梅林庵

梅林庵

2020年12月13日
XML
カテゴリ: 日記
Sunday, December 13, 2020
 晴れ 14℃ 4℃
 午前6時起床。朝ご飯は鯖のリュウキュウ。熱々に載せて掻き込みました。食べ終えて黒ネクタイを締めました。今日は義叔母の葬儀。臼杵にある葬祭場へ向かいました。喪服なので、軽トラを控えました。妻の車を借りて下道を走りました。高速道路だと30分で到着ですが、1時間を要しました。
 義叔母は享年86。叔父は養子なので、姓は私と一緒ではありません。数年前に他界。その後は息子2人の娘(私の従弟従妹)が面倒を見ました。
 午後1時が開式でした。2時間あまり前に到着。久しぶりなので、早めに訪ね、従弟たちと久闊を叙そうという算段でした。 
 控え室は、従弟ら3人とそれぞれの相方、彼らの息子娘とその伴侶、孫も幾人か。棺を囲み、賑やかでした。おばちゃん(義叔母)、子や孫、大勢に見送られてよかったです。時節柄、会葬は親族に限るというルールのようでした。それでも幾人か、故人と親しかった人たちがみえました。勿論全員マスク。それをつけていないのは和尚だけでした。
 お寺は浄土真宗本願寺派でした。歌うような読経でした。喪主は故人の長男(私の従弟)でした。その挨拶がなんとも滋味に溢れていて、とてもよかったです。
 写真は葬祭場に向かう道すがら、津久見の街中を走って目についた甘夏です。このまちは蜜柑が特産です。かつて甲子園、春と夏にそれぞれ優勝経験のある津久見高校野球部のユニホーム、そのオーバーストッキングに淡いオレンジ色が使われています。道中、冬枯れの景色中にあって、山の斜面や平地の其処此処にこの色を見ると、慌ただしい師走の気分が和らぎます。



 帰宅は午後3時前でした。明日から冷えるとの予報に、ストーブの灰を始末したり、薪を居間に運び込んだり。そうこうしていたら、忽ち陽が落ちました。着替えてひとっ走り。1日1回は汗をかかないと調子が悪い。あっ、違った、酒が美味しくないのです。風呂を浴びたあと、芋焼酎のお湯割りを流しました。お勤めのお伴は鰊の開きでした。うん、釧路・北匠のものは間違いありません。どうですか、脂の乗り。



 妻は実家に野暮用のあって不在。吉田類や女酒場放浪記を見ながらクイクイ。いい気色になってバタンキュー。
以下無用のことながら
 今日の葬儀、故人に子どもの3人あることを書きました。うちの一人は、子どもが4人。その末っ子の話です。ハンサムなんです。先だって結婚を発表した松坂桃李を少しがっちりにした感じ。美男度というのがあるなら、こちらの方が上。19歳。この春、工業高校を卒業後、大手建機メーカーに関連のメンテ会社へ就職。現場に動く大型重機の修理メンテが仕事です。得意先(現場)を訪問、故障や不具合に向き合っているとのこと。まだ1年に満たないのですが、一人巡回を任されているそうでした。訊ねる先は土木工事現場ばかり。そこに若い女性がいない、気の荒いオッサンばかり、面白くないと話しました。何が嫌といって一番嫌なのは、修理をしていて、横に立ってそれを見られるのが嫌だとも。新米にとってはその通り、監視されているようで手元の覚束ないかと。ちょっと醒めた感じなんですが、油に汚れる仕事を厭わずのナイスガイ。いい青年です。何故かわかりませんが、これからの彼の人生、幸あれと思いました。頑張れよ、青年。

今日の一句
子や孫に死化粧されて野辺を行く
今日のラン
6km
今日の酒
SAPPOROゴールドスターレギュラー缶1 芋焼酎お湯割り正味1合 冷酒5勺 カリラ1ショット
今日の音楽
オッフェンバック パリの喜びから
グノー ファウストから
ヴェルディ アイーダから
ホンキエッリ ラ・ジョコンダから
ボロディン イーゴリ候から 韃靼人の踊り
シュトラウス2世 トリッチ・トラッチポルカ
ロッシーニ 序曲集
 以上 カラヤン フィルハーモニア管
シューマン ピアノ協奏曲 リパッティ カラヤン フィルハーモニア管
モーツァルト ピアノ協奏曲21番K467 リパッティ カラヤン ルツェルン祝祭管
今日の写真は栗の渋皮煮です。この秋、妻がこさえて冷凍してあったものを解凍。何故かアイラモルトに合うのです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年12月14日 09時51分24秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

シミ君 @ Re:のんびりの休日(06/22) New! こんにちは。 奥さんが行ったチェロコン…
禁玉減酒 @ Re:のんびりの休日(06/22) New! こんばんは~。 お酒、ありがとうござい…
山本晴望@ Re:のんびりの休日(06/22) New! パールマンとジュリーニのベートーヴェン…
幻のマリブラン@ Re:のんびりの休日(06/22) 函館のおぢさん日記から辿り着きました。…
nkucchan @ Re:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) 気持ちイイ飲みっぷりですね~ お店の大将…
一人親方杣夫 @ Re[1]:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) 亮おじさんさんへ こんにちは。 腹一杯…
一人親方杣夫 @ Re:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) こんにちは。 グラスの容量は90mlくらい…
亮おじさん@ Re:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) いくら小さなグラスとはいえ、ほぼ一気飲…
シミ君 @ Re:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) こんにちは。 親方さん、いくら何でも飲…
一人親方杣夫 @ Re[1]:ポテサラは手間がかかるけど美味しい(06/20) nkucchanさんへ おはようございます。 …

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

狛犬ではなく、狛亀… New! シミ君さん

高いところ行ってき… New! 亮おじさんさん

瑞浪の柳家で鮎を食… New! nkucchanさん

高い所が好きです New! スローライフmamaさん

令和6年6月度 民… New! 禁玉減酒さん

あんかけスパ ピカ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4135)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(251)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(37)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: