梅林庵

梅林庵

2021年01月24日
XML
カテゴリ: 徒然
Sunday, January 24, 2021
 雨のち曇り 11.4℃ 9.3℃
  最低気温が9.3℃。でも終日、陽の射さず、屋外は肌寒かったです。
 午前2時起床。起きがけに珈琲を淹れ、クラッカーとチョコレートを楽しみました。朝食を挟んで昼前まで読書。写真は開いた漢和辞典です。この字、「ふるえる」と読めませんでした。陳舜臣の歴史小説を読んでいて、でした。彼の本(彼は推理小説と歴史小説、二つのジャンルを持ちます。此処では歴史小説をしてのことです)を手にする折は、どうしても漢和辞典が必要なのです。



 余談です。私は旺文社のものを使っています。小型、携帯版です。
 漢和辞典は同等の大きさの国語辞典に比べ、凡例の頁数が多いです。この辞典も8頁に亘り、でした。凡例とは、編集方針、利用の仕方、使用上の注意、記号・略語などに関する説明を箇条書きにしたものです。これに割く頁数が多いということは、辞典に含まれる内容が多岐に亘ることを意味しています。漢字は奥が深いということでしょうか。
 漢和辞典を手に取って私、付録に目がいきます。旺文社のそれにも写真のとおり、巻末に色々なものを掲載。中国文学史年表とか名数要覧、中国度量衡表、歴史地図、故事成語、人名・署名索引・・・。調べたい漢字をそっちのけ、手が止まってしまいます。



 おまけです。手持ちにはこのような読み物も載っています。



 そのうち、詩経についてのページです。これだけの説明があるのです。詩経とは五経のうちの一つです。中国最古の詩歌集、周王朝の三千余りの中から305篇を孔子が選定したと言われているそうです。中の一篇「凱風」を採り上げた解説がありました。詩の内容は、7人の子を捨てて再婚する母親を子がいさめるというもの。うーむ、4千年の歴史、今から3先年近く前、周の時代にこの様な骨肉の内容を表現する文学のあること、今の中国はさておき、さすが中国です。
 と、まあこんな感じで、漢和辞典は何を誘うのかわかりませんが誘うのです。



 話がそれました。戻ります。早起きしたら、昼に眠くなるのは当たりまえ。昼前、少し横になりました。目の覚めて昼ご飯。午後は1時から大相撲を観戦。午後3時過ぎ、それからの取組を録画、着替えて走りました。以下の写真はその際の切り取りです。
 1枚目は女竹です。小中尾川の中に繁るの図。



 これ、胡瓜や茄子の支柱によいのです。毎年、河床に降りて鉈で切って持ち帰ります。そろそろ準備だな。



 途中、Kさん夫婦の散歩に行き遇わせました。奧さんは私と同い年。小学校の折、机を並べました。ご主人は7つ年上とのこと。彼、お酒は飲まないのですが、数年前、軽い脳梗塞を患い、トークに軽い障害のあることを話してくれました。そうは感じませんがというと「人の悪口を言う折だけは口が回る」と返されました。ユーモアのある方でした。これから向津留にある野菜畑に大根を引き、おでんをこさえるとのこと。その畑を指さし、いつでも自由に野菜を穫っていいから、と言ってくれました。田舎の暮らしは万事これなのです。
 足を延ばし、木立川左岸を中川原橋まで下りました。袂に臘梅が花を付けていました。パチリ。地味ですが、寒中に似合いの色合いでもあります。



 木立小学校の方に廻りました。田打ちの後に烏が群れていました。餌になるものがあるのだろうな。なんだろうな。



 家に戻り、薪を居間に運び込んで風呂へ。ゆっくり浸かりました。長風呂。TBSラジオ大沢悠里ゆうゆうワイド土曜日版を聴きました。投書にタバスコのことがあり、彼が余談のおしゃべり、それがアメリカの調味料であるのに、スペイン産と間違いました。口調が口調だけに如何にも知ったかぶりなのです。いえ、知ったかぶり、悪くありませんが、間違うとこけちゃいます。この番組、好きなのですが、大沢氏のトーク、利いた風を感じるのは私だけでしょうか。久米宏とは随分タイプが違います。
 プシュッ。大相撲の桟敷席にもどりました。幕下は取組を終えて7勝1敗が9人。過去に例ありとのことですが、これほどの人数による優勝決定戦を見るのは初めてでした。幕内最高優勝は大栄翔。来場所、照ノ富士が大関返り咲きに挑戦です。両横綱、戻ってきて欲しいな。
 写真は酒保の日本酒が底を突き、白波ロックの図。



 当ては酢の物。紅しぐれ大根を混ぜてありました。柚子風味がいい感じでした。



 メインはおでんの残りでした。もう一品は剣先。いつぞや誰かに貰ったものを冷凍してありました。うん、これはいける。






今日の一句
臘梅や凍えて向かう初地蔵
今日のラン
6km
今日の酒
プレモルレギュラー缶1 白波ロック正味2合
今日の音楽
なし
今日の写真は玄関先、鉢に植わる桜草の定点観測です。段が出来ました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年01月25日 06時55分16秒
コメント(6) | コメントを書く
[徒然] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:漢和辞典は誘う、臘梅の花(01/24)  
禁玉減酒  さん
おはようございます。

脂肪が溶けだしているおいらのドロドロ血は、いつ血栓ができても不思議ではありません。
親方さんと同い年で、脳梗塞ですか。奥さんからは、もっと野菜を食べなさい、と言われます。 (2021年01月25日 07時48分45秒)

Re:漢和辞典は誘う、臘梅の花(01/24)  
亮おじさん  さん
難しい漢字の本を読む気力があるのが、さすがです
おじさんはサライを流し読みするだけで精一杯ですね

もう花が咲いてるようですが、まだ1月ですよ

おじさんパック酒は買わないことにしてるけど、今のヤツは紙臭くないんですかね?

(2021年01月25日 17時35分24秒)

Re:漢和辞典は誘う、臘梅の花(01/24)  
やすじ2021  さん
こんにちは
今日は良い日和でした
少しずつ春が近づいていますね

それではまた (2021年01月25日 18時37分22秒)

Re[1]:漢和辞典は誘う、臘梅の花(01/24)  
禁玉減酒さんへ
野菜を食べるのもいいのでしょうけれど、献血で血を抜いたあと、水をがぶ飲みすれば薄まりますよ。わたし、そうしています(笑い)。
脳梗塞になると、後が厄介ですよね。転ばぬ先の杖の欲しいところですが、どうしたらいいのかわかりません。運を天に任すしか・・・。 (2021年01月26日 10時35分27秒)

Re[1]:漢和辞典は誘う、臘梅の花(01/24)  
亮おじさんさんへ
中国を舞台の歴史小説を読むと漢字の勉強になります。私、今の中国は別として、彼の国の歴史、好きなんですよ。亮さんは日本のそれを、ですよね。

サライ、好きな雑誌の一つです。ニュートンは手に取りませんが(笑い)。

こちらは年がら年中なにかしら花が咲いていますよ。今は椿が盛り。梅もちらほらだし。避寒に来ませんか。

パック酒、瓶詰めと変わりませんよ。変わっていたら売れません(笑い)。 (2021年01月26日 11時03分40秒)

Re[1]:漢和辞典は誘う、臘梅の花(01/24)  
やすじ2021さんへ
初めまして。

今年の立春は2月3日です。あと1週間ほどでやってきます。その通り春ですね。菜の花は闌けました。 (2021年01月26日 11時05分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

シミ君 @ Re:河川敷の草刈り、昼ビー、通夜、ホッケ、トラ、鹿が出た(06/17) New! こんにちは。 トラ君が顔を突っ込んだの…
nkucchan @ Re:河川敷の草刈り、昼ビー、通夜、ホッケ、トラ、鹿が出た(06/17) New! 寝てるトラの、爪が出てる手がカワイイ(笑)
禁玉減酒 @ Re:河川敷の草刈り、昼ビー、通夜、ホッケ、トラ、鹿が出た(06/17) New! おはようございます。 草刈り機で一斉清掃…
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) New! 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) New! nkucchanさんへ おはようございます。 は…
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) New! シミ君さんへ おはようございます。 知…
一人親方杣夫 @ Re[1]:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) New! シミ君さんへ おはようございます。 そ…
一人親方杣夫 @ Re[1]:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) New! 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) New! nkucchanさんへ おはようございます。 …
亮おじさん @ Re:唐牛と同窓会(06/15) けっこう出席率のいいクラス会ですね この…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

拝啓 多治見市長 … New! 禁玉減酒さん

食器、なんで洗って… New! nkucchanさん

今日のlunch New! スローライフmamaさん

タンチョウなコースを 亮おじさんさん

リンゴも柿も成長中… シミ君さん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4131)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(37)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: