梅林庵

梅林庵

2023年04月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
Saturday, April 15, 2023
 雨のち曇り 西北西の風平均風速1.5 19.2℃ 14.3℃ 91-75%
 午前4時起床。滞っていたブログを更新しました。
 今日は、隣まち延岡市を訪ねる仕事がありました。ネクタイを首に巻きました。朝のうち、会社に向かう前、その格好で父を訪ね、あれこれ難儀の話をしました。相互理解のすすまず。勝れない気持ちで出社。
 途中、参議選の不在者投票所に回り、期日前投票をしました。
 延岡向けは社用車。運転は営業7課のM君。ほぼ初対面でしたが、行き帰りの道中、話が弾みました。大阪の名門大学を卒業し、弊社に入社。まだ数年の若手です。小さい頃からサッカーに入れ込み、小中高をその世界に過ごしたとのこと。学生時代も体育会系ではないけれど、それお楽しんだそうです。弊社サッカー部に所属。Jリーグはもとより、海外サッカー事情にも精通、本人の生まれる前の選手名も諳んじていました。他にも音楽やDJやスタジオのメカに興味のあるそうで、楽しい時間を過ごしました。
 戻ります。訪ねたのはこのイベント。延岡大師祭です。この開会行事、弊社にも招待があったのです。



 午前11時頃、会場に到着。会場に続く道路の両側に出店がずらり。こちらは縁日や盛り場など人通りの多いところに出店する露店が主。



 屋根のある商店街には地元飲食店などが、お寿司や地鶏焼き肉、唐揚げなどを販売。




 延岡も日向灘を前にする水産のまちでもあります。鯵寿司が目立ちます。



 ん?このまちの出身力士、琴恵光のポスターや写真を貼ってあるぞ。店の名は「ちゃんこ松恵」。



 店の前に恵光巻という巻寿司を売ってありました。もしかしてここは琴恵光の実家?



 販売の女性にその旨を訊きました。ビンゴ。琴恵光関のお母さんでした。私が言うのも、ですが、先場所の勝ち越し、そのお祝いを述べました。息子さん(琴恵光関)の生い立ちなんぞを立ち話、中学を卒業して佐渡ヶ嶽部屋へ入門だったとのこと。うーん、15歳で各界入りか。凄いなぁ。断って、お母さんとツーショット、収まって頂きました。よーし、これからは俄然、琴恵光を応援するぞ。場所の楽しみが増えました。



 戻ります。私のまちからも本匠の「雪ん子寿し」が出店。これ、大根と椎茸を握る佐伯の名物です。ギャル曽根さんに絶賛されて以来20年余り、既に地域ブランドとなっています。



 買って帰りました。シールにあるとおり、第14回きのこ料理コンクール全国大会で最優秀賞を受賞です。



 正午の開会式に出席。鏡開き、樽の蓋を割る役目を頂きました。有り難いことではあります。



 この後、升酒で乾杯。終えて主催者に促され、なおらいの席に案内頂きました。写真はありませんが、地酒千徳酒造の甘露やクラフトビールがどんどん出てきました。出店に売られている寿司や地鶏焼き、メヒカリの揚げ物なんぞも。酔ってしまいました。
 同行のM君は運転手。ノンアルでしたが、馳走にお腹は膨れたようです。
 佐伯に戻ったのは午後2時半くらいかな。
 昼酒は効きます。帰宅してバタンキュー。
  午後6時、起きだしてプロ野球の結果をチェック。カープが逆転サヨナラ勝ち。いいぞいいぞ。飲み直しました。これを抜栓。福島県いわき市の甘露、又兵衛・吟醸です。延岡市といわき市は江戸時代、磐城に封じられていた内藤家が延岡に転封となったことから、兄弟都市の関係を結んでいるとのこと。その関係でいわき市のブースもあり、そこに売られていたのがこの酒でした。これも何かの縁ということで購入。フルーティとは違う、昔ながらというと変ですが、酒粕の匂いのする温かみのある酒でした。



升酒をがぶり飲む空大師祭
今日のラン
なし
今日の酒
冷酒2合 クラフトビール小ジョッキ2 サッポロ黒ラベルレギュラー缶2 燗酒1合
今日の音楽
なし
 今日の写真は延岡の酒と焼酎の類です。会場に売られていました。城下町という芋焼酎と栗焼酎を買い求めました。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年04月16日 08時59分53秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

nkucchan @ Re:私の履歴書をして(06/04) New! 「トラ、鮪フレークがこぼれてるよ~~~…
一人親方杣夫 @ Re[1]:出張(06/03) New! シミ君さんへ おはようございます。 外輪…
一人親方杣夫 @ Re[1]:出張(06/03) New! 禁玉減酒さんへ 弊社、社長車はそれです…
シミ君 @ Re:出張(06/03) New! こんにちは。 トウモロコシ、早いですね…
禁玉減酒 @ Re:出張(06/03) New! こんにちは~。 往復6時間、お疲れさま…
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) nkucchanさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) 亮おじさんさんへ 顔を覚えるのは、ホン…
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) シミ君さんへ おはようございます。 パー…
nkucchan @ Re:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) 地物本ハゲ・・・髪の毛の薄い人は「ハゲ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

残念な金目鯛の煮つけ New! nkucchanさん

Birthday month lunch New! スローライフmamaさん

名古屋大曾根の「麺… New! 禁玉減酒さん

榎本武揚の像に遭遇 シミ君さん

根室徘徊編 亮おじさんさん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(149)

日記

(4126)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(182)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(25)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(76)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: