おいちゃんのページ

おいちゃんのページ

PR

プロフィール

おいちゃん4445

おいちゃん4445

カレンダー

コメント新着

懸衣翁 @ Re:寒稽古(02/04)お気に入りに登録させてくださいね。 こんにちは。 NHK朝ドラ「おひさま」…
エルム穂高大家@ Re[1]:おやきのブログ作りました!(09/17) おいちゃん4445さん こちらこそ、いつ…
おいちゃん4445 @ Re[1]:安曇野に冬将軍到来!(12/24) 和恵380さん 遅くなりましたが『明…
和恵380@ Re:安曇野に冬将軍到来!(12/24) 田んぼスケート!!懐かしいですね。今更…

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2008年04月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




  正面に常念岳と有明山を望みます。

  眼下には安曇野を流れる大きな河川が合流する場所があります。

  一つは槍ヶ岳を源とし上高地を通って流れ込む『梓川』、一つは常念岳を源とする

  烏川を経て下る『穂高川』、一つは黒部を源として大町を流れてくる『高瀬川』です。

  その三つの川がここ明科地区で合流して『犀川』となりやがては『信濃川』となり

  日本海にそそぎます。

  地元の人はここのことを『三川合流』とよびます。

  この『長峰山』山頂から望む景色は四季折々に変化します。



  を敷き詰めます。

  実りの秋には、稲が黄金色になりそれはそれは見事です。

  冬は、雪が積もれば一面に白銀の世界が広まります。

  そんな安曇野にみなさん是非遊びにお出かけください!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月08日 20時44分03秒
コメント(42) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ただただ・美しい・・!  
moruchibi さん
美しい景色ですね・・!故郷に山河有りですね!
同じ景色の夏・秋・冬・がみたいです!
本当に良いところにお住まいでお幸せですね! (2008年04月08日 21時44分54秒)

Re:『天平の森』 その2(04/08)  
yamata8  さん
待ってました!昼間の景色・・・と思っていそいそお邪魔しましたが、本当に、壮大な景色ですね・・・。
山の頂の雪と、空の青さが一層澄んだ空気をイメージさせます。
写真を見ながら深呼吸したくなってしまいました。
(2008年04月08日 22時58分45秒)

Re:『天平の森』 その2(04/08)  
ザビ神父  さん
素晴らしい写真、そして眺望ですね。
思わず息を呑みました。
またお邪魔します。
           ザビ (2008年04月09日 00時55分54秒)

Re:『天平の森』 その2(04/08)  
(*^^)v  さん
昼も夜も山がホントにきれいです☆ やっぱり安曇野素敵です(^.^)

昨年行った時、犀川が青くとてもきれいで思わず写真を撮りまくってしまいました!家に帰ってその多さにビックリでした^^; (2008年04月09日 05時23分43秒)

Re:『天平の森』 その2(04/08)  
まゆはけ  さん
おはようございます
秋頃には行きたいなと思っています
(2008年04月09日 06時29分49秒)

おはようございます  
koko3210  さん
四季折々の景色が楽しめる、素晴らしいところですね。
春夏秋冬の景色を想像してみると、ますます行ってみたくなりました。 (2008年04月09日 07時38分46秒)

Re:『天平の森』 その2(04/08)  
☆愛佳☆  さん
とっても素敵な景色です~^^
山頂の雪、キレイな空♪本当に見事です。
それぞれの四季が楽しめる、とても素敵な所ですね!
どの季節も見逃したらもったいない!という気分になってきました^^

(2008年04月09日 08時33分28秒)

Re:『天平の森』 その2(04/08)  
栄子43  さん
本当に綺麗な風景です。
ご自慢なさる気持ちが分かります。
私もこんな綺麗なところがふるさとだったらなぁって思います。
大切にしたいですね。
(2008年04月09日 09時17分41秒)

Re:『天平の森』 その2(04/08)  
安曇野ってきれいなところですね。行ってみたいな~。お勧めはどの時期でしょうか? (2008年04月09日 09時57分41秒)

Re:『天平の森』 その2(04/08)  
ykmt5511  さん
綺麗な山の展望、いいところですね!
壮大すぎてアングル決めるの難しいでしょうね。
(2008年04月09日 11時01分15秒)

Re:『天平の森』 その2(04/08)  
#56  さん
四季おりおりの美しさ、一所懸命思い描いてますが
限界。
やっぱり行って見るのが一番なんでしょうね~!
でも、なかなか行けそうもないので、写真をまたお願いします。 (2008年04月09日 12時12分07秒)

Re:『天平の森』 その2(04/08)  
葉月0510  さん
なんとも雄大な景色
絶景ですね!!
澄んだ空気が伝わってきそうです!
秋の実りの季節に
黄金色の絨毯を敷き詰めた
風景もまた、美しいのでしょうね (2008年04月09日 12時42分19秒)

Re:『天平の森』 その2(04/08)  
akiyoshi0902  さん
いいとこですね。一度行ってみたいなあ。 (2008年04月09日 22時26分37秒)

Re:『天平の森』 その2(04/08)  
IHATOVの空  さん
素晴らしい眺望ですね~!
それぞれの季節でいずれも楽しめそうな景色です(^^)

(2008年04月09日 22時38分07秒)

こんばんは!  
書き込み、ありがとうございました・・・(*^。^*)ノ

く~は、子桜インコという種類のインコなのですよ・・・!
セキセイインコよりも、ふた周りくらい大きいかな・・・(*^_^*)。

またいつでも遊びにいらしてくださいね・・・・お待ちしていますね・・(^_-)-☆

ゆっくり休んでくださいね・・・おやすみなさい・・・! (2008年04月09日 23時15分43秒)

Re:『天平の森』 その2(04/08)  
こんにちは!初めまして。
嬉しいコメントをありがとうございました☆
安曇野にお住まいなのですか?
すばらしく美しいところですね☆
一度、安曇野に行ったことがありますが、本当に
すてき。大好きです♪
また、おいちゃんさんのブログに訪問させてくださいね。
(^^)よろしくです♪ (2008年04月10日 15時43分30秒)

和みます・・  
かざの2007  さん
見ていて飽きない風景ですね
こんな風景の中で生活できるのって 幸せなことだと思いますよ
「天平の森」ますます行ってみたくなりました(^^) (2008年04月10日 21時01分56秒)

Re:『天平の森』 その2(04/08)  
flower smil  さん
こんにちは(*^_^*)
お休みの間のご訪問・コメント
ありがとうございましたm(__)m

素敵な風景ですね.。o○
心が和みます(*^^) (2008年04月12日 18時06分28秒)

コメントありがとうございました!  
キャサディ  さん
素晴らしい眺めですねー♪いい写真だ☆

山好きなのでとても興味深いです^^
また来ます! (2008年04月12日 23時31分11秒)

Re:『天平の森』 その2(04/08)  
楽楽天天1.0  さん
こんにちは、おいちゃんさん。
すっごーい! なんとすばらしい景色なのでしょうか。感動しました!!!
昼と夜でこんなにも同じ場所の表情が変わるのですね・・・本当に良い写真を見せていただきました。
ありがとうございます。 (2008年04月13日 09時22分32秒)

Re:ただただ・美しい・・!(04/08)  
moruchibiさん

ありがとうございました!
そうですね、同じ場所から違う季節の写真も面白いですね。 やってみます!
(2008年04月13日 20時02分27秒)

Re[1]:『天平の森』 その2(04/08)  
yamata8さん

ありがとうございました!
『深呼吸したくなる』って感想がある意味一番嬉しいです。ここもシーズンになり、チェーンソーの木彫イベントや農業体験学校もスタートしました!
(2008年04月13日 20時06分05秒)

Re[1]:『天平の森』 その2(04/08)  
ザビ神父さん

ありがとうございます!
次回も安曇野の素晴らしいところを紹介して行きます。是非おでかけください!
(2008年04月13日 20時08分03秒)

Re[1]:『天平の森』 その2(04/08)  
(*^^)vさん

ありがとうございました!
ここの大きな川は全部おいちゃんの幼少の頃の遊び場でした。魚とりをしたり泳いだりまたある時は『いかだ』を組んで下流まで下り、危ないとうんと怒られたりもしました!
(2008年04月13日 20時12分56秒)

Re[1]:『天平の森』 その2(04/08)  
まゆはけさん

ありがとうございました!
秋は田んぼの黄金色と山の紅葉は見事なものです。
是非おでかけください!
(2008年04月13日 20時15分24秒)

Re:おはようございます(04/08)  
koko3210さん

ありがとうございます!
四季折々に色んな顔を見せてくれますよ。
お待ちしてま~す!
(2008年04月13日 20時17分13秒)

Re[1]:『天平の森』 その2(04/08)  
☆愛佳☆さん

ありがとうございました!
是非家族旅行でお出かけください。
澄んだ空気ときれいな水と優しい風景とお肌スベスベの温泉が待ってま~す。
心と体の癒しにど~ぞ!
(2008年04月13日 20時21分51秒)

Re[1]:『天平の森』 その2(04/08)  
栄子43さん

ありがとうございました!
安曇野のこんな風景を大切にして行きたいと思っています!
(2008年04月13日 20時24分29秒)

Re[1]:『天平の森』 その2(04/08)  
とこりんブータンさん

ありがとうございました!
そうですね~。
おいちゃんは紅葉の秋と冬の山が好きです!
(2008年04月13日 20時43分45秒)

Re[1]:『天平の森』 その2(04/08)  
ykmt5511さん

ありがとうございました!
山の上からこのように里を眺めるのは楽しいですね!
(2008年04月13日 20時45分53秒)

Re[1]:『天平の森』 その2(04/08)  
#56さん

ありがとうございました!
なるべく写真で安曇野らしいところをご紹介していければと考えております。
たびたび立ち寄ってくださいね! (2008年04月13日 20時49分03秒)

Re[1]:『天平の森』 その2(04/08)  
葉月0510さん

ありがとうございました!
秋の黄金色の絨毯の風景もアップしますので楽しみにしていてください!
(2008年04月13日 20時51分25秒)

Re[1]:『天平の森』 その2(04/08)  
akiyoshi0902さん

ありがとうございました!
是非是非、一度遊びに来てください!
(2008年04月13日 20時53分03秒)

Re:こんばんは!(04/08)  
しいな☆pinkroseさん

こちらこそありがとうございます!
おいちゃんのところへも、どんどん遊びに出掛けてください!
(2008年04月13日 21時01分23秒)

Re[1]:『天平の森』 その2(04/08)  
とらきち8737さん

ありがとうございました!
そうですか。以前に安曇野を訪れていただいているんですね!
またご家族でお出かけください。
美味しいお蕎麦と温泉が自慢です!
(2008年04月13日 21時03分58秒)

Re:和みます・・(04/08)  
かざの2007さん

ありがとうございました!
おいちゃんにパンをお土産に持って遊びに来てください。
お返しに穂高名産『わさび漬け』をお土産に差し上げます!
バイクで回っても楽しいと思いますよ!
(2008年04月13日 21時08分04秒)

Re[1]:『天平の森』 その2(04/08)  
flower smilさん

ありがとうございます!
おいちゃんもいつも、花の写真で癒させてもらってます。
また遊びにお出かけくださいね!
(2008年04月13日 21時10分22秒)

Re:コメントありがとうございました!(04/08)  
キャサディさん

安曇野は山好きの方にはもってこいの所だと思います。 いろんな方が移住されて来ます。
その理由に一つに『山が好きだから・・・』ってのが必ずあります!
(2008年04月13日 21時13分43秒)

Re[1]:『天平の森』 その2(04/08)  
楽楽天天1.0さん

ありがとうございました!
いっぱいいっぱいお褒めの言葉を頂戴して恐縮しております。
でも正直に本当にいいところです。
是非一度出かけてください!
(2008年04月13日 21時16分11秒)

Re[1]:『天平の森』 その2(04/08)  
IHATOVの空さん

ありがとうございます!
IHATOVさんの八幡平の写真いつも拝見させていただいております。
山の印象は少し違いますが、いいですね!
(2008年04月13日 21時20分13秒)

Re:『天平の森』 その2(04/08)  
ひとてる2  さん
わぁ~素敵
行ったと思って目を閉じて
想像します。 (2008年04月16日 08時39分48秒)

Re[1]:『天平の森』 その2(04/08)  
ひとてる2さん

ありがとうございました!
本当に見晴らしのいいいいところです。
ぜひ遊びにでかけてください!
(2008年04月16日 09時50分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: