星空と太陽・・あなたの心のバイブルとして・・

星空と太陽・・あなたの心のバイブルとして・・

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

星空と太陽

星空と太陽

Calendar

Comments

ゆうか@ 複雑・・・ あけましておめでとうございます。今年も…
星空と太陽 @ Re:心の成長(12/08) こんばんは、ゆうかさん 書き込み有難う…
ゆうか@ 心の成長 >ゆうかさんへ > >ご訪問、書き込み…
星空と太陽 @ Re:おだやかな心(12/08) ゆうかさん >毎日毎日忙しく過ごして、…
ゆうか@ おだやかな心 毎日毎日忙しく過ごして、今年の初めにな…

Freepage List

2008.07.19
XML
カテゴリ: 独り言
こんにちは、みなさん。

久し振りの更新なのですが、今日も埼玉で痛ましい事件が起こりましたね。

両親と本人と弟の4人暮らし。

父親と同部屋で就寝してた弟の心情を考えると・・・・・・言葉が出てきません。

女子中学生が真夜中に父親を傷害させ死亡って・・・悲しい出来事です。

本来なら今日から夏休みで40日間程を有意義に過ごす時間だったのに・・。

どうしてこのような結果になってしまったのだろうか?

学校の成績の事で親から何か言われてショックだったのでしょうか?

それとも、普段から親への不満、鬱憤があって、爆発してしまったのでしょうか?



余程切羽詰ったものがあったのでしょう。

子供を持つ親御さんにアドバイスです。

これから学校が休みなので、生活リズムが変わると思います。

出来るだけ規則正しい生活を心がける事が大切だと思います。

特に中学生・高校生ともなると普段出来ないことに興味を持つこともあります。

夏って季節は開放感を味わいますので、予測出来ない方向に進む事もありますので、

ご注意ください。

では、どう変わってくるのか?

解り易いのが、言葉使い、服装、帰宅時間が遅くなる。

普段話してる言葉使いがぞんざいになるとか、会話を持たなくなる。

服装が急に派手になってきた。(髪型もパーマ・染める等)




これらの行動が見え隠れし始めたら、一度子供さんと向き合って話し合いをしましょう。

この場合は親が一方的に問い質すとかは絶対にいきません!!

子供にどうしてそのような態度を取るのか?を聴いてあげるのです。

親御さんにも子供に対して育て方が各家庭によって違ってきます。

大事なことは「良い事と悪い事」(常識的に判断して)を子供に教える事です。



女子高生に時々いるのですが、9月になって婦人科に駆け込む姿を見ます。

隣には母親が付き添って、うなだれています。

堕胎する事により子供さんも傷つき、将来の不安も募ると思います。

親はどうしても自分の子供は大丈夫って思いますが、言葉と心のコミュニケーションが

出来ていても予測がつかない場合もありますので、見配り、気配り、心配りをしてあげてください。

では、今日も最後までお付き合いくださり有難うございました。


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.19 13:12:06


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: