梅林庵

梅林庵

2017年10月31日
XML
カテゴリ: 雑学
平成29年10月31日(火)
 午前4時半起床。快晴。
 終日リーマン仕事。毎日デスクワークです。午後は外出しました。先月、トラブルが有りました。お詫び行脚でした。写真は出勤途中に写した一枚です。透きとおるような青空です。



 夕刻、まっすぐ帰宅。着替えて走りました。昨日は群雲の中に浮かんだ月でした。今日は雲一つありません。冴えた光に道が明るかったです。Amazonmusicを聴きながら飛行機の点滅を眺めました。終わりに近づいた時、プロペラ機が頭の上を低く通りました。赤と緑のランプがはっきり判りました。自衛隊のものだろうか。写真は引っ掛けながらのつまみです。カレイの唐揚げ。



 野暮用で妻が出かけた隙にもう一杯。横浜の戦いを見ながらゆるり。



 さて、日記も毎日つけていると、ネタ切れになります。ウィークデーは特に。ということで今日も新聞記事から。
 朝日、昨日の夕刊トップに「地球の限界 私たちも学ぶ」という見出しがありました。「みんながずっと地球で暮らし続けていくために、私たちは何をすればいいのだろう」という課題を考える学校の取り組みを取り上げての記事でした。「SDGs(エスディージーズ)」を学ぶ授業のことだそうです。SDGsとは、2015年に国連で全会一致、採択された持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)のこと。具体的にどんなものか、ネットで検索してみました。外務省のHPに「2030アジェンダ、世界を変えるための17の目標」というのがありました。ああこれか。長くなりますが、全部を列記します。
1貧困をなくす
3すべての人に健康と福祉を
4質の高い教育をみんなに
5ジェンダー平等を実現しよう
6安全な水とトイレを世界中に
7エネルギーをみんなにそしてクリーンに
8働きがいも経済成長も
9産業と技術革新の基盤を作ろう
10人や国の不平等をなくそう
11住み続けられるまちづくりを
12つくる責任つかう責任
13気候変動に具体的な対策を
14海の豊かさを守ろう
15緑の豊かさを守ろう
16平和と公平をすべての人に
17パートナーシップで目標を達成しよう
 これらの目標を児童・生徒・学生に考えてもらうのがこの授業です。たいへんよいことだと思います。内容をして、切り口はいたるところに転がっています。教材をこさえるのは楽しいだろうな。してみたいです。
 前置きが長くなりました。この記事を読んでSDGsの考え方、もう40年近く前に大学で勉強したのを思い出したのです。そのことを書きます。
 17ある目標のうち、海の豊かさを守ろう、という分野が私の勉強でした。対象はMSYという理論です。maximum sustainable yieldのことです。日本語に訳すと「最大持続生産量」です。魚は獲り過ぎると資源量が減ります。一定の水準を維持しながら、最大の漁獲量を維持できるよう、資源管理を行えばいい、という考え方です。奇しくもsustainableの文字が入っています。「持続」の理念が含まれているということでしょうか。
 さて、それとは別にMEY(maximum economic yield:経済的持続生産量)という考え方もあります。資源管理は漁業活動に制限をかけることです。オリンピック方式(とったもん勝ち)だと、のべつ幕なしに魚を追いかけることになります。経費がかさみます。獲り過ぎて資源も枯渇します。儲かりません。どれくらいの経費で儲けが一番大きくなるのかを、資源量・漁獲量とにらみ合わせながら計算することで、効率化を図ると、経費節減になります。それを算定しようとするのがMEYです。
 大学の専門課程に移行して、試験にMSYとMEYの違いを問う問題が出ました。遠洋漁場学の授業をきちんと聴いておけば、簡単に解答を書くことが出来るないようでした。カナダのハリバット資源管理をもとに答案を書いたことを覚えています。
 此処で余談です。ハリバットとはオヒョウのことです。オヒョウは「大鮃」と書きます。釧路の魚屋や飲み屋の表記は「大兵」であることを亮さんのブログで知りました。いろいろな地方表記があります。
 以上、海の豊かさを守ろうという話でした。
 水産資源の管理、今は進んでいるようです。業界を離れて久しいので詳しいことは判りませんが、日本もTAC法を批准しました。アジ、サバ、イワシ、サンマなどは漁獲量が設定されています。ただ、日本の制度は、総量規制のみでオリンピック方式(早い者勝ち、獲り放題)を採用。一方、他国は漁獲量を漁船や船主毎、個別に割り当ます。MEY理論をしてどちらがいいのかは明らかです。
 水産庁のHPを覗いてみました。サイト内でSDGsを検索してみました。ヒットゼロ。うーん、寂しいな。
今日の一句
万津神戻りて旅の酒盛りか
今日のラン
6km
今日の酒
日本酒2合 焼酎1合
今日の写真はトラです。来春まで、いい仕事ができました。ストーブの番をします。写真は朝の図。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年11月01日 06時44分33秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

シミ君 @ Re:出張(06/03) New! こんにちは。 トウモロコシ、早いですね…
禁玉減酒 @ Re:出張(06/03) New! こんにちは~。 往復6時間、お疲れさま…
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) New! nkucchanさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) New! 亮おじさんさんへ 顔を覚えるのは、ホン…
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) New! シミ君さんへ おはようございます。 パー…
nkucchan @ Re:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) 地物本ハゲ・・・髪の毛の薄い人は「ハゲ…
亮おじさん @ Re:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) 式典は、休日に開催することが多いので、…
禁玉減酒 @ Re:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) おはようございます。 土日もお仕事、お…
シミ君 @ Re:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) おはようございます。 土日もお仕事ご苦…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

白川公園近くのフレ… New! nkucchanさん

ギャップありすぎの… New! スローライフmamaさん

予想どおり、5月の… 禁玉減酒さん

榎本武揚の像に遭遇 シミ君さん

根室徘徊編 亮おじさんさん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(149)

日記

(4126)

出来事

(18)

徒然

(241)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(182)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(25)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(76)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: