梅林庵

梅林庵

2018年11月28日
XML
カテゴリ: 日記
平成30年11月28日(水)

 午前は大会議の開会式。出番がありました。その後は終日、来年の予算協議と来週に始まる大会議の準備。が、出番は少なそう。午後、某案件に対する弊社のスタンスを議論。久しぶりに熱くなってしまいました。
 前後します。昼前、今日も抜け出しました。弊社近くの駐車場に献血車が来ていました。私のまちには献血ルームがありません。大型バスを改造のそれが時々やって来るのです。400ml。今回で99回目。あと1回で満願成就。ところがです。バスの中で一緒した出先の所長が話しかけてきました。
「Tさん(私のこと)、献血、何回目?」
99回だと自慢したら
「ふっふっふ、私は103回です」
と返されました。うーむ、上には上がいる。写真は採血後に看護師さんが巻いてくれた注射針の後を止血する帯です。これ、使い捨てになりました。



 献血手帳です。来年2月、その時がやって来ます。100回になって退職。私、仕事では会社に貢献できませんでした。その分を献血で埋め合わせしたな、そう独りごちて、これはこれでいい、自分らしいリーマン生活だった。そう思い、すこし自嘲気味の混じった達成感に浸りました。



 退社時刻になってボード協議。今日は九州場所を終えた嘉風が帰佐、佐伯の後援会が激励会を催すことになっていました。時刻が迫り、気もそぞろ。なんとか間に合うよう会社を出ることが出来ました。会場はホテルK。受付にこれを売ってありました。



 次の写真は彼とのツーショット。私の身長は176cm。丈は一緒くらいですが、横は完全に負け。関取、この初夏に当地で合宿の折よりも一回り大きくなった感じです。先の九州場所は7勝8敗。支援者の前でマイクを持って挨拶をしました。プロジェクターにこの一年を振り返る映像が流れ、横綱や大関との取組についての解説もありました。深い内容でした。
 尾車部屋のこと、弟弟子たちのこと、36歳ですがまだまだ関取を続けたいこと、でも土俵に執着し勝ち星を拾うような相撲、例えば立ち会いの変化なんぞはしたくない、真っ向勝負で相撲をとって、それが出来なくなれば潔く、といきたい。その後は親方になり、若手を育てたい、自分の付き人だった友風が九州場所で新十両かつ十両優勝した、彼が幕内になり、私の上で相撲を取るようになったら、かな。来場所は多分前頭5枚目。10勝し、平成最後の場所を三役で終えたい。
 とまあ、こんな話でした。パーティーに参加の皆さんは、関取が勝っても負けても彼のファン。いい雰囲気でした。



 料理はビュッフェ形式。美味しかったです。腹一杯食べましたが、写真はありません。酒を飲まず、烏龍茶で済ませました。午後9時帰宅。風呂はシャワーで済ませました。夜の早い杣夫です。バタンキュー。

今日の類語
「後援」
 応援、支援、救援、増援、後見、後ろ盾、後押し、尻押し、肩入れ、支える、息がかかる、バックアップ
  肩入れ、息がかかる、などの言葉は、使いようによっては東京医大のかさ上げのようなトラブルを招きます。弊社もいろいろな場面で気をつけないと。例えば社員採用、発注、メセナ事業の採択などに。時として息のかかったような事案の匂いがします。無視しないといけません。危うきに近づいてはなりません。身ぎれいが一番です。李下に冠を正さずを肝に銘じています。

今日の一首
灘山の煙る尾根筋冷え冷えと鹿踏む小道濡れぼそりけり

今日のラン
なし

今日の酒
ノン

今日の写真は野付産帆立。



続いて北海シマエビ。二つとも札幌のA先生に頂きました。大好物です。酒がすすみそう。有り難うございました。早速、昨日のペンとインクを使い、お礼を投函。先生には二月に一度、葉書を認めます。数年前まで矍鑠、お元気でした。ところが急に体調不良、視力を落としました。ご壮健の頃は葉書魔、私のような者にまでよく便りを下さいました。今は賀状もやめてしまいました。今度は私が先生へ便りする番、そう思い定めています。喜んで頂いているようで、メールが一言返ってきます。嬉しいです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年11月29日 06時28分36秒
コメント(6) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

シミ君 @ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) New! おはようございます。 日本におけるジェ…
亮おじさん@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) おじさんも検査に行ったら、何やらいろい…
nkucchan @ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) 親方の魚の食べ方も猫跨ぎですね~、お見…
一人親方杣夫 @ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) こんにちは。 市販薬、杣夫もむしゃくし…
一人親方杣夫@ Re[1]:二日纏めて(煮詰まって独り居酒屋へ、ジャガイモの収穫)(06/12) スローライフmamaさんへ こんにちは…
禁玉減酒 @ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) おはようございます。 咳止めの中には、…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

リンゴも柿も成長中… New! シミ君さん

沖縄 百名伽藍 酒… New! nkucchanさん

中華料理のお店「桃… New! 禁玉減酒さん

父の日 今年は特別な… New! スローライフmamaさん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

霧の中を 亮おじさんさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4131)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: