双子ときなりのおきにいり

PR

Calendar

Favorite Blog

fuwafuwa* はなたん♪さん
KIMONOのキ ☆★くにぼん★☆さん
ぐ~たらママのお気… 加代ekさん
何でも日記 yuzu-chanさん
       キモ… tokiwa1016さん

Comments

きなり* @ colore16さんへ その2 ふふふ… でかいでしょ~ 描きごたえあ…
きなり* @ colore16さんへ ストーリーを理解できたかは別として、 …
colore16 @ Re:初めての映画は…(09/07) お初の映画どすのやね。 4歳。 大きい…
colore16 @ Re:colore16さんへ(09/05) きなり*さん  きゃ~   スッカリ…
きなり* @ あんすぅままさんへ 描く物が油性マジックでなかったら もっ…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Jul 6, 2007
XML
カテゴリ: 着物
おでかけ出来ない ので、
おうちきものしちゃいました♪
双子っちとのおこもり生活に疲れ果てたので
気分転換です。笑

今回は涼しげに見えることを
追求したコーディで…


本日のコーディ



白地麻半幅帯
紺系レース帯締め(自作)



涼しげに見えますかぁ?
どうだろう…o(゚∇゚)o


お値段的にシルックはありえないし、
シルジェリーとも書いていなくて
東レポリエステルとだけ表記。
よくわかんないけど、やはりメーカー生地はそこそこ良いです。
しかも、着ていて暑くなかった(^_^;)
あっ!これは、天気の加減かぁ?

ポリエステル生地もピンキリなので、
触って確かめられない時は、
メーカー生地というのは一つの判断材料にしています。


そして、帯は
070706kimono02

これまた、掘り出し物!!

難物ですがかなり気に入って2本も購入。
コチラの白は一カ所糸抜けのようなはっきりわかる難がありました。
しかし、着用時かくれる場所なのでOK~。

もう一本のグリーン系は地柄入りの
グリーンぼかし…


前の帯まわり。
070706kimono03

麻など、素材感のある半幅帯だと
文庫系の変わり結びも可愛くなりすぎず、
オトナでもOKかと(…言いつつドキドキ☆)

この麻半幅帯は単帯なので
多少薄くくたっとした感じです。
手持ちの麻帯(小袋)に比べると頼りないですが、
浴衣やおうちきものに合わせるには十分だぁ(^^)



今日はだんな様が午前中お家で仕事してたんで、
「なぁるほど、そうやって(おうちきものの日は)すごしてるんやぁ」
(↑家事や双子っちの世話のこと)
と、笑いながら言われましたぁ(^m^)
「そうすると、イライラも軽減されるん?」
って言うので、
きなり*「そりゃもう~」って。笑

双子っちが生まれる前は、
お出かけきものの方が断然多かったからなぁ。


午後、お休みした子育てサロンから
ご丁寧に七夕用の笹を届けてくれたので、
双子っちと七夕飾り作りをしました(^-^*)
お休みしちゃったけど、
今日はおうちでこの工作ができたおかげで、
いつものように暴れられないで済んでよかったぁ~。




まだ、残ってます!
東レ生地夏着物


麻半幅帯(少々難あり)

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 6, 2007 10:53:14 PM
コメント(16) | コメントを書く
[着物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: