PR
Keyword Search
Comments
キリスト的なイメージ(飽くまでもイメージです)だと、ドッカンと落ちている人を高い所に持ってくるところがあるのかも、って思いました。
もちろん、これも大きな愛であって、それはそれでいいのですが、時には、落ちている人と同じところに入るということも大切だろうと感じることが多いのです。
一回、それを受け入れて、包み込んで、それから徐々に引き上げるという方法でしょうか。
時々使う比喩ですが、怖がって押し入れに隠れてしまった小さな子どもを無理やり引きずりだすのは不適当だということを言っています。
これは無理やり引きずりだそうとしても抵抗にあうだけで、一回その人の目から世界を見ないといけないという意味で使っていました。
キリストは無理やり引きずりだすことはしませんが、そこに光をあててくれるようなイメージ。
マリアは自ら押入れの暗いところに入ってきて、ギュッと抱きしめてくれるイメージ。
結果的には同じことをしているのですが、ちょっと違ったアプローチなのかも知れません。
自我の力を強めてくれるキリストは、ある程度上がってくるととても高いところに引き上げてくれるようなイメージもあります。
でもマリアなら自分から上に向かおうと思うまで、じっと温めてくれるようなイメージ。
何かこのあたりに私の幅を広げるヒントがありそうだなぁと思っています。