梅林庵

梅林庵

2020年11月24日
XML
カテゴリ: 日記
Tuesday, November 24, 2020
 晴れ 明け方の外気温は8℃。穏やかな小春日和でした。
  午前4時起床。朝の内にゴミ出しを済ませました。午前は本を手に取ったりJsportsでラグビー早慶戦を観戦したり。そのラグビー、対抗戦Aグループが佳境です。残り1試合を残し全勝早稲田が首位。1敗の明治が追う展開です。最終戦は来月6日、秩父宮ラグビー場であります。勝った方が優勝です。
 余談です。試合前、画面にメンバー紹介があります。両校とも出身高校は、附属高校や花園常連の強豪校の選手がほとんどでした。その理由、早稲田はスポーツ推薦制度、慶応はAO入試に依るかと。
 余談の余談です。江川卓の時代、慶応にAO入試はありませんでした。あったら彼は慶応ボーイ、プロ球界とその後に違った足跡を残したかも。たらればの話ですが、時代の変わるとはこういうことかと。
 ここでも一つ余談を。私的なことですが、私のブログ、余談が多いです。勘弁して下さい。私、発達障害の一つ、多動性障害(ADHD)の特性を持っていて、そのせい、話題が飛ぶのです。
 以前、こんなことがありました。妻との会話中、ふと気が付いて
「ねえ、僕、話が飛ぶ?」
彼女に問いました。
「そんなこと、ずっと前から気づいていたわ。今頃何言ってるのよ」
 その彼女、大学では障害児教育を専攻しました。以来、直接・間接、その分野の仕事に係わってきました。いろいろ勉強したのでしょう、折に触れ(私の多動性障害特性が現れた時)、ADHDのことを解説してくれました。おかげで修正、立ち止まって律することを覚えました。彼女を妻にしていなければ私、自分の障害(特性)を知らずのうちに人生の後半を過ごしたのかもしれません。感謝です。

 閑話休題、午後も読み止しの本を手に取りました。が、ADHDのせいか、内容に身が入りません。昨日、親方に聞いた薪のことが気になって仕方ありませんでした。午後3時前、躊躇を振り切りました。作業着に着替えました。チェーンソーを持って波越へ向かいました。直径50cmほどの樫丸太を煎餅に玉切りました。斧で割って軽トラの荷台に。そこは周囲に民家のあるところでした。チェーンソーの音に、私と同年齢位と思しき男性が顔を見せました。彼は、親方に私の薪取りを聞いていました。本人も薪ストーブを所有しているそうで(屋外に設置とのこと)、そのことを話題、話しかけてきました。秋は釣瓶落とし、太陽のどんどん傾き、影の長くなっていくのに、作業が捗りません。参りました。写真は荷台に満車の図。
 一仕事終え、振り仰ぐと、胴回り直径1m程の樫が屹立していました。樹齢何年だろう。その向こうに朽ちかけた庵がありました。この樫が屋根を覆っていたのでしょう。地区の人たちが枝の始末、それを私が貰い受けるという構図でした。庵の陰、大木の根元近くに墓が幾つかありました。先の男性によれば、40年ほど前までこの庵に代々、和尚が住んでいたそうです。墓は頂部が丸く、擂り粉木の形になっていました。その形は僧のものと、何かの本で読んだことがあります。当時は土葬だったはずです。ということはこの樫、仏門が骨になるのを養分にして育ったと言えなくもありません。この時期、生木は水分を減らします。が、この樫にチェーンソーを入れて、なんと瑞々しいことか。樹液の垂れそうな断面でした。和尚の霊気が含まれているのかもしれません。拙宅の薪ストーブに燃やし、煙にしてあげたら供養になるかも。そんなことをつらつら思いながら、荷役をしました。






 鳶口を打って引っ張りました。やっ!カブトムシの幼虫(木立ではこれを「饅頭虫」といいます)だ。今日は供養の樫を積んでいます。無体なことは止めよう。輪子を元に戻しました。
 余談です。この饅頭虫、直川に住む薪ストーブ愛好家Hさんによると、冷凍しておき、酒の席に半解凍、ルイベ状態でスライスして肴にするそうです。ゲッ、豚息や火を見せただけのホルモンもOKの杣夫ですが、そのルイベはいけません。



 梅林下に新たな輪子を用意するため、杉丸太を玉切りました。と、その時でした。やっちまいました。丸太の下に金属突起のあることに気づきませんでした。ジャン、チェーンソーの刃を当ててしまったのです。○のところです。



 別角度から写した写真を以下に。僅かに触れただけですが、刃の方はもういけません。研ぎ直さないと山仕事になりません。



 荷役を終え、地下足袋を脱いだのは午後5時半。暗くなってからでした。風呂でチェーンソーの木屑を流しました。今夜の当てはこれ。ヘダイの昆布締めでした。バタンキュー。



以下無用のことながら
東野金満、3タテをくらいました。いいぞいいぞ。
桜を見る会前夜祭、ほらみろ。証拠は挙がった。でも多分「私は聞いていない」となるんだろうな。
コロナ禍にあってのゴーツー云々、税金を使っての奨励、合点がいきません。しかし、声を上げようとして踏みとどまりました。私、一昨年から無収入。所得税を納めていません。荒ら家の固定資産税は払っているものの爪先の額、微々たるものですし、それに自体が地方税ですから。ということで、お前に言う資格のあるのか、そう言われたら、反論しようがありません。
今日の一句
藪庵に和尚の墓の二つ三つ
今日のラン
なし
今日の酒
芋焼酎お湯割り正味1合5勺
今日の音楽
ブラームス 交響曲第2番 カラヤン フィルハーモニア管
今日の写真は夜のお勤めが際のもう一品です。何だか居酒屋の付け出しみたい。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年11月25日 07時19分58秒
コメント(4) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

一人親方杣夫 @ Re[1]:先を越されました(06/18) New! 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:先を越されました(06/18) New! nkucchanさんへ 返信が遅くなりました。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:先を越されました(06/18) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 返…
一人親方杣夫@ Re[1]:河川敷の草刈り、昼ビー、通夜、ホッケ、トラ、鹿が出た(06/17) New! シミ君さんへ 返信が遅くなりました。 お…
一人親方杣夫@ Re[1]:河川敷の草刈り、昼ビー、通夜、ホッケ、トラ、鹿が出た(06/17) New! nkucchanさんへ 返信が遅くなりました。 …
一人親方杣夫@ Re[1]:河川敷の草刈り、昼ビー、通夜、ホッケ、トラ、鹿が出た(06/17) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 返…
シミ君 @ Re:毎日鯛焼き君の気分です。(06/19) New! おはようございます。 亀は車に轢かれた…
禁玉減酒 @ Re:毎日鯛焼き君の気分です。(06/19) New! こんばんは~。 小会議、お疲れさまです…
nkucchan @ Re:毎日鯛焼き君の気分です。(06/19) New! 山林は、全伐してすぐ植林です。 ↑これは…
シミ君 @ Re:先を越されました(06/18) おはようございます。 大会議お疲れ様で…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

コンビニのぶっかけ… New! 禁玉減酒さん

吉野家で牛牛定食 New! nkucchanさん

脳血流と飛蚊症の関… New! スローライフmamaさん

ヒマワリと蓮とノウ… シミ君さん

タンチョウなコースを 亮おじさんさん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4134)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(37)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: