双子ときなりのおきにいり

PR

Calendar

Favorite Blog

fuwafuwa* はなたん♪さん
KIMONOのキ ☆★くにぼん★☆さん
ぐ~たらママのお気… 加代ekさん
何でも日記 yuzu-chanさん
       キモ… tokiwa1016さん

Comments

きなり* @ colore16さんへ その2 ふふふ… でかいでしょ~ 描きごたえあ…
きなり* @ colore16さんへ ストーリーを理解できたかは別として、 …
colore16 @ Re:初めての映画は…(09/07) お初の映画どすのやね。 4歳。 大きい…
colore16 @ Re:colore16さんへ(09/05) きなり*さん  きゃ~   スッカリ…
きなり* @ あんすぅままさんへ 描く物が油性マジックでなかったら もっ…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Jun 23, 2008
XML
カテゴリ: 着物
子育てネットワーク の会議、
今日も着物で♪

「本日のコーディ」

紺地格子阿波しじら
シルック絽長襦袢
白地にベージュ&ピンクの献上博多八寸(夏かがり)
ベージュ絽帯揚げ
紺から白ぼかしレース帯締め(自作)



昨日ほど雨も強くなかったので
阿波しじらで。
前回は 綿半幅帯だったけど
博多を締めてみました。


ところで、
子育てネットワークの活動。

各サークルさんがメンバー募集しやすくなるようにと
「チラシポケット」 を置いてもらうように
働きかけだしてから、もう3ヶ月。

お役所仕事!!にふりまわされています。

営利目的でない子育て関連のチラシを置くのに
そんなに時間がかかるのか…
子育て支援をする気があるのかなぁ~

みんなでぼやきまくってます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 23, 2008 11:20:49 PM
コメント(4) | コメントを書く
[着物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


連日で  
marunyan1025  さん
お着物いいですね~。

我が自治体、「子育て支援」と名前が付いてるけど、実質は保育所の申請窓口としてしか、活動内容が明確になっていないんです。
名前どおりの仕事、ちゃんとしてるの?って言いたいですよね。
(Jun 24, 2008 07:24:19 AM)

Re:会議もキモノ その3(06/23)  
yuzu-chan  さん
きなりさんの阿波しじらを見ていたらしじらが欲しくてたまらなくなっております。

木綿の着物は持っていないので是非欲しいと思っています。






(Jun 24, 2008 06:44:39 PM)

marunyan1025さんへ  
きなり*  さん
marunyan1025さんの阿波しじら到着は
もう少しかしら?
楽しみにしてるんだけど。笑

わが市は財政状態がかなり悪いので
子育て関連もどんどん削除されていっています。
これから産む人は本当にカワイソウ…

そこを削るのは間違っていると思うのですが!!
このままでは公立幼稚園までなくなるんですぅ。

(Jun 24, 2008 11:26:37 PM)

yuzu-chanさんへ  
きなり*  さん
私もこの阿波しじらが初めての木綿着物で
(↑いや、正確にはただの浴衣。笑)
その着心地の良さにすっかり木綿にはまってしまいました。
やっぱり、おうち着物には木綿かも(^m^)
ポリよりちょっとお高いのがツライところですが、
とにかく枚数が欲しいって時期は過ぎたので
じっくり木綿ねらいで行きたいと思います。

(Jun 24, 2008 11:30:02 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: