梅林庵

梅林庵

2020年07月23日
XML
カテゴリ: 日記
Thursday, July 23, 2020
 午前3時起床。曇りのち雨。
 明け方、菜園に瓜蠅を始末。午前中、屋外への用事はそれだけでした。写真は朝餉です。毎日、干物が副菜ですが、今日はイサキの塩焼きでした。左上は同じ魚の吸い物。



 こちらは昼のおかず。イサキの煮付けです。魚を沢山貰うと、こうして三昧になります。



 昼過ぎ、今にも降り出しそうでした。草刈り機を背負い、蒟蒻畑の草を始末。ついでに梅林下、伸び始めの目立つところもやっつけました。雨になるとの予報をして、肥料888を茄子と胡瓜に与えました。写真は本格化の茄子です。毎日、食卓に上っています。






 実がなり始めました。



 これは枝豆。今朝、隣のA姉が勝手口に置いてくれていました。作る野菜を近所と交換、いい感じではあります。



 汗びっしょりになりました。シャワーを浴びて午睡。台所の音に起こされました。妻が野菜を刻んでいました。



 この後、素揚げにしてこれができました。いい色合いです。



 明日、味の染みて頂きます。今夜は酒席に呼ばれていました。向かった先は海鮮料理と日本酒のお店「魚喜家」です。ここで「魚喜家の美味しい料理と佐伯飛翔を楽しむ会」があり、H君に誘われたのです。佐伯飛翔は地元の蔵「ぶんご銘醸」が造る日本酒です。水、米、麹、全て佐伯産です。純米、純米吟醸、夏酒、秋上がり、うすにごり生、全部で5種類を楽しむことができるという触れ込み。写真は乾杯に出された麦焼酎の炭酸割り。この焼酎もぶんご銘醸のものでした。



 飲み放題の企画、大好きです。暴れ飲みに忙しく、5種類のボトルを写真に収めること能わずでした。代わりにその酒のポスターを。10年前にスタートした日本酒造り、年々いいお酒になってきました。挨拶の社長
「今だから言えることだけれど、初年の酒は不味かった。しかし、社員一同日夜努力。何とかものになってきた。更に高みを目指し、地元のお酒として皆さんが自慢できるよう、努力したい」
 その通り、純米吟醸の生はいい感じでした。



 おっと、魚喜屋の料理を忘れてはいけません。出された刺身です。夏のゴマサバとスマカツオがいい感じでした。



 こちらはギンフグとハモの天麩羅。



 甘鯛のフライが絶佳でした。この鱗が食感、堪りません。いい会でした。



 酒の話ばかり書いてはいけません。午前、手に取った古雑誌「文藝春秋SPECIAL」のことを。2013年春号です。中に文藝春秋90周年企画、グラビア「文藝春秋」を彩った美男美女というのがありました。リードに
 昭和39年から続く名物グラビア「日本の顔」。文字通り日本を代表する「いい顔」の中から、厳選17人のベストショットを掲載する。
 とありました。
 佐藤栄作、黛敏郎、貴ノ花、中村紘子、吉田(旧姓沢松)和子、林健太郎、前橋汀子、五島昇、三宅一生、出井伸之、土門拳、三遊亭圓生、森英恵、山本容子、渡辺貞夫、緒方貞子、福嶋晃子の写真が載っていました。日本を代表しているか否かは別として、捲って前橋汀子のページに目が留まりました。やっ、あのときの顔だ。
 私、1982(昭和57)年、魚市場時代に彼女の生演奏を聴いたことがあります。当時、世話になっていたTさんからコンサートに誘われたのでした。どこのホールだったか覚えていませんが、チャリティー演奏会のようでした。客層もざます調、山の手のご婦人系が多かったかと。
 覚えているのは、明らかな弾き間違いをして、ニヤリ妖艶に笑った彼女の顔でした。グラビアの彼女はその4年前、1978(昭和54)年に撮影とありました。キリリ、氷のようなポートレートです。が、演奏会の彼女が魅せた舞台のそれは、よくも悪くも女の顔でした。



今日の一句
白帽の鱗総立ち夏の酒
今日のラン
なし
今日の酒
冷酒 不明 かなり飲んだけれど泥酔せず









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年07月24日 12時04分47秒
コメント(4) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

nkucchan @ Re:毎日鯛焼き君の気分です。(06/19) New! 山林は、全伐してすぐ植林です。 ↑これは…
シミ君 @ Re:先を越されました(06/18) New! おはようございます。 大会議お疲れ様で…
亮おじさん @ Re:先を越されました(06/18) 毎日暑そうですねー おじさんは、さっそ…
nkucchan @ Re:先を越されました(06/18) 風の森、微炭酸で夏にピッタシの酒です。 …
禁玉減酒 @ Re:先を越されました(06/18) 株主総会、お疲れさまでした。 やれやれで…
nkucchan @ Re:河川敷の草刈り、昼ビー、通夜、ホッケ、トラ、鹿が出た(06/17) 寝てるトラの、爪が出てる手がカワイイ(笑)
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) nkucchanさんへ おはようございます。 は…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

吉野家で牛牛定食 New! nkucchanさん

脳血流と飛蚊症の関… New! スローライフmamaさん

久しぶりに、来来亭… New! 禁玉減酒さん

ヒマワリと蓮とノウ… シミ君さん

タンチョウなコースを 亮おじさんさん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4133)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(37)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: