梅林庵

梅林庵

2018年06月28日
XML
カテゴリ: 日記
平成30年6月26日(火)
 午前4時起床。曇り一時雨。夕刻、上がりました。
 朝のうち、上京中のブログを纏めるのに時間を要しました。振り返ってみるとカメラ片手の飲食道中でした。いい歳をして何ををしているのか、様のない杣夫です。
 午前に会議。年4回の株主代表会議シーズンは今日で終わりました。午後に内部会議。決まりのついた感がありました。
 まっすぐ帰宅。年をとったのか、東京疲れが抜けません。こういうときは走るに限ります。たっぷり汗をかきました。
 日常に戻ると忽ち写真不足となります。カメランは欠かせません。ということで今日の写真を以下に。1枚目は広がる水田のうち、一番山奥にあるそれです。稲が成長しました。こうなると青鷺泣かせです。いくら首が長くても水面が見えません。繁って視界を妨げ、泳ぐ獲物を見つけるのに難儀します。



おっ、サワガニだ。



 近づくと爪を振り上げました。蟷螂の斧という言葉がありますが、これもその類いです。この蟹、空揚げに供されます。酒の肴によろしい。天然物の流通は少ないようです。それをして養殖物があると聞いたことがあります。わたしはそれを見たことはありません。その養殖物、聞くところによると、素揚げをしたら爪や足がポロリとなるそうです。



白い芙蓉です。木立には赤紫のものが多いです。この色はこれはこれでよいです。



 折角ですからこちらも。



 次はランから戻った近所、道端にある花壇です。奥さんたちが入れ替わり立ち替わり手入れをします。年中、素敵な花を咲かせています。以下にそれを数枚。1枚目はグラジオラス。



次は名前を知らず。いい感じの青です。ハーブのです。



こちらの名前も知らず。



さすがにサルビアは知っています。 夏の花です。このところ、梅雨明けを思わせるような空模様です。この色を見るといよいよか、という気分になります。



花ばかりでは面白くありません。父の栗畑を覗いてみました。毬が大きくなりました。後3カ月したら収穫です。



こちらは富有柿。同じ頃に熟れて食べごろになります。楽しみです。



おっ、気づかぬうちに西瓜が大きくなっている。去年は拙宅菜園にも植えました。今年は面倒だし、父が元気になってまた作るというので、そこを泥棒しようと決め込んでいます。






今日の類語
「愈々(いよいよ) 」
 到頭、終に
 「到頭(とうとう)」は結果に愛する諦めの気分を伴います。「終に」はそうなるか否か未定の事柄が到来したときの感情。「遂に」とも書きます。

今日の一句
サワガニの爪をめがけて鳶急襲

今日のラン
7km

今日の酒
焼酎ハイボール3杯

今日の写真は堤防沿いの草刈りです。IのK兄が汗をかいていました。彼は元消防士。リタイアして地区のために汗をかいています。見習わなければなりません。




平成30年6月27日(水)
 午前4時起床。晴れ。蒸した一日でした。
 終日デスクワーク。朝一に難儀な案件。トラブルになりそうな予感がしました。部下の素早い対応で事なきを得ました。しかし、尾を引きそうです。このショックで旅行ボケが収まり ました。
 会社が引け、所要あり、義母の家に回りました。それを終えて帰宅。蒸し暑さに体がだるかったです。そんな折は走るに限る。イヤホンを耳に突っ込んでカープ戦を聴きながら汗をかきました。1回に大量点。もうかったも同然。足が軽くなりました。
 途中、トルコキキョウを栽培するKのT君に行きい遇わせました。彼は小学校の時の同級生です。クラスは同学年に40人でした。地元に残って農業をしているのは彼と女性HのJちゃんだけです。作付のこと、還暦を迎えて厄払いのこと、同級生の消息など、足を止めて情報交換。互い、元気でいようねが合言葉でした。振り返った空が青かったです。



 帰宅してシャワー。今日の当ては〆サバ。妻の刻んでくれた青紫蘇がいい感じでした。



 胡瓜のサラダをレモンハイで流しました。なんだ か東京にかぶれたようです。



 おっ、茄子だ。いよいよ始まるのか。



 メインは餃子でした。



 書くことがないので書籍当選のことを。
朝日新聞の夕刊に週1回、古都物語という連載コラムがあります。毎回、取り上げた内容に関連するプレゼントがあります。前回、備中高梁は寅さんのロケ地ということでえ男はつらいよのDVD。前々回は伊勢市の伊勢うどん。その前が京都市でした。記事は、大谷大学の建物と鈴木大拙の関係が切り口でした。プレゼントの品が同氏著「日本的霊性」でした。応募。当選しました。



この本、難解です。読むには本腰を入れないといけません。身を清めて挑戦します。



今日の類語
「気触(かぶ)れる」
蕩ける、痺 れる、酔う、恍惚、陶酔、陶然、うっとり、ぼうっとなる
気触れるとはよくない影響を受けること、感化されることをいいます。芸術の鑑賞には陶酔、陶然が似合います。

今日の一句
茄子が来たいよいよの夏鬨の声

今日のラン
6km

今日の酒
レモンハイ3杯

今日の写真は夜のデザートです。糖度10以上の塩栽培。甘かったです。



平成30年6月28日(木)
 午前4時起床。晴れ時々曇り、一時雨。湿度高し。
 朝のうち鈴木大拙。この手の本は感覚で読むのがよいと誰かが言っていました。しかしそれはある程度、哲学・宗教の知識を持ち合わせてが前提です。酔散学部出身、その分野にさっぱりの杣夫は一々難解単語や歴史上の人物・仏典を調べながらです。捗りません。亀の歩みです。でもそれらをノートにメモにとり、折に触れて見直すと、あああのときのあれだな、そうかそうか、という具合に妙にストンと落ちる時が来るから不思議です。その時が一歩、鈴木先生に近づく快感なのです。



 午前はデスクワーク。午後、関係する協会の総会に出席。大分市のホテルが会場でした。1時間、高速道路を走って県都へ。受付の名札はなんと風呂桶の中からでした。ああそうか、大分は温泉県だからか。ツーリズムを共有する団体をしての憎い演出でした。



 余談です。ホテルのロビーで弊社の元副社長Yさんにばったり。ここの顧問をしているとのこと。蝶ネクタイ、黒スーツが似合っていました。会議は2時間で終了。午後5時過ぎ、懇親会がありました。業界の方と名刺交換。見知らぬ方に近づいて名刺を差し出す営業は、手前味噌ですが板に付いてきました。さてその名刺ですが、普段からたっぷり準備します。多くの方と交換した日は薄くなると思いきや、減った分、先方の方からのものが入ります。名刺入れの厚みは変わりません。当たり前といえば当たり前。写真は総会の図。



 ノンアルコール。午後7時前に終了。帰宅は午後9時。パーティの料理を酒無しで摘まみましたから、不完全燃焼でした。シャワーを浴びた後レモンハイ。当ては妻がこさえた真鯛・鶏魚の煮付けでした。おっ、茄子だ。



 世の中はW杯一色です。しかし、杣夫は天邪鬼です。何がサッカーだ、男はプロ野球と大相撲だぜ。ふっふっふ、広島が金満に3連勝。菅野を打ち崩して溜飲の下がる思いです。これで交流戦後6連勝。パリーグ相手に苦戦した分を取り戻しました。それでもちょっと気になる日本戦。前半を観戦しました。舟を漕ぎながらでした。眠い。日付変更線前に水平飛行となりました。

今日の類語
「快感」
 快楽、快適、心地好い、爽快、欣快、痛快、小気味よい
 欣快は喜びがいっぱいのさま。今日のカープ、野間のホームランは痛快の極み。小気味よいの小気味は「こきみ」と読みます。濁りません。痛快なほどテキパキとこなすさまです。

今日の一句
サルビアの湿気に耐える気持ちかな

今日のラン
なし

今日の酒
レモンハイ3杯

今日の写真は今年一番の大物ヤモリです。喉をピクピク。



気になるのでしょう、トラが玄関から動きません。



もう一枚、帰宅途中、須留木の新地付近で観たおぼろ月です。これを愛でながらドビュッシーを聴いたならまさに法悦、なんちゃって。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年06月29日 06時22分34秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

亮おじさん@ Re:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) New! いくら小さなグラスとはいえ、ほぼ一気飲…
シミ君 @ Re:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) New! こんにちは。 親方さん、いくら何でも飲…
一人親方杣夫 @ Re[1]:ポテサラは手間がかかるけど美味しい(06/20) New! nkucchanさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:ポテサラは手間がかかるけど美味しい(06/20) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
nkucchan @ Re:ポテサラは手間がかかるけど美味しい(06/20) ベーコンをカリッと炒めて入れると、ベー…
禁玉減酒 @ Re:ポテサラは手間がかかるけど美味しい(06/20) こんにちは~。 ビジネスでも政治でも、…
一人親方杣夫 @ Re[1]:毎日鯛焼き君の気分です。(06/19) シミ君さんへ おはようございます。 杣夫…
一人親方杣夫 @ Re[1]:毎日鯛焼き君の気分です。(06/19) 禁玉減酒さんへ おはようございます。 小…
一人親方杣夫 @ Re[1]:毎日鯛焼き君の気分です。(06/19) nkucchanさんへ そうです。 全伐ですよ。…
一人親方杣夫 @ Re[1]:先を越されました(06/18) シミ君さんへ おはようございます。 返信…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

三年ぶりに、じゅん… New! nkucchanさん

カレーとアイスと地震 New! スローライフmamaさん

CANON PIXUS TS-6330… New! 禁玉減酒さん

東京都知事選が始ま… シミ君さん

イワシ船団がやって… 亮おじさんさん

あんかけスパ ピカ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4134)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(251)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(37)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: