ホリスティック・セラピーから

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ムッチーHT

ムッチーHT

Favorite Blog

更年期やアトピー・… ロータス@ホメオパシーさん
『33』の扉  tomoko*6*さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
2007年03月31日
XML
テーマ: ニュース(95853)
カテゴリ: カテゴリ未分類
もともと医療専門家しかできなかったものを自動的な機械化して、一般の人でも救急処置をできるようにしたことは素晴らしいことです。一刻を争うことですから、同じような機械って他にもできないものでしょうかね?

妊娠検査薬だって昔は入手できなかったように思いますし、血圧・体脂肪などなど一般人に自分の健康に対する自己責任を負わせることによって、医療費負担だって長期的には削減できるはずだと思います。

この傾向が続けば個人的には代替医療の入る隙間ができることを望んでいます。皆がリスクを恐れて医師に自分の健康を任せきりにしてしまう傾向はちょっと考えものですから。

でも、これってなぜ経済産業省なんでしょう?


全商店街にAED配備へ=買い物客の安心確保-経産省
(時事通信社 - 03月31日 10:10)

 経済産業省は31日、心停止した急病人を蘇生(そせい)させる「自動体外式除細動器(AED)」を2007年度から5年計画で全国の商店街に配備することを決めた。高齢者ら買い物客の安心・安全確保が目的。AEDを導入する商店街に費用の2分の1を補助し、07年度は1000カ所程度に普及させる考え。 

[時事通信社]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年03月31日 19時17分12秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: