梅林庵

梅林庵

2016年10月04日
XML
カテゴリ: 新聞記事
平成28年10月4日(火)
 午前5時半起床。昨晩もノンアルコール。酒を抜いて2日目。7時間、ぐっすり寝ました。歯茎が腫れて体調今一。その痛みは午後に少し緩和。
 今朝もゴーヤジュースを飲んで出勤。これだけでは、昼前になると腹が減ります。この空腹感がよいです。今日はジュースの他に妻が先日こさえた栗の渋皮煮もパクリ。隠し味にワインが効いて、いい味でした。珈琲のないのが寂しかったです。
 終日、ミーティング。台風を控えての対策会議や、同業他社へ派遣の職員中間報告がありました。夕刻、懸案協議もあって、会社を出たのは午後7時前。曇ってはいましたが、無風状態。嵐の前の静けさでしょうか。それとも台風の進路が九州の北側に振れたためでしょうか。とにかく、少しでも逸れて欲しい。真っ直ぐ帰宅。今日はシャワーの前に食事。腹が落ち着いて、よし、NHKFMを聞くぞ。今週はマーラー特集。今日はスイスロマンド、マーク・エルダーの指揮で5番を。きらびやかな演奏でした。このオケ、アンセルメ指揮のレコードを何枚か持っています。学生時代、一世を風靡しました。数学者という触れ込みにいかれてしまい、何が素晴らしいのかわからないまま、イメージ先行でアルバムを買った記憶があります。余談ですが、スイスといえばトーン・ハレ。このオケは2年前の春、福岡に出撃、楽しみました。その折、ソリストはあのギドン・クレーメル。至福の演奏だったことを覚えています。さてもマーラーの5番は、来月末、北九州にやって来るパリ管で聴きます。手前味噌ですが、芸術の秋です。
  さて、今日の新聞に、通ならずともその名を聞いたことのある指揮者の訃報が掲載されていました。ネビル・マリナー氏、92歳とのこと。以下は上が読売、下が朝日の記事です。どちらもほぼ同じ内容を書いています。映画アマデウスの音楽も担当しました。その通り、モーツァルトが得意のようでした。私のコレクションにも彼のKナンバーが多いです。



 も一つ新聞記事を。全国紙3紙を重ねて撮しました。大隅氏のノーベル賞、ブチヌキの取扱は毎日だけでした。取扱にニュース性の物差しを感じます。もっというと、勿体ぶりのようなものが透けて見えます。それはそれとして、文学賞を村上春樹氏が受賞したらブチヌキになるんだろうか。興味のあるところです。でも、彼は受賞しないと思います。予感です。
今日の一句
台風のぐるり周りて朝鮮か






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年10月05日 05時40分38秒
コメント(6) | コメントを書く
[新聞記事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:マリナーの訃報(10/04)  
禁玉減酒 さん
おはようございます。

芸術の秋、ですね~。
クラシック音楽について、語り尽くせないご様子。これからも、東京遠征とか、クラシック三昧の秋ですね。羨ましいです。

台風、多いです。こちらも、その影響で夕方から雨です。 (2016年10月05日 07時54分38秒)

Re:マリナーの訃報(10/04)  
道産子の祐子 さん
こんばんは

奥様手作りの栗の渋皮煮ワインが隠し味に、お洒落
フランスの洋菓子屋さんにも在りそうですね
休日の午後まったりとした時間に頂きたい一品ですね
親方さん、朝から羨ましいです。

ノーベル賞週間、今年も村上春樹は授賞、お預けの予感なんですね~正直村上春樹作品読んだ事がありません。

台風18号九州地方被害どうでしょうか?
何も無ければ良いのですが、、、
(2016年10月05日 18時34分14秒)

Re:マリナーの訃報(10/04)  
うらこ さん
マリナーより、この渋皮煮の照りに引かれます。マロングラッセより、渋皮煮の方が好きです。ううん。食べたい。 (2016年10月05日 18時48分44秒)

Re[1]:マリナーの訃報(10/04)  
禁玉減酒さん
>おはようございます。

>芸術の秋、ですね~。
>クラシック音楽について、語り尽くせないご様子。これからも、東京遠征とか、クラシック三昧の秋ですね。羨ましいです。

>台風、多いです。こちらも、その影響で夕方から雨です。
-----
台風の影響はありませんでした。よかったです。秋空が広がりました。
芸術の秋、名古屋チームもベルリンフィルを堪能しています。禁玉さんも如何。 (2016年10月06日 06時39分29秒)

Re[1]:マリナーの訃報(10/04)  
道産子の祐子さん
>こんばんは

>奥様手作りの栗の渋皮煮ワインが隠し味に、お洒落
>フランスの洋菓子屋さんにも在りそうですね
>休日の午後まったりとした時間に頂きたい一品ですね
>親方さん、朝から羨ましいです。

>ノーベル賞週間、今年も村上春樹は授賞、お預けの予感なんですね~正直村上春樹作品読んだ事がありません。

>台風18号九州地方被害どうでしょうか?
>何も無ければ良いのですが、、、

-----
村上氏の本、多くは読んでいませんが、ライトノベル感があると思うんです。どうなんでしょうかね~。
おかげさまで台風の影響は殆どなし。心配をおかけしました。
栗の渋皮煮、手前味噌ですが、よい出来です。毎日、少しずつつまんでいます。 (2016年10月06日 06時41分59秒)

Re[1]:マリナーの訃報(10/04)  
うらこさん
>マリナーより、この渋皮煮の照りに引かれます。マロングラッセより、渋皮煮の方が好きです。ううん。食べたい。
-----
渋皮煮、召し上がっていただいてもないのに褒めていただき、嬉しいです。手間のかかる食べ物ではあります。際に感謝です。 (2016年10月06日 06時42分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

nkucchan @ Re:毎日鯛焼き君の気分です。(06/19) New! 山林は、全伐してすぐ植林です。 ↑これは…
シミ君 @ Re:先を越されました(06/18) New! おはようございます。 大会議お疲れ様で…
亮おじさん @ Re:先を越されました(06/18) 毎日暑そうですねー おじさんは、さっそ…
nkucchan @ Re:先を越されました(06/18) 風の森、微炭酸で夏にピッタシの酒です。 …
禁玉減酒 @ Re:先を越されました(06/18) 株主総会、お疲れさまでした。 やれやれで…
nkucchan @ Re:河川敷の草刈り、昼ビー、通夜、ホッケ、トラ、鹿が出た(06/17) 寝てるトラの、爪が出てる手がカワイイ(笑)
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) nkucchanさんへ おはようございます。 は…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

吉野家で牛牛定食 New! nkucchanさん

脳血流と飛蚊症の関… New! スローライフmamaさん

久しぶりに、来来亭… New! 禁玉減酒さん

ヒマワリと蓮とノウ… シミ君さん

タンチョウなコースを 亮おじさんさん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4133)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(37)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: