願わくばエバーグリーン

願わくばエバーグリーン

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

TAKA38

TAKA38

Calendar

Favorite Blog

ゆるーいロード乗り goukidさん
今日のご遺体 秘密の洗体レディーさん
走る縁起者(^^♪ 楽しいまっささん
あんよは上手 ♪ 世界♪さん
SAROMAN BL… サロマンブルーメンバー鈴木健司さん
【カラーガード大好… いるまよしやすさん
ランニング理論と子… アレキ2016さん
日々是好日 halulu*さん
与乃登のご祈祷日記 yonotoさん
healthyな私になりた… りこ35710さん

Comments

TAKA38 @ Re[1]:良いお年を。(12/30) 世界♪さん >私もしゃおらいさん同様、腰…
TAKA38 @ Re[1]:良いお年を。(12/30) しゃおらいさん ご無沙汰しています。 日…
世界♪ @ Re:良いお年を。(12/30) 私もしゃおらいさん同様、腰の痛みを繰り…
しゃおらい @ Re:良いお年を。(12/30) 私は故障中で最近大会には出ていませんが…
TAKA38 @ Re[1]:サロマ速報。(06/24) 走る女将さん >川の道でかなりひどく痛…
TAKA38 @ Re[1]:サロマ速報。(06/24) Aloha3さん >お疲れさまでした♪ >完全…
走る女将 @ Re:サロマ速報。(06/24) 川の道でかなりひどく痛めたんだね。 そ…
Aloha3@ Re:サロマ速報。 お疲れさまでした♪ 完全ではなくてもその…
2009.10.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
シマントの翌日からは、再び仕事漬けの日々に。
ようやく迎えた週末ですが・・・疲れ果てて夕方まで寝ていました。
しっかり休養を取って、また来週も頑張ります。

さて、四万十川100kmの画像を掲載します。
ちゃんとした完走記を書かなくてスミマセン・・・。

最寄り駅は、中村駅(高知県四万十市)。
P1010358.JPG
高知駅から特急利用で1時間45分ほどかかります。
レース前日から暑くなってきました。

受付会場は、安並総合運動公園。

P1010354.JPGP1010356.JPG
受付会場では、選手歓迎の石(地元の中学生が作成)がズラリ。
今年は、ヒマワリの石をいただきました。

スタート会場は、蕨岡(わらびおか)小学校。
P1010359.JPGP1010363.JPG
スタートは、AM5時半。
夏のウルトラとは違い、この時間は真っ暗です。
私らしくなく前方に並んだので、ロスタイムは20秒くらい。

コース高低図。
simanto05.jpg
前半の峠越えがポイント。
上りを頑張ると脚が疲れ、下りを飛ばすと脚が終わります。

スタート直後は真っ暗なので、コース脇に松明(たいまつ)が焚かれます。
スタッフによるクルマのライトもあり、足元は大丈夫です。


P1010364.JPG
21km地点は峠の最高点。
ここのエイドまで来ると、心底ホッとします。

30kmを過ぎると、四万十川が見えてきます。
P1010365.JPG
35km付近は撮影ポイント。

そして、ハリーさん登場。
P1010366.JPG


四万十川といえば、沈下橋が有名でしょう。
欄干がないので、風の強い日に渡ると緊張するかも。
P1010368.JPG
観光ポイントでもある、佐田の沈下橋。

今回は、サブ10ペースで走っていました。
過去2回参戦した大会よりも3時間半~4時間ほど速いです。

・・・なので、景色が全く違いました。
80km過ぎの私設エイド村(村で良いのか?)で日没を迎えていたものが、
まだ13時過ぎだったし。

15時24分、ゴール。
9時間54分48秒(グロス)でした。

P1010370.JPG
荷物を取りに行った後、ゴール会場の片隅にて。
まだまだ明るいです。

今回のラップ表。
simanto06.jpg
げっ、上り区間がオーバーペースだ!
最近の体調を考えると、序盤はセーブすべきでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.24 22:53:59
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:シマントの画像。(10/24)  
おご けん  さん
おつかれさま すごく 良いペースで完走されていますね。私も2年前にはじめてウルトラで四万十をはしりましたが、はじめの20キロの登りで友人のU田さんに負けないようにがんばって、くだりでさらに足が終わったように思いました。 (2009.10.25 21:04:59)

Re:シマントの画像。(10/24)  
走る女将  さん
今年3度目のサブ10おめでと~っ!!!
しかも超長距離連戦の中で達成とは、さすがウルトラマンっ。
ペース配分もバッチリと思うんだけど、あ、確かに峠越えにしては速過ぎかも…(汗)
さくら道もすぐに定員オーバーとはっ、ビックリ~。変態が増えてきたのか??
ハセツネでも雁坂に出た選手を何人も見たし…。
では来年も川の道ですね、頑張って~♪ (2009.10.26 01:22:39)

Re:シマントの画像。  
TAKA38@携帯 さん
おごけんさん
ありがとうございます。
アップダウンが終わっても、まだ70kmくらい残っているんですよね。
なので、意識的に抑えて走らないとヤバイです。
(2009.10.27 21:12:46)

Re[1]:シマントの画像。(10/24)  
走る女将さん
>今年3度目のサブ10おめでと~っ!!!
>しかも超長距離連戦の中で達成とは、さすがウルトラマンっ。

ありがとうございます。
苦手コースなので、最後までサブ10の自信はありませんでした。

>ペース配分もバッチリと思うんだけど、あ、確かに峠越えにしては速過ぎかも…(汗)

・・・ですよねえ。
下り終わっても、まだ70kmも残っているんだし。

>さくら道もすぐに定員オーバーとはっ、ビックリ~。変態が増えてきたのか??
>ハセツネでも雁坂に出た選手を何人も見たし…。
>では来年も川の道ですね、頑張って~♪

さくら道(遠足)は、270kmもあるんですよ。
定員200名ならば、余裕でエントリーできると思っていました。
(2009.10.27 22:43:24)

懐かしいですぅ  
*hime*2008  さん
四万十の映像、そういやこんなとこ通ったね~(^^;;

270キロと言わず、来年320キロいかが? (2009.11.01 21:27:43)

Re:懐かしいですぅ(10/24)  
*hime*2008さん
>四万十の映像、そういやこんなとこ通ったね~(^^;;

懐かしいでしょ。
いつも19時過ぎのゴールだったので、終盤の景色は覚えていなかったです。
(というか、全く違う景色でした)

>270キロと言わず、来年320キロいかが?

カンスパですね。
興味のある情報をありがとうございます。
(2009.11.03 20:48:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: