梅林庵

梅林庵

2019年04月28日
XML
カテゴリ:
Sunday, April 28, 2019
 午前4時半起床。晴れのち曇り。土日は基礎英語の放送がありません。急かされることなし、ほっと一息の朝でした。でも1日1回は触れることが大切です。夕刻、ランの折り、耳にイヤホンをし、先週放送のものをストリーミングで聴きました。
 前後します。朝ご飯を食べた後、親方の山へ。頑張りました。30本以上倒したと思います。写真は作業を終えてサヨナラの図。正午にまだ少し時間がありました。親方は枝を少し打ってから帰るとのこと。その作業を始めました。



 もう一枚。時折、台風のせいなどで傾いた木があります。この手にはこの手の倒し方があります。それを実践の親方です。傾いた方に受けを切り、それと平行、芯を取るようバーを差し込みます。最後に受けの反対側を刎ねたら倒れます。勉強になりました。



 倒木作業をしていて、ん?首に何か這っている。手で払いました。落ちた虫は此奴。初めて見る昆虫でした。気持ちの悪い色合いでした。



 今日の駄賃はバナナ2本でした。いつかきっと薪の樫をたんまり貰えるはずです。



 正午前、波越集落を出ようとしたら、交通指導員に止められました。番匠健康マラソン大会をやっていました。右折はだめ。蒲江向けに竹角の交差点まで下り、岸川内に迂回するように、とのことでした。少し遠回りですが、仕方ありません。そうしました。写真は続々すれ違うランナーたちです。私もこの大会を何度か走りました。今もランの練習をしていますが、今日、選手の姿を見ても、なんとなく覚めた気分。燃えそうにありません。



 昼食後
「あなた、クローゼットの整理をするわよ。もう着ないスーツやネクタイを選んでね」
 そうしました。背広5着ネクタイ30本とおさらばです。
 それを終え、盾のレースを観戦。デムーロの野郎め、へんてこりんの展開に持ち込みやがって。向こう正面から3コーナーまでの間に足を使ってしまいました。最後の直線に末の切れ味、あろうはずがない。惨敗でした。舌打ち。着替えました。基礎英語を聴きながらカメラン。写真はIさんの飼うチョコです。このブログに初登場。飼い主は電業の会社に勤めています。鹿児島に単身赴任のKさんを知っているそうでした。この1月に仕事で其所を訪ねた折り、私の話が出て、世の中は狭いなぁ、そう交わしました。



 おっ、昨日も見た耕運機だ。Mさん、今日も石抜きをしていたんだな。



 こちらも今日もです。F工業の猫ちゃんに媚びを売られました。おーよしよし、いい猫だ。



 走り終えて勃然、昨日切って戻った女竹の量が心許ない、もちょっと追加を。ということで鉈を持って出かけました。此処は一回り大きく、長いのが生えています。河床に降りて始末をしました。



 これだけあればいいだろう。



 家に戻り、空を見上げました。今にも泣き出しそうでした。そういえば妻の友人、Mさんがキャベツの苗をくれると言っていたっけ。雨が2日程続くらしい、畝作りは今日の内に済ませておこう。午後6時を過ぎて鍬を持ちました。畝に有機肥料をたっぷり。今日は無風。マルチシートを被せるのは楽勝でした。30分ほどで完成。写真を撮り忘れました。
 いつもより1時間ほど遅くに風呂。頭を拭いて、間に合いません。〆鯖の皮を剥いで当てに。角右衛門の底溜まりで流しました。



 今日は居酒屋のようなメニューでした。のっぴきならぬ用件で急な外出、妻の帰りが遅くなりました。残り物で我慢してね、そう言いながら出て来たのは冷凍してあった猪の煮込み。野菜と一緒に温めてくれました。



 アボガドは苦手です。スモークサーモンだけ選って食べたら教育的指導がありました。わかっているって!もう。



 こちらはすり身と椎茸の炒め物。これは焼酎で流しました。



 カープの連勝が止まりました。仕方ありません。
 さてもこのところ、読書が捗りません。小説家の真似事をすると嘯いていましたが、その方も全く、です。あっという間に1ヶ月が過ぎてしまいました。小旅行もしたいのですが思うに任せません。なんとかしなければ。

今日の類語
「嘯(うそぶ)く」
 白々しい、空々しい、態とらしい、心にも無い、歯が浮く、惚ける、しらばくれる、白を切る、知らんぷり、素知らぬ、頬被り、猫を被る
 私の得意とするところです。

今日の一句
女竹切り胡瓜の出来をほくそ笑む

今日のラン
6km

今日の酒
冷酒2合 黒白波お湯割り3杯

 今日の写真は世話になったスーツとネクタイです。Yシャツの類、長袖は夏の野良仕事に日焼け止めとなります。取っておこう。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年04月29日 07時49分57秒
コメント(10) | コメントを書く
[山] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日も山、背広とネクタイにおさらば(04/28)  
こんにちは。
もう背広の整理ですか!早いですね。
不気味な赤い昆虫、毒持ちですかね…
親方さんでも分からない虫がいるんだ(笑)
天皇賞は私取りました。損しましたが(爆)
アボカドの「教育的指導」爆笑頂きました~~~! (2019年04月29日 10時26分59秒)

Re:今日も山、背広とネクタイにおさらば(04/28)  
禁玉減酒 さん
バッサリと、スーツの断捨離ですね。おいらは、また、痩せたら着れるだろうということで取ってあるスーツ、まだ捨てられません(汗)。 (2019年04月29日 13時07分47秒)

Re:今日も山、背広とネクタイにおさらば(04/28)  
こんにちは。
もう背広の整理ですか!早いですね。
不気味な赤い昆虫、毒持ちですかね…
親方さんでも分からない虫がいるんだ(笑)
天皇賞は私取りました。損しましたが(爆)
アボカドの「教育的指導」爆笑頂きました~~~! (2019年04月29日 15時02分06秒)

Re:今日も山、背広とネクタイにおさらば(04/28)  
亮おじさん さん
スーツとネクタイ、スッパリと捨てちゃうんですか?
なんだかもったいないですね
せめて捨てる前に、スーツとネクタイで正装しての山仕事なんてどうでしょう
(2019年04月29日 15時11分02秒)

Re:今日も山、背広とネクタイにおさらば(04/28)  
リリアン さん
親方さん🤗おはようございます
今日は、平成最後の日です。朝、目を覚めてラジオを聴いていたら、平成に変わった瞬間に、お触れがあり、売り場で制服のネクタイの色変えたな〜と思いました。店内音楽も、クラシックに変わりました。
30年働いた時期が、ほぼ重なります。もうあのような働き方は、出来ないだろうな。いろいろな意味で充分でした。🙆😊
さすが、親方さん、背広の整理が早い。スッパリ、キッパリ、潔いです。奥様もさすがです。何かジンと胸にくるものがあります。
倒木の写真、空気感が良いです。張り詰めてますね。それにしても、本当に真っ直ぐなんですね。今、読んでいる大江健三郎氏の本に、樹木の木の形状は、その土地の人を表してる部分もあると、インドや、日本、世界各地を例にとっていましたが、まさしく、と親方さんの写真を思い出していた所です。漢詩のアドバイス、ありがとうございます🤗いや〜私なぞ、やはり入門書から、も一度はじめないとダメですね。宋ですか〜思い遥か✨浪漫があります。
漢詩の形式美と、漢字の中の凝縮された、遥かな想いや、拡がり。やはり私は、文学は好きですね〜ワクワクします💕💕💕✨🙆いや、漫画も好きですよ〜😊日本語、漢字から、ひらがな、カタカナ、表音文字、表意文字、やはり突き詰めていくと面白いですよね。
むか〜し、中学生の頃、古本屋の女主人になってのんびり暮らしたいなぁ〜と、それこそ、夢見てた事もありました😊😅
チョコちゃん🐶❤️可愛いですよ〜💕
親方さんのまわりは、小型犬ではなく、中型犬、大型犬で、羨ましい✨🐶❤️
またまた、とらちゃん😻❤️お酒、舐めるようになったら、どうするんですか〜(笑)
お馬さん🏇残念でしたね。それにしても、文体に爆笑😁です😁😁😁
(2019年04月30日 05時36分08秒)

Re[1]:今日も山、背広とネクタイにおさらば(04/28)  
スローライフmamaさんへ
喪服は別、夏物冬物を幾着か残してのことです。
妻がせつくものですから。
写真の虫、ヨコヅナサシガメという名前だそうです。
刺されると激痛とのこと。
くわばらくわばら。
天皇賞,ドボン。
いけませんね、単勝は。
(2019年04月30日 07時25分11秒)

Re[1]:今日も山、背広とネクタイにおさらば(04/28)  
禁玉減酒さんへ
あはは、体重が減っても腹の引っ込むのは一番最後。
一番先に頬がこけ,次は筋肉が減り・・・です。
やっと引っ込んだ時、退職、着る機会は無し。
早く捨てちゃえ。
クローゼットに空間が出来,奥さんが喜びますよ(笑い)。 (2019年04月30日 07時28分08秒)

Re[1]:今日も山、背広とネクタイにおさらば(04/28)  
スローライフmamaさんへ
馬の余談。
翌日、新潟に参戦。
やられました。
起死回生、同日の京都にちょっかいを出したらこれが当たり。
損失補填になりました。
デムーロのおっさんが騎乗の馬が2着。
天皇賞の折り、けなしてすみません。
有り難うございました。 (2019年04月30日 07時31分25秒)

Re[1]:今日も山、背広とネクタイにおさらば(04/28)  
亮おじさんさんへ
スーツで山仕事ですか。
滅多に見かけませんが,背広姿と林道で遇うことがあります。
山の売買であったり,営林署の大幹部であったりなnでしょうね。
背広、季節のものを各1着残し,全部とおさらばです。
(2019年04月30日 07時34分36秒)

Re[1]:今日も山、背広とネクタイにおさらば(04/28)  
リリアンさんへ
背広もですが,本もまだまだ沢山を捨てなければなりません。
スパッといきたいですね。
宋の時代は深いですよ。
元との関係、南宋の文化、辿ると迷い込みそうです。

中学生の頃、古本屋の女主人が夢、ですか。
よほどの文学少女だったんですね。
(2019年04月30日 07時38分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

シミ君 @ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) New! おはようございます。 日本におけるジェ…
亮おじさん@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) おじさんも検査に行ったら、何やらいろい…
nkucchan @ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) 親方の魚の食べ方も猫跨ぎですね~、お見…
一人親方杣夫 @ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) こんにちは。 市販薬、杣夫もむしゃくし…
一人親方杣夫@ Re[1]:二日纏めて(煮詰まって独り居酒屋へ、ジャガイモの収穫)(06/12) スローライフmamaさんへ こんにちは…
禁玉減酒 @ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) おはようございます。 咳止めの中には、…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

リンゴも柿も成長中… New! シミ君さん

沖縄 百名伽藍 酒… New! nkucchanさん

中華料理のお店「桃… New! 禁玉減酒さん

父の日 今年は特別な… New! スローライフmamaさん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

霧の中を 亮おじさんさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4131)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: