梅林庵

梅林庵

2018年03月30日
XML
カテゴリ: 日記
平成30年3月29日(木)
 午前4時前起床。晴れ。春眠暁を覚えずですが、杣夫は違います。鶏の鳴く前に起きます。理由は魚河岸に働いたときの習慣が染み込んで抜けないからです。今朝もでした。朝食は鮭の塩焼きと菠薐草の和え物。



 キャベツの漬物がいい感じでした。これ、好物なんです。



 終日デスクワーク。年度末を控え、支払伝票の多いこと。この時期、発注工事の竣工検査が集中します。完成書類もどんどん廻ってきました。加えて新年度の契約関係も数多。次から次とはこのことです。チェックに時間をかけないといけないのですがそうもいかず。合間を縫って4月から担当する案件のレクチャーを受けました。忽ち時間が過ぎました。夕刻、部下のO君とと目が合いました。酒飲みの目配せです。言葉入らず。レッツゴー。暖簾をくぐりました。



 陽のあるうちに酒場へ突っ込むの図は、リーマンならではの幸福感です。午後5時半、いつもの河岸つね三はまだ一人の客もいません。大将、生中ちょうだい。クーッ!たまらん、もちぇん!おっ、O君、結婚指輪が素敵です。



 タコブツをやってもらいました。






 穴子があるというので天麩羅にしてもらいました。姿は鱚天ですが、食感は似て非なる。サクサクがよろしい。



 寿司をやってもらおうか。出てきました。おっ、今日のはちょっと色合いが違うぞ。それにしてもです。大将、私の好みを知っていてブリを混ぜず。鮃を2カンにしてくれました。



 握りを流す酒はキリンのこれ。AsahiスーパーDRYが市場を席巻以来、この瓶も方針転換を余儀なくされました。転換の前の味には及びませんが、残り香というかなんというか、それらしきものはまだあるのです。



 おっ、海鮮チャーハンだ。裏メニューなんですが人気です。



 明後日と明々後日にある春まつりを控え、大将は忙しそうでした。出店テントの一角を借り、締めた鯵の寿司を売るようです。
 途中、UさんとOさんが入ってきました。前者は養殖の餌を運ぶ運送会社の大社長、後者は建設会社の社長ですが私が小学校の時の後輩。色話が好きで、今日も花が咲きました。部下のO君、腹を抱えっぱなし。大将も包丁を放りだしてカウンターのこちら側に座りました。



 いい気色になりました。妻に迎えを頼みました。家に帰る道中、木立公民館のあたりが朧になっていました。グランドを取り巻く桜をライトアップしていました。降りてみよう。この時刻の夜桜は愛でる人がいません。独占状態でした。



 もう1枚、十三夜の月が中天でした。



今日の一句
夜気纏う染井吉野や八海山
今日のラン
なし
今日の酒
生中1 キリン中瓶1 八海山2合 さつま白波2合
今日の写真は土産です。親方が隣県宮崎の椎葉を訪ねたとのこと。九州山地の山懐。平家の落人伝説で有名なところです。何しに行ったんでしょうか。山林を見に、だったんでしょうか。それはともかくのエノハの甘露煮。3匹入っていました。1匹で優に2合いけます。防火の御札を貰ってくれていました。拙宅は一年のうち5ヶ月、室内で火を焚きます。「鎭防火災」は嬉しい。親方、ありがとうございました。




平成30年3月30日(金)
 午前6時起床。晴れ。後れをとりました。昨日、車を会社近くの駐車場に置いて帰りました。朝も妻に送ってもらいました。
 仕事は終日書類決裁。合間を縫って机廻りの片付け。次の席はフロアが異なります。階下です。荷物を纏めました。文房具と印鑑、名刺フォルダーとデスクマット等です。日頃から身軽を心がけています。しかしあれこれ溜まったもので、結局、家から持参したバックが一杯になりました。午後、昨日に引き続き懸案のレクチャー。
 夕刻、纏めた身の回りを次の席に持ち込みました。その足で真っ直ぐ帰宅。花金でしたが今日は走るぞ。着替えました。以下はカメランの切り取りです。家を出がけ、おっ、拙宅庭に山桜桃が満開だ。初夏、赤い実を付けます。美味しいんです、これが。



 FのRさん宅が庭先は爛漫。家の入り口にこうやって咲くの図、いい感じです。



 小中尾集落の木蓮も満開でした。



 水を張る前の水田です。堆肥を撒いていました。向こうの里山もいい感じです。



 おっ、道路脇の水路に黒い流れが。左上から右下にスルスル下っています。田を灌漑の用水です。取水口近くにIさんがいました。いよいよですね、と声を掛けたら
「そうじゃ。今日が流し始めよ、儂が一番先じゃー」
この流頭というか流舌も春一番ではあります。



 林道の両尾根は山桜が満開。こんなところを走ることのできる幸せ、しかも一人独占の眺めです。満喫。



 暗くなってきました。おっ、先日亡くなったJのKやんが竹藪に盛り上がりがあるぞ。入ってみました。筍でした。よし、自分の掘る山も覗いてみよう。そちらに廻りました。残念ながら空振り。もう2週間位後の予想です。



 帰り道、14夜の月がポッカリ。



 それを庭に咲く染井吉野の枝中に入れ、撮ってみました。巧くいきませんでした。



今日の一句
水温みこれが嚆矢の潤舌よ
今日のラン
6km
今日の酒
樽酒2合 白波お湯割り1合
今日の写真は熊本・八代から届いた晩白柚(ばんぺいゆ)です。大きい柑橘です。これを4玉戴きました。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年03月31日 07時06分27秒
コメント(4) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

nkucchan @ Re:毎日鯛焼き君の気分です。(06/19) New! 山林は、全伐してすぐ植林です。 ↑これは…
シミ君 @ Re:先を越されました(06/18) New! おはようございます。 大会議お疲れ様で…
亮おじさん @ Re:先を越されました(06/18) 毎日暑そうですねー おじさんは、さっそ…
nkucchan @ Re:先を越されました(06/18) 風の森、微炭酸で夏にピッタシの酒です。 …
禁玉減酒 @ Re:先を越されました(06/18) 株主総会、お疲れさまでした。 やれやれで…
nkucchan @ Re:河川敷の草刈り、昼ビー、通夜、ホッケ、トラ、鹿が出た(06/17) 寝てるトラの、爪が出てる手がカワイイ(笑)
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) nkucchanさんへ おはようございます。 は…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

吉野家で牛牛定食 New! nkucchanさん

脳血流と飛蚊症の関… New! スローライフmamaさん

久しぶりに、来来亭… New! 禁玉減酒さん

ヒマワリと蓮とノウ… シミ君さん

タンチョウなコースを 亮おじさんさん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4133)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(37)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: