作業員さんへ

おはようございます。

はい、どうしようもない案件でした。

酒が人を変えること、思い知りました。 (2023年10月28日 06時45分19秒)

梅林庵

梅林庵

2023年10月24日
XML
カテゴリ: 日記
Tuesday, October 24, 2023
 晴れ 南南西の風平均風速2.0 21.7℃ 11.5℃ 81-61%
 午前5時起床。
  朝食は栗ご飯でした。



 残りは妻がおにぎりに。これを会社に持参、昼に食べようと思いました。がしかし、今日は若手入社5年目の社員とのランチミーティングを予定。箱弁を食べることにしました。



 午前7時半出社。午後5時半退社。写真は出勤時、霧の立ちこめる木立橋付近です。橋の向こうに見える建物は、木立特産の苺集荷場です。あとひと月経つと、ここは忙しくなります。



 もう一枚、霧中写真を。人影は木立小学校に通う子どもたちです。朝霧の中を通学は、彼らの思い出になるのかな。



 さらに一枚。木立の地形は盆地状です。茶屋ケ鼻トンネルを抜け、市街地に入るとこの通り、霧が晴れます。この時刻、佐伯のランドマーク、城山に登り、木立方面を眺めたら、雲海を認めることができます。ちなみに道路左側のユーマートは、いつも私の突っ込むスーパーです。ここのテナント、S鮮魚は実に品がいいのです。私、大昔、酔散の学校を卒業、加えて築地市場に青物のセリ人でした。魚の目利きについては、人様より少しだけ長けているという自負があるのです。ということでその私が一押しのS鮮魚、小さなお店ですが、素晴らしい(特に鯵)のです。



 戻ります。今日は、朝からトラブルに振り回されました。参ったな、という気分です。内容は書くこと能わず。
 ここで急に話が飛びます。
 私、地元の方言というか、言葉の言い回しに妙味のあって好きな表現があります。
 「ほらみれ!あねーゆうたじゃねーか!」⇒ほらみろ、あんなに言って聞かせただろうに
 「あねーあんのよ」⇒(あの人は)あのような人だからどうしようもない(仕方がない)
 「どうかのう!」⇒その有り様はどういうつもりか!
 「そげなんがあんのか!」⇒そのようなことはあり得ない(相手の話を全否定)
 これらの言い回しのうち、今日のトラブルは「どうかのう!」「ほらみれ!あねーゆうたじゃねーか」呆れる言葉二つを重ねるほどのものでした。
 思いあまって、つい、机上のインク瓶をひっくり返してしまいました。いつも優しい秘書のTさんがとりあえずの処置を施してくれ、メンテナンス会社の方に連絡をとってくれました。カーペットのその部分だけ剥がし、新しいものに替えてくれました。ごめんなさい。



 帰り道、今日は妻が仕事で遅くなることを思い出しました。当てが必要だな。上記記載、いつものスーパーに寄りました。歯鰹(きつね)の三枚おろしがありました。それを購入。帰り着いて、その皮を剥ぎ、刺身に。足に纏わり付くトラに裾分けしました。ガッツキました。うん、私も食べて美味い。脂の乗りが素晴らしい。刺身苦手の妻もこれには舌鼓を打ちました。



 既に外は真っ暗でしたが、着替えて散歩。途中、危うく蝮を踏むところでした。道路の真ん中に寝そべっていました。ニョロニョロ、草むらに這い込みました。



 今日の一句 秋深し霧に濡れたるランドセル
 今日のラン なし
 今日の酒 冷酒1合 芋焼酎お湯割り正味1合5勺
 今日の音楽 なし









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年10月25日 05時53分37秒
コメント(16) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:トラブルに愕然、インク瓶をひっくり返した(10/24)  
おはようございます

職場にインク瓶のある風景 映画ドラマしか
見た事ないですー
自宅じゃなくて良かった?ꉂ🤣w‪𐤔

「あねーあんのよ」しっくりきてます(笑) (2023年10月25日 06時59分24秒)

Re:トラブルに愕然、インク瓶をひっくり返した(10/24)  
作業員 さん
>インク瓶をひっくり返した

”やってみせ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば、人は動かじ。”
を以ってしても避け得なかったトラブルであればなす術が思い当たりません。 (2023年10月25日 09時22分45秒)

Re:トラブルに愕然、インク瓶をひっくり返した(10/24)  
亮おじさん  さん
世の中にはいろんな人がいますからねー・・
インクが服に掛からなくてよかったですね


それにしても、そちらでは夜の散歩も命がけですね
これでガブッとやられたらと、考えるだけで恐ろしや・・ (2023年10月25日 17時17分09秒)

Re:トラブルに愕然、インク瓶をひっくり返した(10/24)  
シミ君  さん
こんばんは。

机のインク瓶をぶちまけるとは余程驚いたのでしょうね。
でも、文面からすると予想できたのにやっちまったということなんでしょうね。
そやつは大バカ者ですね。
あまり影響が出なければ良いですが・・・

ハガツオはスマカツオとは別ですか?
スマカツオは大島に居た際にいただいて食べたら美味かった記憶があります。 (2023年10月25日 18時00分53秒)

Re:トラブルに愕然、インク瓶をひっくり返した(10/24)  
禁玉減酒  さん
やっちまったなぁ~、ですね。

そもそもインク瓶なんて、もう絶滅危惧種かと。
万年筆も、今は、使う人も少なくなり、使っている人もカートリッジ式のものかと。

ズボンなどにかからなかったのが、幸いでしたね。 (2023年10月26日 02時23分42秒)

Re:トラブルに愕然、インク瓶をひっくり返した(10/24)  
あんげんおいやん さん
おいちゃんよいてれびじょんはみよんのかのぅ・・・ (2023年10月27日 18時30分50秒)

Re[1]:トラブルに愕然、インク瓶をひっくり返した(10/24)  
スローライフmamaさんへ

おはようございます。

そうですね。自宅にこぼしたら、妻に大目玉です。
しかし、会社のカーペットを汚しました。
これはこれで猛反省。
清掃会社の方に迷惑をかけました。

互い「ほらみろ」と言われないよう、気をつけましょうね。笑い
(2023年10月28日 06時43分49秒)

Re[1]:トラブルに愕然、インク瓶をひっくり返した(10/24)  

Re[1]:トラブルに愕然、インク瓶をひっくり返した(10/24)  
亮おじさんさんへ

おはようございます。

実はこの日、飛び散ったインクの一滴がYシャツにポタリ。
妻に叱られました。
彼女、クリーニング店にそれを持参、しみ抜きを頼んだら2ラー以上と聞いて、依頼せず持ち帰りました。
手洗いで汚れを落としたと言われました。

マムシ、ホント、気をつけないといけません。
くるぶしを出したまま、草藪に入るのは危険です。 (2023年10月28日 06時49分25秒)

Re[1]:トラブルに愕然、インク瓶をひっくり返した(10/24)  
シミ君さんへ

おはようございます。

その件、謝罪会見に至ってしまいました。
全くもう、ではあります。

この赤身はキツネカツオです。
スマではありませんよ。

どちらも美味しいです。 (2023年10月28日 06時52分15秒)

Re[1]:トラブルに愕然、インク瓶をひっくり返した(10/24)  
禁玉減酒さんへ

おはようございます。

いえ、Yシャツに一滴でした。
妻に叱られました。
格好つけるからだわ、ほらみなさい、目がそう言っていました。

万年筆は、滑りがよくて手放せません。
紙にも依りますが。 (2023年10月28日 06時54分34秒)

Re[1]:トラブルに愕然、インク瓶をひっくり返した(10/24)  
あんげんおいやんさんへ

おはようございます。

はい、NHKローカルニュースに映っていました。
トホホ、ではあります。 (2023年10月28日 06時55分08秒)

Re:トラブルに愕然、インク瓶をひっくり返した(10/24)  
山本晴望 さん
ヤフーニュースを見てびっくりしました。
大変ですね。ご苦労様です。
この手のトラブルはなかなか根絶しませんね。

私の近くではマムシの姿をほとんど見なくなりました。
その代わり家の裏山の峰続きの場所に熊の出没情報が。

伊豆半島の熊は100年前に絶滅したはずでした。 (2023年10月29日 11時50分29秒)

Re:トラブルに愕然、インク瓶をひっくり返した(10/24)  
再任用者 さん
ワタクシも万年筆使います。あの書き味がなんとも言えませんよね。いまはインクも多彩にあって万年筆ユーザーには楽しみが増えました。インクで手が汚れたりする(あるいは今回のようにぶち撒けたりする)のもまた楽しみのうちなのかも知れません(゚∀゚) (2023年10月30日 06時02分56秒)

Re[1]:トラブルに愕然、インク瓶をひっくり返した(10/24)  
山本晴望さんへ

こんばんは。
返信が遅くなりました。
トラブルはお察しの通りです。
言葉もありませんや。

熊出没情報、恐ろしいですね。
ガセネタであってほしい(人騒がせという意味ではいけませんが)
(2023年11月24日 22時18分20秒)

Re[1]:トラブルに愕然、インク瓶をひっくり返した(10/24)  
再任用者さんへ

こんばんは。
返信が遅くなりました。
万年筆、得も言えぬ妙味と言いましょうか。
仰る感じ、伝わってきます。
インク、ロイヤルブルーが好みです。 (2023年11月24日 22時19分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

シミ君 @ Re:唐牛と同窓会(06/15) New! おはようございます。 唐牛さん、この苗…
シミ君 @ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) おはようございます。 日本におけるジェ…
亮おじさん@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) おじさんも検査に行ったら、何やらいろい…
nkucchan @ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) 親方の魚の食べ方も猫跨ぎですね~、お見…
一人親方杣夫 @ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) こんにちは。 市販薬、杣夫もむしゃくし…
一人親方杣夫@ Re[1]:二日纏めて(煮詰まって独り居酒屋へ、ジャガイモの収穫)(06/12) スローライフmamaさんへ こんにちは…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

間違いが増えてくる New! スローライフmamaさん

祝!子ども食堂猫 … New! 禁玉減酒さん

リンゴも柿も成長中… New! シミ君さん

沖縄 百名伽藍 酒… New! nkucchanさん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

霧の中を 亮おじさんさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4131)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: