双子ときなりのおきにいり

PR

Calendar

Favorite Blog

fuwafuwa* はなたん♪さん
KIMONOのキ ☆★くにぼん★☆さん
ぐ~たらママのお気… 加代ekさん
何でも日記 yuzu-chanさん
       キモ… tokiwa1016さん

Comments

きなり* @ colore16さんへ その2 ふふふ… でかいでしょ~ 描きごたえあ…
きなり* @ colore16さんへ ストーリーを理解できたかは別として、 …
colore16 @ Re:初めての映画は…(09/07) お初の映画どすのやね。 4歳。 大きい…
colore16 @ Re:colore16さんへ(09/05) きなり*さん  きゃ~   スッカリ…
きなり* @ あんすぅままさんへ 描く物が油性マジックでなかったら もっ…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

May 31, 2008
XML
カテゴリ: 着物
たまたま知人を通じて

のぞきに行きました。
もちろん、双子っち連れて。笑

ものすご~く小規模なものです。
(↑ということは事前に聞いていました。)

四国から出てこられて
展示会をされるというので、
そちらの方の産地の物が見られるのかと


撫松庵とかその周辺の
ブランドの浴衣反物をみせられ、
「これなんかどう?」と勧められました。

いや、チープに賢く(←と自分では思っている^^;)
ふだん着のきものを楽しんでいるつもりの
私に、今更そんなものを見せられても、
コメントのしようもないわぁ~。苦笑

「撫松庵はおしゃれよ~」
「きもの風にも着られるし」
としか言わないおばさま。

私が日々きものにふれていることを探り入れると

と見せられたのは、絵羽もの(もちろん夏物)

…また方向を間違っているって、

「いや、絵羽ものなんか着ていくとこないから…」
と言うと、
「これは芸能人の○○さんが着た物よ~」


完全に来る場所を間違ったぁ。

私は間違いなく撫松庵の浴衣を定価でなど買いません。
3~4万も出すなら、
絞りとか高級生地のちゃんとした浴衣を買います。
(ってか、買えないけどいつかは手にしたい本物はいっぱいある。)

周りにいるのは着物に触ったこともない
OL風の方々。
しつこく勧められていたので、
聞いてて横からいらぬ事を言いそうでした。爆
最終的に断ってはったけどね。

田舎では「撫松庵」お取り扱いってのが
きっと、とてもウリなのね。
まぁ、それはいいとして、
初心者に1回きりであろう高額浴衣の販売をして
それが、お店の今後につながることはないだろうなぁ
そんなんでお商売の先はあるんだろうかと
よけいなことばかり考えていました。

実際に着物を楽しんでいる方と
売り手側との隔たりが大きすぎますねぇ。
高額な訪問着や紬類を次々作ってくれるような
顧客は減っていく一方だと思うのに…
って本当によけいなお世話!!ですよね(^^;)

私自身は最初から買うつもりなどなかったものの
なんに~も楽しめる(目で、そして触って)ものが何にもなかったので
がっくし…あー疲れたぁ~
こんなんだったらいつもの問屋街うろうろしに行ってる方が
ずっと楽しい時間の使い方だったぁ(>_<)

さて、気をとりなおして
晩御飯は「焼き肉」やさんへ♪
オイシイ物食べてふっか~つ!!

080531kimono01
雨模様に加えて焼き肉だというので
またシルックで。



この着物 この帯







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 31, 2008 11:29:19 PM
コメント(10) | コメントを書く
[着物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: