梅林庵

梅林庵

2018年08月05日
XML
カテゴリ: 日記
平成30年8月5日(日)

 新聞を読んでいたら大きなエンジン音が聞こえてきました。コンバインです。梅林庵の横を走る突っ込み市道をそろり、這っていきました。私の住んでいる所は100世帯あまりです。どちらかというと集落の出口に近い方です。奥にある農家のコンバインはすべて拙宅の横を通ります。今朝は都合3台でした。写真はKのMやんが運転です。



 余談です。中山間地の農村にはいろいろなエンジン音がこだまします。チェーンソー、草刈り機、トラクター、耕運機、コンバイン、軽トラ・・・。種類によって音が皆異なります。聞き分けることは容易です。それを使うおっさん達はそれだけでなく、例えばチェーンソーがハスクバーナかスチールか、軽トラがダイハツかスズキか、同じ種類でもメーカー毎の音を判別できます。



 次の写真はブランチのデザートです。真桑瓜。今年のものは甘い。サクサクです。



 いい香りがしてきました。胡瓜です。妻の料理途中を切り取りました。四つ切り、或いは六つ切りスティックにして焼酎(甲類)のマドラーにすると、メロンの香りがします。不思議です。お湯割りには梅干し、ロックには胡瓜、が相場です。



 おまけです。ゴーヤ。どんな料理になるのかな。



 甲子園の開会式を見ました。各チームの行進、腕の振りと足の歩みに関心があります。軍隊のそれはいやですが、高校生のは見ていて胸に迫ります。感じるのは私だけでしょうか。鹿児島実業の腕振り、膝の高く上がった中越、その両方がよろしい仙台育英。どの高校もそれなりにでした。それ故か、元気のない行進は目を引くこととなります。余談です。前に書いたことがありますが、少年野球のことを思い出しました。息子が小学生の折、木立ファイターズの監督をしました。小学校の運動会は、昼休みにスポーツ少年団の行進披露があります。子どもたちに、甲子園よろしく腕を大きく振って一糸乱れぬ、を強要しました。嫌がりましたが、本番でそれをやってのけました。会場は拍手喝采。悦に入りました。戻ります。開幕試合に大分の代表が登場。石川・星陵に食い下がるも惜敗。本気の夏、私の県は最初に終わりました。
 夕刻まで終日本を読んだりネットサーフィン。エアコンの効いた室内でだらだらでした。日の傾いて、さてと、走るか。着替えてカメラン。おっ、やっているやってる。炎天下の作業は暑かろう。農家は大変です。



 こちらは日中の刈り取りを終えて、残すところ、あと僅か。KのYさんが水田です。写真には写っていませんが、トンボが沢山舞っていました。気温はなお30℃を越えていましたが、写真からは秋の気配です。



 おっ、ガキンチョが二人、クワガタ捕りをしていました。
「おいちゃん、見せてかそうか」(当地では「見せてあげる」を「見せてかす」といいます)



 おっ、カブトムシも捕まえている。草むらは蝮がいるかも知れないから気をつけるように。そう注意し、さよならしました。ちなみに彼らは木立ファイターズのメンバーです。私が小学校6年の時にチーム発足ですから、既に50年近くの歴史があります。自慢です。私、左腕のエースでした。



 林道にさしかかると冷気を感じます。落ちた枝が蛇に見えていけません。



 堰堤の天端に至りました。ここで折り返しです。写真は走ってきた道です。最後の登りがきつかったです。ゼコゼコ、汗びっしょり。この1枚、水蒸気に少し霞んで蒸れる夏山です。ミンミンゼミの大合唱でした。



 堰堤は足下に蕨が年中です。パチリ。向こうの水面はダム湖です。浸かったら涼しいだろうな。



 次の写真は林道を這う野薔薇です。敷き草用に茅を刈りますが、これが混じるといけません。軽トラに積み降ろしの折、手を刺します。



 紫陽花がこんな色に。クリスマスローズの色変わりに似ています。



 栗の毬、随分と大きくなりました。稲の熟れが早い今年です。はじけるのも早まりそう。



 おっ、元気になったか?蝮に噛まれた猫が夕涼み。近寄るとニャー。



 汗びっしょりになりました。勝手口越しに夕食をこさえる妻の背中が見えました。代わりに野菜へ水を遣るか。そうしました。終えてシャワーで疲れを流しました。プシュッといきたいところですが酒保にビール欠品。発泡酒もナシ。カヴァを抜栓しました。



 当ては朝のゴーヤ。これ、いい感じです。



 うっ、また茄子だ。



 メインはこれ。オクラや牛蒡も混じっていました。最後に冷酒を一嘗め。バタンキュー。



今日の類語
「気配」
 雰囲気、ムード、空気、佇まい、趣、興趣、情趣、情調、情緒、風趣、風情、風格、余情、余韻、詩情、詩的、ポエジー、味わい、滋味、醍醐味、妙味、雅味、幽玄、物の哀れ 言外に含みをもつ言葉たちです。いい感じです。

今日の一句
炎天の明日は原爆忌とごちて

今日のラン
10km(頑張りました)

今日の酒
ハイボール1杯 カヴァ2/3瓶 冷酒5勺

今日の写真はトラです。彼は暑さが平気。冷房を嫌います。昼寝は縁側に干したタオルケットが気に入り。今日は朝も夕も鰺刺でした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年08月06日 06時21分23秒
コメント(6) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

亮おじさん @ Re:先を越されました(06/18) New! 毎日暑そうですねー おじさんは、さっそ…
nkucchan @ Re:先を越されました(06/18) New! 風の森、微炭酸で夏にピッタシの酒です。 …
禁玉減酒 @ Re:先を越されました(06/18) New! 株主総会、お疲れさまでした。 やれやれで…
nkucchan @ Re:河川敷の草刈り、昼ビー、通夜、ホッケ、トラ、鹿が出た(06/17) 寝てるトラの、爪が出てる手がカワイイ(笑)
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) nkucchanさんへ おはようございます。 は…
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) シミ君さんへ おはようございます。 知…
一人親方杣夫 @ Re[1]:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) シミ君さんへ おはようございます。 そ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

久しぶりに、来来亭… New! 禁玉減酒さん

ヒマワリと蓮とノウ… New! シミ君さん

名古屋ぶらぶら12191… New! nkucchanさん

苦しかったよね New! スローライフmamaさん

タンチョウなコースを 亮おじさんさん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4132)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(37)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: