梅林庵

梅林庵

2018年11月26日
XML
カテゴリ: 日記
平成30年11月25日(日)

 未明、本を読みながら、心の中は山行でした。親方は丸太の始末をつけたかな、今日は杉数本を軽トラに積んで帰ろうか、製材所は開いているかな、倒すのを手伝うのに風がなければいいな。あれこれ考えて朝ごはんになりました。写真は朝食のデザート。柿です。もう1回食べる分しかありません。



「あなた、今日は玄関の引き戸を洗ってちょうだい。もう何年も放りっぱなしでしょう?今日こそはお願いね。親方の山に逃げないでね」
仕方がありません。言うことを聞くことにしました。拙宅、YKKの玄関引き戸です。築後30年近くがたちます。古い引き戸です。重く、やっとこさ外しました。庭石に立てかけ、そのまま水を掛けて洗うのはいいとして、戸に縦格子が嵌っています。それを外すことが出来ないので、小さなスポンジを差し込んでごしごし。面倒でした。軒天は妻が脚立に載って拭きました。私は高いところが苦手なんです。脚立を揺れないよう支える役目。彼女はクレンザーで三和土も擦りました。結局、昼を挟んだ作業になりました。午後2時に終えました。それから山に、と考えました。しかし、庭回りの片づけなんぞもあって、結局野菜に水をやって、日が傾きました。
 余談です。玄関に杉と樫の丸太を重ね、花の鉢台に使っていました。作業の都合でそれを移動したら、杉と樫の隙間に雨蛙が冬眠中でした。色が土色に変わっていました。寝ぼけ眼でよたよた。すまんすまん、悪いね。



 しかし、両木の間には百足も入り込み、腐り始めていました。蛙はどこかに逃げていきました。仕方がないので、両方とも燃やしました。その火は夜中になっても燻りました。次の写真はその百足です。



 よかったことは終日、外での作業に聞こえるよう、大きな音でオペラの聴きどころを、でした。アルバムを3度繰り返しました。タンホイザーが流れたとき、ああ、昨年秋、台風のため断念したな、チケットはNさんにプレゼントしたけれど、その夫妻は今どうしているかな、先日、京都旅行の折、絵葉書を送って返事をいただいたけれど、私が郵便番号を間違えて、届くのが遅れた旨を書いてあったな、葉書は酔って認めるとろくなことがないな。カルメンが流れ始めたら、ああ、これは10月の初めに生を聴いたな、福岡のまちに妻と出撃だったな、ブルガリアの劇場だったな。あれこれ、思い返すことがあり、動かす手とは別、楽しむことが出来ました。
 嘉風が負け越しました。ご当地場所だっただけに残念です。関取は週明けに帰省の予定です。ホテルで囲む会があります。私も出席予定です。楽しみです。写真は晩ご飯。野菜てんこ盛りでした。



今日の類語
「夫妻」
 夫婦(めおと)、カップル、アベック、ツーショット、似た者夫婦、蚤の夫婦
 なんやかや言いながらうまくいっている夫婦は似たものなのでしょう。

今日の一首
霜月の千秋楽に負け越して郷里凱旋心の乱る

今日のラン
なし

今日の酒
麦焼酎日向木挽ブルー1合5尺



平成30年11月26日(月)
 午前5時起床。曇り。午前2時、一度目が覚めたんですが、あまりの早起きは仕事に障ります。二度寝をしました。終日デスクワーク。週末、仕事で面会した方に礼状を書いたり、内部協議であったり。忽ち日が傾きました。会社を30分早引け。午後5時までが受付のKクリニックに突っ込みました。インフルエンザの予防接種を受けました。風呂に入ってもいいというので、そうしました。その前、帰宅後、暗い中をウォーク40分。こういう折はラジコがよろしい。星のない夜にあってはなおのことです。風呂から出て晩ご飯。午後8時には全てが済みました。後は音楽と読書が眠り薬の一日でした。写真は昼に食べた弁当です。帆立の炊き込みご飯。朝、具の素を入れて炊いてくれたようです。美味しかった。



 さて、注目すべきは今朝の新聞各紙。ゴーン容疑者逮捕の容疑が怪しくなってきているとのこと。給料の10億円は別として、残りの10億円、有価証券取引書に未記載の5年間合計50億円は退任後に支払われる契約となっており、ゴーン氏側の言い分は、未払いのものは法的に記載する必要なしとのことだそうです。それを社も承認している。そこも問題です。一週間前、報道は、2万数千人馘首の一方、高収入であったこと、加えて年間10億円の不正があったと報じました。それが、今は法的にどうなのか、に変わってきました。論調は、本人の強欲批判から解釈・見解の差異に移っています。この雲行き、まだ紆余曲折がありそうです。

 書くことがないので、今日はT先生のことを。
 前置きが長くなりますが、お許し下さい。
 ブロ友4兄弟の一人、金玉さんが金沢を旅行しました。私はそのまちを訪ねたことはありません。しかし、金沢というまちの名は小さいころから妙に印象が深いのです。今日はそのことを書きます。
 物心ついてからの記憶です。小さいころ、風邪をひいてよく扁桃腺が腫れました。地区にT先生という白髪・高齢の医者が医院を開業していました。診療所での診察でしたが、求められて往診が多かったと思います。喉を腫らした時、私もそうしてもらいました。先生はペニシリンを多用しました。尻にブスリがいつもでした。忽ち熱が引きました。父に聞いたのですが、私が1歳の時、ジフテリアに罹り、血清で助かったのもT先生のおかげだ、とのことです。小学校の折、野球のバットが額に当たり、裂傷を負った時は縫合してくれました。とまあこんな具合、私だけでもこれだけの記憶があります。ということで、患った時、木立の人たちは何はともあれT先生でした。いつも白衣、丸メガネの奥は優しい目でした。先生には息子さんがいました。私の父と同い年、木立の尋常小、佐伯中学で席を並べたそうです。長じて精神科医になりました。大分で開業とのことでしたが、今、どうしているのか判りません。戻ります。ということでT先生は木立の皆に慕われました。私が高校生の折だったか、先生はなくなりました。葬儀の折、医師会関係の花輪がたくさん並び、医療関係者に混じり、ぎこちない喪服を纏った人たちが目につきました。先生の世話になった木立の人たちでした。ほとんどが農家でした。葬儀会場は溢れました。私も回会葬しました。読経の中、すぐ後ろにひそひそ話が聞こえました。
「先生は貧乏だったんじゃーが。若い時、結婚したんかせんかったんか知らんけんど、先生にはいいひとがおってのぅ。そん時ぁおまい、先生も医者じゃーのうて、学校ん先生かなんかしよったんと。ほいての、そんおなごが先生ぅ振ってのぅ。大けな農家ぃ嫁ぃ入ったんと。先生ぁそれから心機一転、ばくでー勉強ぅしたんち。ほいて医者ぃなったんと」
そのT先生が学んだ先こそ、金沢医専だったのです。
 父は息子の私を救ってもらった感謝の気持ちをずっと持ち続けていました。何回忌だったかを機に、先生夫妻の画を描きました。写真がそれです。彼が戦前、大分・佐伯から金沢のまちに進学、医学を学んだこと、遥かです。



今日の類語
「雲行き」
 成り行き、趨勢、行きがかり、時流、風潮、形勢、気運、傾向、潮流、動静、情勢、トレンド、ムード、シチュエーション
 成り行き任せという言葉、インシャラーです。ハクナマタータとも言うそうです。なるようにしかならない、仕方がない、というのがその先にあるようです。

今日の一首
霜月の終わりて届く封書には新春互礼誘いの手紙

今日のラン
なし

今日の酒
ノン

今日の写真はネタ切れにつき、兄の家に飼われるマックスです。通称マック。来春、就職の決まった甥っ子が愛犬。今は兄嫁と父が世話をしています。私は時たま頭を撫でるだけ。おい、そんな目で見るなよ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年11月26日 20時35分42秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

禁玉減酒 @ Re:ポテサラは手間がかかるけど美味しい(06/20) New! こんにちは~。 ビジネスでも政治でも、…
一人親方杣夫 @ Re[1]:毎日鯛焼き君の気分です。(06/19) New! シミ君さんへ おはようございます。 杣夫…
一人親方杣夫 @ Re[1]:毎日鯛焼き君の気分です。(06/19) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 小…
一人親方杣夫 @ Re[1]:毎日鯛焼き君の気分です。(06/19) New! nkucchanさんへ そうです。 全伐ですよ。…
一人親方杣夫 @ Re[1]:先を越されました(06/18) New! シミ君さんへ おはようございます。 返信…
一人親方杣夫 @ Re[1]:先を越されました(06/18) New! 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:先を越されました(06/18) New! nkucchanさんへ 返信が遅くなりました。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:先を越されました(06/18) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 返…
一人親方杣夫@ Re[1]:河川敷の草刈り、昼ビー、通夜、ホッケ、トラ、鹿が出た(06/17) New! シミ君さんへ 返信が遅くなりました。 お…
一人親方杣夫@ Re[1]:河川敷の草刈り、昼ビー、通夜、ホッケ、トラ、鹿が出た(06/17) New! nkucchanさんへ 返信が遅くなりました。 …

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

イワシ船団がやって… New! 亮おじさんさん

あんかけスパ ピカ… New! ヘイカケさん

昨夜 大分からのサプ… New! スローライフmamaさん

コンビニのぶっかけ… New! 禁玉減酒さん

吉野家で牛牛定食 nkucchanさん

ヒマワリと蓮とノウ… シミ君さん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4134)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(37)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: