梅林庵

梅林庵

2016年03月28日
XML
カテゴリ: ゴシップ
平成28年3月28日(月)
 午前4時起床。晴れ。僅かではありましたが遅霜が降りました。青空駐車の軽トラはフロントガラスが白かったです。
 珈琲を飲みながら新聞を開きました。カープの勝った翌日は、スポーツ欄が楽しみです。そのページに白鵬の優勝も載っていました。千秋楽の立合をして、優勝インタビューの途中、野次に悔し涙を流したとありました。賜杯のかかった大一番、しかも横綱同士、千秋楽の結びです。その映像、私も見ました。あっけない幕切れでした。勝負のついた瞬間、場内の空気が一気に冷めました。
 何を書きたいのかというと、野次が悪い。横綱の品格にそぐわぬ相撲でしたが、それには水を打ったような空気だけで十分でした。善し悪しについては、当の本人が一番よく自覚していると思うのです。桟敷からの悪態は、溜飲を下げる以外の何物でもありません。ぶちこわしになりました。その後に報道された朝青龍のコメントに組みするつもりはありませんが、勝負を避けての優勝という微妙なインタビューの妙味が失われたことは確かです。悪い後味が更に悪くなりました。
 気分を変えます。写真は、その新聞に載っていたコンサートの広告です。これ、行ってもいいな。ブラームスのヴァイオリンコンチェルトは生で聴いたことがありません。
IMG_6952.JPG

 おっと、閑話休題。何時もより早めの出社。役員会の準備でした。今日の議題は特にありませんでした。会社を去る先輩の数人が挨拶をしました。立つ鳥跡を濁さずの弁がよかったです。示唆、アドバイスもありました。
 終日ハンコ押し、午後にお客様があったり、ミーティングがあったり。何れも年度末を控えてのあれこれでした。
 真っ直ぐ帰宅。午後6時を過ぎてまだ陽が残っていました。ラン6km。汗をかきました。風呂で疲れを流しました。上がって一番先は、プルトップを引くことです。そうしました。落ち着いて、さて何を飲もうか。酒保を見たら隙間だらけでした。仕入れをしなければなりません。仕方がない、これを飲むか。
IMG_6949.JPG
 当てはこれでした。日本酒にはミスマッチ。ワインを抜栓。妻と飲みましたが、三分の一ほど残しました。
IMG_6950.JPG

 持ち帰った日曜付けの各紙を読みました。目当ては読書欄でした。このところ、そそられるものにめぐりあいません。散在せずにすむので、よいことではあります。読む本は押し入れにたっぷりありますから。そんなこんなで今夜もマーラーを。4番は深いです。

今日の一句 
春場所に水を差したる涙かな

今日の写真は、昨日に続いての春です。1日では伸びようのないタラノメです。明日も人に見つかるなよ。
IMG_6926.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年03月29日 05時53分43秒
コメント(4) | コメントを書く
[ゴシップ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:横綱の涙(03/28)  
禁玉減酒  さん
おはようございます。

白鵬の取り組み、おいらも見ました。いくら賜杯から遠ざかっているとはいえの感、大いに感じました。すぐにチャンネルを変えたので、その後のヤジは聞かず、です。

年度末、決裁書類の山、大変ですね。 (2016年03月29日 07時40分35秒)

Re:横綱の涙(03/28)  
山本晴望 さん
予想外の異動となり、引き継ぎその他で追われています。もっとも勤務地はそのままで仕事が変わるだけですが・・・

イリア・カーラのヴァイオリン、リサイタルを聴いたことがあります。大変な名手でした。

シャンバタール指揮ベルリン響も20年近く前に沼津で聴きました。
オケはユルイアンサンブルでしたが「未完成」「運命」「新世界」というサービス精神旺盛なプログラムでアンコールもたくさんやってくれました。 (2016年03月29日 20時58分20秒)

Re[1]:横綱の涙(03/28)  
禁玉減酒さん
>おはようございます。

>白鵬の取り組み、おいらも見ました。いくら賜杯から遠ざかっているとはいえの感、大いに感じました。すぐにチャンネルを変えたので、その後のヤジは聞かず、です。

>年度末、決裁書類の山、大変ですね。
-----
来年度の仕事に取りかかりたいんですが、関連の部課に異動があり、新体制の4月1日からというジレンマを感じています。まあ仕方のないことですが。 (2016年03月30日 06時27分48秒)

Re[1]:横綱の涙(03/28)  
山本晴望さん
>予想外の異動となり、引き継ぎその他で追われています。もっとも勤務地はそのままで仕事が変わるだけですが・・・

>イリア・カーラのヴァイオリン、リサイタルを聴いたことがあります。大変な名手でした。

>シャンバタール指揮ベルリン響も20年近く前に沼津で聴きました。
>オケはユルイアンサンブルでしたが「未完成」「運命」「新世界」というサービス精神旺盛なプログラムでアンコールもたくさんやってくれました。
-----
カーラーのキャッチコピーに「超絶技巧」とありました。今から楽しみです。それにしても流石沼津ですね。こんなオケを招くとは。当地とは文化の程度が違います。羨ましい。
異動先、ネットで拝見しました。これまで貴君のブログに少し仕事のことを書いていましたが、異動の前、その椅子に座ってのトラブル、想像がつきます。お疲れさまでした。 (2016年03月30日 06時33分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

nkucchan @ Re:先を越されました(06/18) New! 風の森、微炭酸で夏にピッタシの酒です。 …
禁玉減酒 @ Re:先を越されました(06/18) New! 株主総会、お疲れさまでした。 やれやれで…
nkucchan @ Re:河川敷の草刈り、昼ビー、通夜、ホッケ、トラ、鹿が出た(06/17) 寝てるトラの、爪が出てる手がカワイイ(笑)
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) nkucchanさんへ おはようございます。 は…
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) シミ君さんへ おはようございます。 知…
一人親方杣夫 @ Re[1]:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) シミ君さんへ おはようございます。 そ…
一人親方杣夫 @ Re[1]:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) 亮おじさんさんへ おはようございます。 …

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

名古屋ぶらぶら12191… New! nkucchanさん

苦しかったよね New! スローライフmamaさん

拝啓 多治見市長 … New! 禁玉減酒さん

タンチョウなコースを 亮おじさんさん

リンゴも柿も成長中… シミ君さん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4132)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(37)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: