梅林庵

梅林庵

2018年12月09日
XML
カテゴリ:
平成30年12月9日(日)

 早めに朝ご飯。午前7時過ぎに家を出ました。向かった先は上浦の東雲(しののめ)小中学校。今日は年に一度、浅海井にある夫婦岩の大〆縄張替の日でした。世話人、地区の方々、関係者、加えて地元中学生、日本文理大学附属高校の生徒さん、APUの学生さん・・・。大勢のボランティアでした。写真は山積みにされた藁です。



 市町村合併をする前の上浦町と九州山地の懐にある大分県荻町(今は竹田市と合併しています)が縁で毎年、配達があります。荻町の水田に育った稲藁です。こうして、葉を削いでいきました。



 それを長いワイヤーに沿って紐で巻いていきました。人海戦術でないと無理な作業です。ワイヤーは三本あり、最後はそれをより合わせます。長さ65m、より合わせた真ん中の直径は75cmになるとのこと。完成は午後になるとのこと。私はそれを見ずにそこを後にしました。参加者には、昼に唐揚げカレーの振る舞いがあったそうです。皆さん、寒い中、お疲れ様でした。



 ちなみに完成写真はこれです。再掲。




 とって返しました。途中、同じ地区にある池田学酒店に寄りました。国道197号沿い、小さな集落にありますが、佐伯市の中で日本酒の充実度はピカイチ。どうですか、この品揃え。



 もう少しで新酒が出回ります。我慢しようかと思いましたが、酒保が寂しくなっているので5本ばかり物色。生酒を中心に手頃のものを見繕いました。焼酎の棚も日本酒に負けず劣らずの品揃え。全国に名を知られるレア物は概ねおいてあるようです。写真はその一部、地元産のコーナーです。



 家に戻りました。ぼんやりした時間を過ごし、昼をしました。午後は山へ。昨日、樫の大きな丸太を見つけてありました。それを玉切って持ち帰る作戦でした。こんな感じ、輪切りにしたら乾燥が早いし、薪ストーブに楽勝、入ります。大きな塊は日持ちがよいです。それを終えて、親方の切り出しに寄ってみました。昨日倒した杉の始末をほぼ終えていました。彼はよく働きます。折角なのでもう1本丸太を貰いました。写真がそれです。ユンボがあるので右から左、荷役も楽勝です。



 少し荷台からはみ出ました。工夫をして落ちたり転がったりしないよう、ロープで縛りました。



 K製材に回りました。今日は日曜日で休み。フォークリフトを借りて降ろしました。家に戻って樫を下ろし、今日の作業は打ち止め。ところが、やっ!鎌が錆びているぞ。妻が野菜畑に置き忘れたまま、何週間か濡らしたままだったとのこと。



 お安いご用、天草で研ぎました。天草とは天草産の砥石のことです。チャチャッとしてほらこの通り。包丁もですが、野菜の収穫には鎌がいいんです。



 今日は陽のあるうちに本を持って風呂へ。その後、ぼんやり。友人の喪中葉書に返事を書いたり、トラをブラシしたり。日曜日のサザエさんシンドロームはありません。次の写真は今夜の当てと酒。前者は鹿刺。後者は福島県喜多方の星自慢。生酒がいい感じでした。無濾過につき18度。効きました。



今日の対義語
「楽勝」
 大敗ではありません。辛勝です。

今日の一句
午後の山津と震うて身の締まり

今日のラン
なし

今日の酒
生酒1合5勺 アイラモルト1ショット

今日の写真は佐伯湾3題。何れも上浦・浪太からの景色です。東雲からの帰りに写しました。1枚目はその全景。左は四浦半島、その向こうに霞んで見えるのは愛媛・南予です。宇和島辺り。右は鶴見・大島です。この風です。本土と島を結ぶ航路、午後の便は欠航だろうな。



次はその大島を望遠の図。左の高手、小間の両島が浮島になっています。



最後は四浦半島沖。鮪養殖が営まれています。餌の時刻なのでしょう、1枚目では判りませんでしたが望遠で構えたら、投餌に群がるカモメが写っていました。四国の山々もかなり大きく見えます。



おまけは山の帰り、津志河内橋で信号停車の時、空を舞う川鵜の群れです。もう落ち鮎のシーズンは終わりです。何を糧に凌いでいるのかな。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年12月10日 05時39分06秒
コメント(8) | コメントを書く
[山] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

一人親方杣夫 @ Re[1]:私の履歴書をして(06/04) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:私の履歴書をして(06/04) New! シミ君さんへ おはようございます。 農…
一人親方杣夫 @ Re[1]:私の履歴書をして(06/04) New! nkucchanさんへ おはようございます。 …
禁玉減酒 @ Re:私の履歴書をして(06/04) New! こんにちは~。 オヤジ会ファーマーズ、…
シミ君 @ Re:私の履歴書をして(06/04) New! こんにちは。 梅雨入り前のひと時の爽や…
nkucchan @ Re:私の履歴書をして(06/04) 「トラ、鮪フレークがこぼれてるよ~~~…
一人親方杣夫 @ Re[1]:出張(06/03) シミ君さんへ おはようございます。 外輪…
一人親方杣夫 @ Re[1]:出張(06/03) 禁玉減酒さんへ 弊社、社長車はそれです…
シミ君 @ Re:出張(06/03) こんにちは。 トウモロコシ、早いですね…
禁玉減酒 @ Re:出張(06/03) こんにちは~。 往復6時間、お疲れさま…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

沖縄、南城市 涼し… New! nkucchanさん

根室再調査 New! 亮おじさんさん

和牛ステーキ弁当@… New! ヘイカケさん

社長 酒で釣る New! スローライフmamaさん

民生児童委員協議会… New! 禁玉減酒さん

ポプラ並木 New! シミ君さん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(149)

日記

(4126)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(182)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(25)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: