けたビニールハウスのビニールを被せていました。温室効果でいい具合に水分がとんでいました。割れが入っていい感じでした。
IMG_6230.JPG

 これををネコに山盛り。この冬、焚いて空きの出来た薪小屋へ運び込みました。
IMG_6229.JPG

 おっと、タイヤの空気が少なかった。重いものを乗せた折はどうしようもありません。作業効率が落ちます。写真は空気入れを使うの図です。
IMG_6226.JPG

 始末がついて、トラクターに乗りました。父の野菜畑に乗り入れました。程よく腐敗した枯れ草を広げてありました。それを鋤き込みました。
IMG_6233.JPG

 おっ、マンジュウムシがいました。カブトムシの幼虫でした。某テレビ局カメラマンHさんによると、これがとても美味しいんだそうです。冷凍後、半解凍に戻し、スライスしてポン酢で食べるとのこと。私、ゲテモノ喰いですが、それだけは願い下げです。
IMG_6232.JPG

 あれこれが一段落して、忘れていたことを思い出しました。棚をこさえなければ。勤務する会社にカウンターがあります。内側は空洞です。そこに板を渡せば有効利用が叶うという目論見でした。コンベックスで寸法を採っておいたのでした。適当な材がないので、仕方なし、銀杏を使いました。昨夏だったか、海辺の庵にあった大木を倒し、一部を持ち帰って製材しておいたのです。工作は父の作業小屋にある自動鉋と鋸を使いました。
IMG_6235.JPG

 どの工具も、額縁をこさえるために誂えた父の趣味です。こういう折は重宝します。
IMG_6239.JPG

 鋸は手引きだと曲がってしまいます。どうですか、この感じ。角が立っています。後刻、やってきたトン様にみせました。面を取らずに使うのは棺桶だけだと言われました。へーっ、そうなんだ。知りませんでした。そう聞くと縁起でもないと言うことになりますが、そこは毛の三本足りない私です。まあいいやということでそのまま使うことにしました。
IMG_6237.JPG
 午後1時を過ぎてシャワー。プシュッといきたいところでしたがやめました。スーパーへ鯵を買いにいこうと考えたからです。ハンドルを握らないといけませんから。馬の検討をしていたら、そのトン様からTELあり。孟宗竹を欲しいとのこと。彼は大工から漁師にトラバーユした人です。漁船の船縁に使うんだそうです。FRPと糸の擦れるのを防ぐとのこと。竹はいくらでもあります。おやすいご用、二つ返事をしました。
IMG_6241.JPG
 熊本の友人へ葉書を書いた後、西の平のポストまで散歩しました。途中、息子にTEL。声を聞きました。詳しいことを知って、少し安心しました。2度目の転勤ということで、私も妻も気になっていました。これからバーに突っ込むという声に、これなら大丈夫と独りごちました。ということで私も引っ掛けることに。イカのコロをフライパンで焼きました。味醂と醤油で味をつけました。いい感じに仕上がりました。
IMG_6244.JPG

 流した酒は美丈夫。土佐の銘酒です。ぬる燗がよろしい。
IMG_6246.JPG
 録りだめたビデオ、刑事フォイルと大岡越前を見ました。後者は最終回でした。もう終わりか。寂しいな。
 喉が渇いたので、ハイボールに代えました。今田勝のピアノ曲をかけました。いい感じです。夜の更けて南風が吹き始めました。生暖かったです。湿り気を帯びた空気は、好きになれません。

IMG_6249.JPG
今日の一句
南風(まじ)の吹く夜に烏賊を喰う若潮か

今日の写真は八朔です。これも10個ほど、トン様に貰いました。生る木があるんだそうです。完熟とのこと。確かに。
IMG_6257.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年03月06日 07時41分23秒
コメント(7) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

nkucchan@ Re:唐牛と同窓会(06/15) New! 魚喜家さん、中々の日本酒の品ぞろえです…
シミ君 @ Re:唐牛と同窓会(06/15) New! おはようございます。 唐牛さん、この苗…
シミ君 @ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) おはようございます。 日本におけるジェ…
亮おじさん@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) おじさんも検査に行ったら、何やらいろい…
nkucchan @ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) 親方の魚の食べ方も猫跨ぎですね~、お見…
一人親方杣夫 @ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) こんにちは。 市販薬、杣夫もむしゃくし…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

タンチョウなコースを New! 亮おじさんさん

三越東洋軒にフレン… New! nkucchanさん

間違いが増えてくる New! スローライフmamaさん

祝!子ども食堂猫 … New! 禁玉減酒さん

リンゴも柿も成長中… New! シミ君さん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4131)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: