ホリスティック・セラピーから

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ムッチーHT

ムッチーHT

Favorite Blog

更年期やアトピー・… ロータス@ホメオパシーさん
『33』の扉  tomoko*6*さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
2007年04月12日
XML
テーマ: ニュース(95849)
カテゴリ: カテゴリ未分類
もともとこの制度を実施している大学が少ないことに加え、「飛び級」などが適しているのは、もっと若い頃なのではないでしょうか? ひとつの分野に優れた才能を示していても、学業的には(学校にとってみれば)劣等生・厄介ものというケースもあると思いますし。

ちょっと中途半端な制度だなーと感じました。

今この制度を導入している学校・学部は以下の通りのようです。

○ 千葉大学(国立)
文学部 行動科学科
理学部 物理学科
工学部 (2年次終了後、電子機械工学科、情報画像工学科、都市環境システム学科、デザイン工学科、メディカルシステム工学科の各学科に配属)

○ 昭和女子大学(私立)
人間文化学部 日本語日本文学科、英語コミュニケーション学科、歴史文化学科

生活科学部 生活環境学科

○ 成城大学(私立)
文芸学部 英文学科
○ 名城大学(私立)
理工学部 数学科
○ エリザベト音楽大学(私立)
音楽学部 音楽文化学科、演奏学科
○ 会津大学(公立)
コンピュータ理工学部(学部一括で募集)


■「飛び入学」人気なし、10年で72人だけ…拡大見送り(読売新聞 - 04月11日 16:12)
 優秀な高校2年生に大学の入学資格を認める「飛び入学制度」による入学者数が伸び悩んでいる。



 「楽しい高校生活を切り上げてまで、あえて大学入学を急ぐ必要はないと思うのかも……」

 今春、飛び入学での入学者がゼロだった昭和女子大(東京都世田谷区)。2005年度に飛び入学を導入して以降、志願者はいない。「門戸を開けておけば、いつか入ってきてくれると思うのですが」と担当者は話す。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年04月12日 11時19分24秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: