梅林庵

梅林庵

2018年10月07日
XML
カテゴリ: 日記
平成30年10月7日(日)

 未明の読書、このところ悪い癖、摘まみ食いの態です。3冊~4冊の同時進行というか、あっちを読んではこっちを開く。どれもこれも読みさし。筋を思い出したり登場人物を整理したりが大変です。その一つをやっつけようと没頭していたら、珍しく妻が早くに起きてきました。
「あなた、今日は大分へ行ってくるわ。メンタルヘルスの講演会があるの。ついでに買い物もしたいの。何か欲しいものはあって?」
 うーん、オシャレの類いは無用だし、お酒もあるし。強いていうなら晩酌の当てかな。写真はそのことを話しながら食べたあれです。
「これで茄子の漬物はお仕舞いよ」
 やったぁ!遂にこの時が来た。私にとっての茄子、あっ、いや、夏が終わりました。



 と、その時でした。スマホがブルッ。ジュンさんからでした。鹿を撃ったけど、肉食べる?とのこと。当然二つ返事。場所は近くの山中。押っ取り刀ではありませんがすぐさま作業着に着替え、長靴を履きました。
「ならば15分くれ、その間に捌くから」
とのこと。こんな林道とも作業道ともつかずの荒れた道を辿りました。



 どこにいるんだろう。道の消えたところに軽トラを止めて待っていました。あっ、銃を肩にかけ、地下足袋姿が降りてきました。小学校2年生の息子さんを連れていました。彼曰く、小さいうちに仕込んでおかないと、とのことでした。おはようというと、おはようございます、はっきり、爽やかな挨拶を返してくれました。朝5時に家を出て、鹿の通り道に待ち伏せ。仕留めたんだそうです。脂が乗っていたので声を掛けてくれた由。持つべきはマタギの友人です。



 彼の銃です。スコープを覗かせてもらいました。中に十文字の交差。中心に赤い点がありました。獲物の急所に狙いをつけてズドン、なんだろうな。構えてちょっとゴルゴ13の気分になりました。



 リュックからこれを出してくれました。袋一杯だ。触ると温かい。撃ったばかりですから当然です。家に戻ったらすぐにビニールから出してひろげるように、冷蔵で1週間は保つ、冷凍にしてもいい、そう言われました。



 6~7kgはありそうです。腿肉に加え、背中のロースが2本。ウッシッシ、今夜は鹿刺しに決まりだな。出がけの妻に
「今夜の当ては要らないよ。何も買わなくていい」
そう言い、見送りました。肉はラップに包んでビニール袋へ入れ、冷凍と冷蔵に分けました。それにしても撃った鹿を15分で解体。肉にするとは。ジュンさんのナイフ捌き、恐るべしです。有り難うございました。



 さて、今日は仕事が入りました。台風の影響で1日先延ばしした国民文化祭の開幕イベントです。消防署の壁面を使い、佐伯・海崎地区に伝わる伝統行事「ジョーヤラ」を表現する「壁画屋さんの7's感性(センス)」の発表会。写真がそれです。



 青空の下、式典があり、アトラクションは「佐伯市民ミュージカル ~タカラとワカ海を越える軌跡~」の一部を上演。最後に餅撒きがありました。ちなみに詳細はこちらです。
​大分大茶会 第33回国民文化祭おおいた2018、第18回全国障害者芸術・文化祭大分大会 豊かな浦「さいき」​

 昼過ぎに終わりました。家に戻る途中、午後の野良仕事に備え、腹ごしらえをすることにしました。すき家に突っ込みました。普通盛りつゆだく、にしました。掻き込みながら、牛丼といえば吉野家だな。その第1号店、築地のそれが閉店するとのこと。私、若い頃、そこの荷受け会社で働きました。勿論、その店を訪ねたことも。このところテレビ・ラジオニュースや新聞は築地の豊洲移転の話題で持ちきりです。僅か数年の暮らしでしたが、私なりに感慨深い。勤務した当時は豊洲ではなく大井の方へ、という計画だったことを覚えています。



 満腹になって家路へ。茶屋ケ鼻橋に差し掛かった時でした。やっ!ツール・ド・佐伯のレーサー達だ。いいないいな。既にスタート時刻を過ぎて4時間あまり。今更加わるわけにもいかず。またぞろ、残念の気持ちが膨らみました。でも、朝、レースのために早発ちしたら、ジュンさんからの美味しい話を断らざるを得なかった。神様がレース断念の埋め合わせをしてくれた、と独りごちました。



 返って襤褸に着替えました。さあ頑張るぞ、野良仕事。写真は妻の言い置き、オクラの木を引き抜くの図です。結構、根が張って力一杯、でした。



 継いで茶の木の剪定に取り付きました。着工前はこの通り、伸び放題です。



 バリバリやっつけた後の図。拙宅の周囲、父の家の周囲、延べ200m程を給油を挟んで2時間あまり。支援学校が摘みにくるところと、刈った茶葉が隣の畑に落ちる場所を残しました。後者はビニールシートを敷いて、そこに落ちたのを回収します。ん?茶の木の根元に野良がいるぞ。



 それにしても暑かった。10月も中旬になろうかというのに、です。水分補給が欠かせません。野良を終えて汗に重くなった作業着を脱ぎました。ショートパンツとTシャツの格好になりました。カメランに出発。以下はその写真です。小中尾集落に差し掛かるところにカラスヘビの轢死体。この夏はいつにも増して蛇を見ました。いい予兆か悪い前触れか、それともただ単に、なのか。



 こんなところを走っています。林道「葦高線」です。元越の稜線はまだ夏山のよう。上半分が仲野河内生産森林組合の、下半分が父の山です。



 谷筋はこんな色合いでした。ただの藪ですが、傾いた西日を浴び、少しの色づきもあっていい感じです。



 F工業に差し掛かりました。子猫たちのいるところです。呼ぶと走り出てきました。葦にまとわりついてゴロニャーン。可愛い。



 子猫の成長は早いです。お前達、大きくなったな。
「おっさん、お前、白髪頭だな。年取ったな。何か食べる物ないか」
 そう言われているような・・・。



 幼なじみ、KのT君に行き遇わせました。彼は農家です。互いの子も木立小学校で机を並べました。近況を交わしました。還暦。及ぶ話は今後のことでした。写真は彼のハウス。鬼灯が植わっていました。これが成長して芽を摘み、それを来夏の出荷に備え挿し木にするらしい。



 家に戻って摘んだ柿です。種類は富有。まだ少し青いようですが、これで十分。明日朝のデザートになります。



 シャワーで汗を流し、待ちに待ったプシュッ。プシュプシュッ。くわわわゎ~、もちぇん。



 当ては勿論これ。朝獲れの生肉は格別です。鹿肉は紅葉といいますがまさに、ではあります。生姜醤油で楽しみました。酒は勿論冷酒に切り替えて。



 鹿刺、トラにも裾分ということで与えました。食べませんでした。朝獲れは朝獲れでも魚のほうでないといけないのかな。写真はネコカリに満腹のトラです。



 おい、バッハを聴こうか。むっくり、頭を持ち上げたところです。



今日の類語
「命中」
 的中、百発百中、当たる、一撃、打撃、ヒット、一発、捉える
 百発百中はいい言葉です。nkucchanが女性を口説くと百発百中。

今日の一句
蜂の舞う茶の剪定や猫の居り

今日のラン
8km

今日の酒
缶ビール4本 冷酒1合

今日の写真は蟷螂二題。茶の剪定をしていて顔を出しました。



住処を荒らしてすまんのう。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年10月08日 08時00分02秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

山本晴望@ Re:のんびりの休日(06/22) New! パールマンとジュリーニのベートーヴェン…
幻のマリブラン@ Re:のんびりの休日(06/22) New! 函館のおぢさん日記から辿り着きました。…
nkucchan @ Re:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) New! 気持ちイイ飲みっぷりですね~ お店の大将…
一人親方杣夫 @ Re[1]:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) New! 亮おじさんさんへ こんにちは。 腹一杯…
一人親方杣夫 @ Re:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) New! こんにちは。 グラスの容量は90mlくらい…
亮おじさん@ Re:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) いくら小さなグラスとはいえ、ほぼ一気飲…
シミ君 @ Re:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) こんにちは。 親方さん、いくら何でも飲…
一人親方杣夫 @ Re[1]:ポテサラは手間がかかるけど美味しい(06/20) nkucchanさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:ポテサラは手間がかかるけど美味しい(06/20) 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
nkucchan @ Re:ポテサラは手間がかかるけど美味しい(06/20) ベーコンをカリッと炒めて入れると、ベー…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

東梅田駅下車 曽根… New! nkucchanさん

papa 救急搬送 New! スローライフmamaさん

ネットワークの総会… New! 禁玉減酒さん

東京都知事選が始ま… シミ君さん

イワシ船団がやって… 亮おじさんさん

あんかけスパ ピカ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4135)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(251)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(37)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: