梅林庵

梅林庵

2021年05月30日
XML
カテゴリ: 日記
Sunday, May 30, 2021
 一週間のご無沙汰でした。ぼんやり書斎、ブログを書いています。日々更新能わず、ウィークリーになりました。以下は、週初めから今日までの他愛なき、です。どうということのない内容です。笑読頂くと嬉しいです。
(朝餉の友)
 ブログに書き込みをいただく方の一人に作業員さんがいます。彼の為人、人品骨柄を知りませんが、コメントから拝察するに、堅い仕事を定年リタイア、厨房に立ち、そこそこ酒を飲む東海地方在住の文化人かと。その彼、ご飯をお代わり、食の進む添え物、漬物やふりかけの類いを集める癖のあることを知りました。ということで、今日のブログは拙宅の朝餉をして、彼への自慢から始めます(得意話にならず、鼻先で笑われるかも知れませんが)。その自慢は大根の浅漬け。ホリホリ食べて、それこそこれだけでお代わりが進むのです。この野菜、散歩の友・Rさんの菜園に抜いたものです。



 こちらは胡瓜のみの浅漬け。これがまた格別なのです。上の写真と合わせ、これ等があると、必携、魚の干物がなくても構いません。



 その胡瓜、日に数本の収穫が始まりました。苗を植えたのは1ヶ月余り前でした。早いものでこの通り、蔓がいい感じです。元気に育ちました。あっ、茄子はまだまだですが。



(甘藷の植え付け)
 先週の日曜日、甘藷の畝をこさえ、マルチシートを被せました。写真は作業中の図です。先週の土日は梅雨の中休みか、晴れて土が乾き、助かりました。湿った状態だと、練ってしまい、始末に負えませんから。



 平日は、午後7時頃帰宅が常です。それが水曜日だったか、午後5時半、早めに家路となりました。よし、蔓を植えるぞ。Mさんに貰ったそれを妻と二人、頑張りました。写真がそれです。半分を終え、蔓が尽きました。残りは拙宅菜園に芽を出した蔓を伸ばして摘み、植え込む予定です。梅雨の明けるまでに終えれば活着に支障なし。まだ時間には十分余裕があります。



(魚を貰う)
 従姉のMさんにヘダイと糸撚、それに大鰺を貰いました。彼のご主人が太公望なのです。料理して叔父叔母(私の両親)へ食べさせて欲しいとのことでした。



 鱗を取り、腹を出しました。ん?腹の中にこれを見つけました。擬餌針です。これに欺されて食いついたのでしょう。泳げ鯛焼き君ではあります。



 数が多く、煮付けや吸い物、塩焼き用に切り分けました。ヘダイの一部は漬けにも。写真がそれです。葱を散らして出来あがり。これ、好物なんです。煮物他は妻へバトンタッチ。彼女が日を変えて始末。父母や実家の義母へ届けてくれました。



(仕事について)
 詳しいことどころか、あらましのことも書くこと能わずです。今は時間に追われていますが、そのうち、リズムを掴むことができるのではないかと感じています。仕事内容は多岐に亘るとも言えますし、一括りにミッションの統括というか進行管理のようなものでもあります。一部に数値目標のようなものもあり、達成・未達成の目安になります。当然、株主への報告もあります。未達成を粉飾、お手盛りすることのないは当然。恥ずかしくないよう、同僚たちと頑張りたいです。話は変わり、リーマンに付きものの出張は、コロナ禍のこともあり、皆無に近いかと。そんな中、大分市へ出っ張る案件が一つありました。内容は書くこと能わずですが、訪問先で何と、ブログに時々コメントを寄せてくれるうらこさんの弟さんとばったり。某社応接室での出来事でした。かれとは面識なしだったのですが、ブログを通じてのうらこさんと私の関係をご存知で、その旨をあいさつの切り口、声を掛けてくれたのでした。場所が場所だけに、驚きでした。出張本題の用件がおめでたいというか、前向きの案件だっただけに、そのような場で知遇を得たのは、杣夫にとって嬉しいことでした。奇遇とはこのことです。写真はそれとは関係ありません。帰りに部下二人と立ち寄った丸亀製麺の隅に積んであった小麦粉です。このお店、北海道産をその場で手打ちです。もしかしてコーゾーさん栽培のものかも知れない、そんなことを思いながら、ぶっかけの冷やを啜りました。


(ランと散歩について)
 夏至が近づいています。日が長い。帰宅してもまだ明るいのです。平日、午後5時からのRさん散歩には間に合いませんが、走ったり散歩したりは十分可能。ということでこの1週間のうち、雨模様と甘藷植えの日を除き、歩いたりランだったり。以下の写真はその切り取りです。
 1枚目は栗の花です。樫や椎の花も甘い香りがしますが、これの匂いはそれが際立っています。



 こちらは紫陽花。隣家FのS兄宅が庭先に見事です(再掲)。






 ワンちゃんの新顔と行き遇わせました。ハスキー犬です。生後4ヶ月の雌だそうです。名前を訊いたら「小麦」ちゃんとのこと。可愛いぞ。



 向津留にある鬼灯ハウス、中を覗くの図です。伸びました。まだ実を付けてはいないような。赤くなり始めたら梅雨が明けます。



(花金)
 2年前、定年して、辞書から消えた言葉の一つに「花金」があります。働き始めて再掲です。逆に暫しの別れとなった一つが「サンデー毎日」。余談はさておき、花金はアルコール解禁日。妻もそれを知って馳走をしてくれました。写真がそれです。北海道・栗山産のアスパラを使った肉巻きです。剣菱黒松の冷やが進みました。こよなくさん、陛下、重ね重ねの感謝です。



(週末)
 前日(金曜)夜に飲み過ぎたせいで頭が思い。それを抱え、噴霧器を取り出しました。山茶花の生け垣に茶毒蛾の予防をするためでした。トレボンを溶きました。ところが、ノズルのネジ山がいかれ、ポロリ落ちました。仕事になりません。ホームセンターまで軽トラを飛ばし、それを購入。とって返し、やっつけ仕事を終えました。続いて草刈り機を背負いました。梅林下を2時間、ビニール紐の刃を回しました。写真はそこに落ちた梅です。熟れてボトボト、辺りいちめんです。もったいないです。誰か欲しい人いないかなぁ。



 汗をかいてシャワー。昼ビーをしたかったのですが、グッと我慢。ウィークデーはデスクワーク。運動不足で身体を鈍らせてはいけません。午後、サイクリングをしました。写真は走った堅田川右岸、蛇崎から川原にかけての左岸堤防です。亘る風が心地よかったです。



 暫く行くと、麦の刈り取りをやっていました。コンバインは稲、麦両刀遣いとのこと。便利です。なお、収穫のそれは、イイチコで有名、三和種類の焼酎「西の星」が原料となるそうです。



 今日のサイクリングには目的がありました。ヘッジトリマー(エンジン式バリカン)のプラグが不具合。それを新調するため、イノウエ機械に立ち寄ることでした。



 1本3/4ラー、即ち450円。写真の左が今日購入のもの。これが無いと、機械はうんともすんともいいません。



 輪行を終えたら、妻が

 いつものスーパーで購入してくれていました。いい形です。早速チャチャッ。



 この魚、今が旬です。脂の乗ってもちもち。晩酌の一品となりました。



 次の写真は、お零れにありつき、満足のトラです。老猫、16歳ですが健康です。秘訣は豊後水道の定置物を口にすること。時々白身に舌鼓もあってのことかと。



 この日(土曜日)はRさんと1週間ぶりの散歩。歩き始める前、彼がこれを届けてくれました。ビニールホースを掛けるための支柱です。鉄製。溶接グッズを使い、こさえてくれたのです。青いペンキまで塗ってありました。



 早速、玄能でしかるべき場所に打ち込みました。これでホースの収納が便利になります。ありがとうございました。



 次の写真は散歩途中に写したN牧場の若運転のトラクターです。明日も天気の予報にイタリアングラスを刈るの図。乾燥がすすむことを見込んでかと。認めにくいですが、倒れた草が光って綺麗でした。



 散歩を終え、風呂を浴びました。瓶ビールを抜栓。当てにこれを囓りながら、福岡在住の友人Sさんにtel。長話をしました。彼の話、例えようが変ですが、とりとめなく年鑑を開く時のよう、楽しいのです。



 「あなた、ご飯よ。今日ね、亮さんから時鮭が届いたの。早速焼いてみたわ。あなたは鎌の方ね」
 うーん、脂の乗り、素晴らしい。最高です。



 生のトキシラズを九州・大分の片田舎に食す幸せ。持つべきは友です。亮さん、魚卵や氷下魚、宗八、ホッケ、ありがとうございました。来年、頑張って筍を掘りますね。
 今夜は、ご飯の代わりにジャガバターでした。妻が馬鈴薯を試し掘りしたのです。うん、これもいける。冷酒で流しました。バタンキュー。



 今週の一句
  湿り気にそろり守宮が顔を出し
  青苗が緑を増して方丈記
 紫陽花が萼をを広げて雨乞いす
 今週のラン
 ラン6km 輪行30km
 今週の酒
 2勝5敗 平日、帰宅して目がしょぼしょぼ。飲めずに折れませんでした。来週は5勝2敗を守るぞ。
 今週の音楽
 タンノイにゆっくり向き合うことができませんでした。
 今週の一枚
 花金(5月28日)の夕焼けです。一週間の終わって、飲む酒の美味しいこと。来週もこういう週末を味わいたいです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年05月30日 11時01分36秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

シミ君 @ Re:作業ズボンの生地も濡れたら皮膚を擦る(06/25) New! おはようございます。 マムシはトンビの…
nkucchan @ Re:作業ズボンの生地も濡れたら皮膚を擦る(06/25) New! たいした傷では無いからどちらでもいいん…
禁玉減酒 @ Re:作業ズボンの生地も濡れたら皮膚を擦る(06/25) おはようございます。 MAMAさん、親…
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(梅の木の始末、蝮の死骸)(06/24) nkucchanさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(梅の木の始末、蝮の死骸)(06/24) 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(梅の木の始末、蝮の死骸)(06/24) 作業員さんへ ひさしぶりですね~。 元気…
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(梅の木の始末、蝮の死骸)(06/24) シミ君さんへ おはようございます。 その…
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(梅の木の始末、蝮の死骸)(06/24) 禁玉減酒さんへ おはようございます。 腹…
一人親方杣夫 @ Re[1]:のんびりの休日(06/22) シミ君さんへ おはようございます。 はい…
一人親方杣夫 @ Re[1]:のんびりの休日(06/22) 禁玉減酒さんへ おはようございます。 届…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

レジェンドの血中酸素 New! スローライフmamaさん

丸亀製麺「とろたま… New! 禁玉減酒さん

東梅田駅下車 曽根… New! nkucchanさん

松戸神社とホタル シミ君さん

高いところ行ってき… 亮おじさんさん

あんかけスパ ピカ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4137)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(251)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(37)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: