そうなんだよなぁ~  おじさんまだ一回しか行ったことありません
しかも昼ちょっとだったので、場内はすでに閑散としてました(有名な寿司屋以外は)
築地にあるうちに行ってみたいなぁ~

そういえば昔は、長靴履いて、ジャンバーに鱗を付けたような漁師さんがスナックにいたもんだけど、今は見ることないですね
当時は金払いがよかったようで、女の子はみんな漁師さんのほうに行っちゃったっけ・・ (2016年06月17日 12時45分44秒)

梅林庵

梅林庵

2016年06月16日
XML
カテゴリ: 思い出
平成28年6月16日(木)
 午前4時半起床。曇り時々雨。

 終日会議。午後5時を過ぎて某案件協議。刀折れ矢尽きるというと大げさですが、諦めざるをえない結果となりました。

 午後7時半帰宅。ポツリ落ち始めてランはなし。シャワーを浴びて、賀茂鶴の小瓶を抜栓。これ、帰りにセブンで買いました。これを干しての後は出羽桜を。4合瓶に3分の1残っていました。今日はこれで打ち止め。ほろ酔いになりました。
IMG_9617.JPG

 テレビが築地の特集をしていました。この11月、豊洲に移転することが決まっています。番組は、場内の魚河岸横町にある店舗を巡る特集でした。寿司、海鮮丼、コーヒー、食堂・・・。消えゆく哀愁が漂っていました。
 私、今から30余年前、大学を卒業後、此処の某荷受け会社に勤めていました。午後1時、会社が引けた後、先輩セリ人と此処へよく突っ込んでいました。当時は魚河岸横町という名前だったかどうか覚えていません。ともかく、深夜2時起きの体に、冷えたビールが沁みました。朝競った鯵が刺身やフライ、天麩羅になって供されていました。これは境港のH商店、こちらは五島・奈留島のK・R商店の荷、この刺身は下関・O商店・・・。大学で勉強した魚の知識とは別の、魚河岸バージョンの蘊蓄を聞かされました。全国の漁港、魚の地方名、旬・・・。色んなコトを覚えました。懐かしさがこみ上げました。訪ねてみたい。一度行ってみるか。

今日の一句
魚河岸の長靴履いたを思いだし

今日の写真はヴィヴァルディのコンチェルト集です。中にイルジャルディーノ・アルモニコの演奏が混じっています。スピード感が良いです。
IMG_9619.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年06月17日 05時10分13秒
コメント(8) | コメントを書く
[思い出] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:築地を訪ねてみたくなりました。(06/16)  
禁玉減酒  さん
おはようございます。
築地市場の移転は、舛添知事はあまり関与しなかったご様子で。
もっぱら都市外交に励んでおられたとか。

長靴はもう30年以上前のお話ですね。最近は、月日の経つ早さに驚くことばかりです。 (2016年06月17日 07時43分46秒)

Re:築地を訪ねてみたくなりました。(06/16)  
亮おじさん  さん

Re:築地を訪ねてみたくなりました。(06/16)  
KAZU さん
築地が移転するのは寂しいですね
私も小料理屋を都内でやっていた友人に連れられて行ったことがあります。
仕入れ籠持ってあちこち付いてまわりました。
お寿司を食べたのだけど美味しかったなんてもんじゃなかったです(笑)
確か。。大和寿司だったかなあ。。
銀座の寿司屋の女将も来て食べてましたよ。
あの築地の風情はいいですよね~
私ももう一度行ってみたいです
(2016年06月17日 16時30分59秒)

Re:築地を訪ねてみたくなりました。(06/16)  
築地ツアーの折は、お声がけお願いします(^◇^) (2016年06月18日 08時42分38秒)

Re[1]:築地を訪ねてみたくなりました。(06/16)  
禁玉減酒さん
>おはようございます。
>築地市場の移転は、舛添知事はあまり関与しなかったご様子で。
>もっぱら都市外交に励んでおられたとか。

>長靴はもう30年以上前のお話ですね。最近は、月日の経つ早さに驚くことばかりです。
-----
築地の移転話は30年前にもありました。当時は大井の方へという計画でした。
そのまま築地の荷受会社に残っていたら別の人生だったんだろうなと思うと、遥かです。 (2016年06月18日 11時19分46秒)

Re[1]:築地を訪ねてみたくなりました。(06/16)  
亮おじさんさん
>そうなんだよなぁ~  おじさんまだ一回しか行ったことありません
>しかも昼ちょっとだったので、場内はすでに閑散としてました(有名な寿司屋以外は)
>築地にあるうちに行ってみたいなぁ~

>そういえば昔は、長靴履いて、ジャンバーに鱗を付けたような漁師さんがスナックにいたもんだけど、今は見ることないですね
>当時は金払いがよかったようで、女の子はみんな漁師さんのほうに行っちゃったっけ・・
-----
筑地を訪ねたことがあるんですか。亮さん、以前、博多でくらしたことがあると聞きましたが、各地を旅しているんですね。
漁師さんの羽振り、よき時代の話です。佐伯も水産のまちですが、同様、今は見かけなくなりました。 (2016年06月18日 11時25分41秒)

Re[1]:築地を訪ねてみたくなりました。(06/16)  
KAZUさん
>築地が移転するのは寂しいですね
>私も小料理屋を都内でやっていた友人に連れられて行ったことがあります。
>仕入れ籠持ってあちこち付いてまわりました。
>お寿司を食べたのだけど美味しかったなんてもんじゃなかったです(笑)
>確か。。大和寿司だったかなあ。。
>銀座の寿司屋の女将も来て食べてましたよ。
>あの築地の風情はいいですよね~
>私ももう一度行ってみたいです

-----
築地の中を歩いたことがあるんですか。仲買店舗の辺りはごった返して大変でしたでしょう。
築地イコール寿司というイメージがありますから、皆、そこで食すのは昔もそうでした。
(2016年06月18日 11時29分23秒)

Re[1]:築地を訪ねてみたくなりました。(06/16)  
スローライフmamaさん
>築地ツアーの折は、お声がけお願いします(^◇^)
-----
銀座で落ち合いましょう。 (2016年06月18日 11時29分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

nkucchan@ Re:唐牛と同窓会(06/15) New! 魚喜家さん、中々の日本酒の品ぞろえです…
シミ君 @ Re:唐牛と同窓会(06/15) New! おはようございます。 唐牛さん、この苗…
シミ君 @ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) おはようございます。 日本におけるジェ…
亮おじさん@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) おじさんも検査に行ったら、何やらいろい…
nkucchan @ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) 親方の魚の食べ方も猫跨ぎですね~、お見…
一人親方杣夫 @ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) こんにちは。 市販薬、杣夫もむしゃくし…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

タンチョウなコースを New! 亮おじさんさん

三越東洋軒にフレン… New! nkucchanさん

間違いが増えてくる New! スローライフmamaさん

祝!子ども食堂猫 … New! 禁玉減酒さん

リンゴも柿も成長中… New! シミ君さん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4131)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: