梅林庵

梅林庵

2022年01月01日
XML
カテゴリ: 日記
Saturday, January 1, 2022
 快晴 西南西の風平均風速2.2 9.3℃ -1.2℃
 写真は昨晩、第九演奏を聴きながらの図。これを流しました。nkucchanが送ってくれた津島屋です。甘露中の甘露でした。有り難うございました。ところで、今年の指揮者、尾高忠明氏は渋沢栄一の曾孫だそうです。知らなかった。



 当ては今日捌いた豊後水道の釣鰤。コリコリ感のあっていい感じでした。第九の終わってクラシック名演・名舞台2021。舟を漕ぎながら、でした。バイロイトの名場面やブロムシュテット、これもよかったです。



 妻が小腹の空いたというので、餅を焼いてあげました。



 私は年越し蕎麦を食べてバタンキュー。







 こちらは由布・鶴見、両岳です。久住連山もでしたが、山頂は雪を被っていました。中央の山、縦に白い筋の入っているのが鶴見岳です。ここにはロープウェイが架かっています。頃頃は初日を拝む客で混雑のはずです。



 午前9時前、大分空港に着きました。これから中部国際空港へ向かうという小さめの機体が横たわっていました。沖は光る海。



 展望台に上がってみました。無料の双眼鏡がありました。覗くと、速水の瀬戸を隔て佐多岬半島に、風力発電風車の回っているのが手に取るよう、見えました。写真はこれから外国に向かうのでしょう、巨大なコンテナ船が冬の海を南下の図。如何にも寒そうでした。ブリッジに当直の航海士さん、どのような気持ちでこの正月の今を過ごしているんでしょうか。



 余談です。このところ、大分空港は宇宙空港ということで脚光を浴びています。西日本新聞昨年11月23日付けの記事を引用します。
「航空機を使って人工衛星を発射する「宇宙港」として、大分空港(大分県国東市)を活用する計画が実現に向けて進んでいる。米ヴァージン・オービットがANAホールディングス(HD)や大分県と提携し、2022年の打ち上げ開始を目指す。」
 とのことです。それをしてのことでしょう、二階売店にこんな物が売られていました。うーん、商魂逞しいというか・・・。



 そうこうするうち、娘・息子が10時前の便で相次いで帰省。2年ぶりの再開でした。何だか二人とも大人びたような・・・。写真はそれとは全く関係ありません。到着ロビーの脇にある足湯体験施設です。



 ここ、無料なんです。時間の関係で入ること能わずでした。残念。



 二人を乗せて、とって返しました。車中はあれこれの話に花が咲きました。元気にしていたことに安心しました。家に戻り、昼をしました。お節料理。私は燗を2合。いい気色になりました。
 届いた賀状に目を通し、幾枚かに返信。
 それを済ませた後、酔い覚ましにと娘を誘い、いつものコースを散歩しました。2時間近くぶらり。都会の生活、仕事のこと、趣味のこと、あれこれを話してくれました。写真は父の山まで足を延ばし、杉の大木とツーショットの娘です。



 こちらはF工業の猫たちとの触れ合う図。彼女、一昨年もここの猫たちと遊びました。今回、メンバーが殆ど替わっているとのこと。確かに。






 ケンサキスルメを炙って流しました。



 北雪、一気に飲んでしまうのはもったいないので、栓をし、冷蔵庫へしまいました。次いで赤ワイン・エスクード・ロホを抜栓。今夜の当ては鴨鍋でした。



 子どもたちは思いのほか小食でした。食卓を片付けた後、息子は部屋に。妻と娘は私のだらしなさを肴にして、お茶をしました。私はその横に馬耳東風。これを開栓。うん、アイラのこれが一番だ。バタンキュー。



 今日の一首
 初春の里山歩く親子には意地悪百舌も今日は優しき
 今日のラン
 なし
 今日の酒
 燗酒2合 冷酒1合 赤ワイングラス2 ラガヴーリン2ショット
 今日の音楽
 なし
 今日の写真はトラです。娘に刺身で釣られるの図。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年01月02日 14時14分46秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2年ぶりに子どもたちが帰省(01/01)  
2年ぶりなんですね✨
楽しいお正月になりましたね!
トラ君も元気良さそうで何よりです。 (2022年01月02日 20時07分51秒)

Re:2年ぶりに子どもたちが帰省(01/01)  
禁玉減酒  さん
おはようございます。

久しぶりに、お子さんたちと会われて、話も弾むのでしょうね。
おいらの場合、娘は、散歩には絶対に付き合ってくれません。 (2022年01月03日 07時02分47秒)

Re[1]:2年ぶりに子どもたちが帰省(01/01)  
スローライフmamaさんへ
娘との散歩はいいものです。
が、東京に戻っていくと、寂しくなります。
トラは年末に鰤刺しを食べ始めて、俄然、勢いがつきました。
猫カリばかりでは調子が出ないんでしょう。
(2022年01月03日 07時17分03秒)

Re[1]:2年ぶりに子どもたちが帰省(01/01)  
禁玉減酒さんへ
そんなことはないでしょう。
車のタイヤ取り替えをしてくれるお父さん、素敵ですから。
そうそう、餃子もこさえて、素晴らしい父親です。 (2022年01月03日 07時18分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

一人親方杣夫 @ Re[1]:作業ズボンの生地も濡れたら皮膚を擦る(06/25) New! シミ君さんへ おはようございます。 は…
一人親方杣夫 @ Re[1]:作業ズボンの生地も濡れたら皮膚を擦る(06/25) New! nkucchanさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:作業ズボンの生地も濡れたら皮膚を擦る(06/25) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
シミ君 @ Re:作業ズボンの生地も濡れたら皮膚を擦る(06/25) おはようございます。 マムシはトンビの…
nkucchan @ Re:作業ズボンの生地も濡れたら皮膚を擦る(06/25) たいした傷では無いからどちらでもいいん…
禁玉減酒 @ Re:作業ズボンの生地も濡れたら皮膚を擦る(06/25) おはようございます。 MAMAさん、親…
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(梅の木の始末、蝮の死骸)(06/24) nkucchanさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(梅の木の始末、蝮の死骸)(06/24) 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(梅の木の始末、蝮の死骸)(06/24) 作業員さんへ ひさしぶりですね~。 元気…
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(梅の木の始末、蝮の死骸)(06/24) シミ君さんへ おはようございます。 その…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

何となく久々に New! 亮おじさんさん

定額減税「詐欺じゃ… New! スローライフmamaさん

保育所運営懇談会 … New! 禁玉減酒さん

久しぶりの大漁亭は… nkucchanさん

松戸神社とホタル シミ君さん

あんかけスパ ピカ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4138)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(251)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(37)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: