風まかせの日々

風まかせの日々

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

mei-chu

mei-chu

カレンダー

コメント新着

Je☆suis☆fatigone♪ @ Re:受験後記(6)・・・6年後半~入試直前編(02/15) はじめまして。 新6年生の息子がおりま…
puriporomama@ お疲れ様でした 怖い書き込みなんて あったんですか? …
あむあむ108 @ Re:皆様、ありがとうございました。(02/26) ブログを終わられるのですね。 これまで…
chichimama @ Re:皆様、ありがとうございました。(02/26) 寂しくなってしまいますが、受験ブログと…
♪marimo♪ @ Re:皆様、ありがとうございました。(02/26) え~!寂しくなるよ~。 私も、ショッ…

フリーページ

2006年12月06日
XML
カテゴリ: 風まかせの日々


まずは、1月に入ってすぐに試験のある学校です。
もう松も取れない内に行われるんですよ!!


でもこの願書を手に入れるのには苦労しました・・・・。
かなり遠方の学校ですので、なるべく行きたくない。いわゆる「お試し」の学校なので。
例年、Yの校舎で山積みになっているのを知っていましたから、それを頂いてきましょう。

と言う訳で、2週間ほど前に夫が貰いに行ってくれました。
いつもの山済みの所に行くと、その学校の願書がない!!
受付の方に聞いてみると、合不合の際に全て無くなったそう・・・・。
・・・・残念!!
「願書は郵送してくれますよ。」 と受付の方が教えてくださったので、早速そこから学校に電話しました。
すると 、「今担当の者が願書を持って、そちらの校舎に向かっていますが、どうされますか?」
とのこと・・・・・。
せっかくなので夫は待ってくれました。
待つこと小一時間・・・・・。
受付の女性が 「良かったですね!!はい、どうぞ予備の分も入れて2部お持ちになってください。」 ・・・・と、言った瞬間!!
奥から教室長らしき先生が現れて、 「これはYの校舎に通っている生徒のものですよ。あげられません。」 って・・・・。
子供が準拠塾の生徒であることを説明しても、意地悪くダメの一点張りだったそうです。
「じゃあ、なぜ、いつもここに平積みにしているんですか? 持って行っていいよってことじゃないんですか?」 夫が強く出たせいか、最後は渋々と2部くれました。
なーーんか、変! 不愉快!!


そんなこんなで・・・(長くなりましたが・・・)
本日、その願書より書き始めました。

もう凄い緊張!!!!
で、やっぱり2部あって良かった~~。
最後の方で気が緩んだのか、2科・4科を選択する欄で思わず2科を○で囲みそうに・・・!!
・・・・う~~ん、インクがちょっと付いちゃった・・・・。やっぱりダメだよね・・・?
仕方なくもう一枚書きました。もう、息もせず・・・・(大げさ?)

・・・・疲れました・・・・。
本当は、もっと書こうかと思っていたのですが、今日はここまで。
明日もきっと1通しか書けないんだろうな・・・・?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月06日 19時32分54秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:願書、いよいよ書き始めました。(12/06)  
chibidiver  さん
いよいよだね~。
私ももう一校は受付が始まっているので
本当はかかなくてはいけないんだけれど
なんとな~く、のびのびになっています。

やっぱり緊張するのかな~。
するよね~。
あ~っ何か息子の名前の欄に自分の名前を書きそうで怖い。
(いつもやっている~)

(2006年12月06日 16時52分51秒)

がんばれ~  
puriporomama さん
一度コピーして それで練習してみては?
読んでてこちらがドキドキですよ~。。。ひやひや。。
しかし せっかく待っていたのに 無礼なひとですよねぇ~ やな感じ~。。しかしもらえてよかった。パパさんでよかったね。 引き続き願書記入がんばってください。 (2006年12月06日 18時59分24秒)

Re:願書、いよいよ書き始めました。(12/06)  
rosewood559  さん
こんばんは。

時を同じくして同じようなテーマで同じようなことを書いているので、ついつい笑っちゃいました。

ホント、
1日1通が限界ですよね。
神経がすり減っていくわ~。

それにしても、
感じ悪い対応でしたね。
一応、お商売なのにね。

と、そんなことはさておき、
明日も頑張って書きましょうね^^。
あと、何通?
私、あと、4通。あああああああー!!!! (2006年12月06日 22時09分38秒)

Re:願書、いよいよ書き始めました。(12/06)  
りりー102  さん
お疲れ様でしたー。
しかし塾の対応、感じ悪いですね!
私なら「責任者を出してください!」とか言ってしまいそうです。みんな同じ中学受験生、と思うと最近は他塾の子を見かけても「がんばれー!」って思っちゃうよ、私は。

私も先日1月校の願書を仕上げて郵送しました。
字がガタガタになっちゃたわー。普段書かないとダメね、字って。
2月校は冬休みに落ち着いて書く予定です。 (2006年12月06日 23時14分13秒)

おおおお、願掛けながら!!  
合格合格!!
願書書き、キンチョーするよねっ。
ほんと・・・
いよいよだな。 (2006年12月07日 08時49分57秒)

Re:願書、いよいよ書き始めました。(12/06)  
♪marimo♪  さん
おはよう!

Yの校舎ったら、ちょっと了見が狭いわね--;
もう少し、受験生みんなに優しい心をもたなければダメよね~!

いよいよだね~。
願書を書くのは緊張するよね。去年を思い出すよ~。一度に何校もなんて絶対書けない!疲れる^^;

キレイに書けた~って思ったのに写真をのりでよごしちゃったりした^^;
やっぱり、テープ糊が一番だったな~。
(2006年12月07日 09時11分36秒)

Re:願書、いよいよ書き始めました。(12/06)  
くまちママ  さん
うわ~もう書き始めたのね!
ありゃりゃ、私も書かなきゃ!
来週から受付始まるんだ。(汗汗)

なんかねえ・・・いくぞ!って気にまだならないのです。なんでだろう。 (2006年12月07日 09時27分47秒)

Re[1]:願書、いよいよ書き始めました。(12/06)  
mei-chu  さん
chibidiverさん
>いよいよだね~。
>私ももう一校は受付が始まっているので
>本当はかかなくてはいけないんだけれど
>なんとな~く、のびのびになっています。

もう始まっているの?
早いね・・・。
我が家は一応受付日後の「大安」に発送しようかな?

>やっぱり緊張するのかな~。
>するよね~。
>あ~っ何か息子の名前の欄に自分の名前を書きそうで怖い。
>(いつもやっている~)
-----
ほほほ・・・、私は昨日クレジットをきる際に、息子の名前を書いちゃいました。 (2006年12月08日 17時40分54秒)

Re:がんばれ~(12/06)  
mei-chu  さん
puriporomamaさん
>一度コピーして それで練習してみては?

あのね・・・、練習しても本番で書き損じるの。

>読んでてこちらがドキドキですよ~。。。ひやひや。。

臨場感を味わっていただけました?

>しかし せっかく待っていたのに 無礼なひとですよねぇ~ やな感じ~。。しかしもらえてよかった。パパさんでよかったね。 引き続き願書記入がんばってください。
-----
はい。
今日、又2通書きました。
残り1通!! (2006年12月08日 17時42分56秒)

Re[1]:願書、いよいよ書き始めました。(12/06)  
mei-chu  さん
rosewood559さん

>時を同じくして同じようなテーマで同じようなことを書いているので、ついつい笑っちゃいました。

私も読み逃げさせていただいたんですが、「ああ、同じ方がいる~~!!。」って心強かったです。

>ホント、
>1日1通が限界ですよね。
>神経がすり減っていくわ~。

疲労困憊よね。
こんなに大変だとは思いませんでした。

>それにしても、
>感じ悪い対応でしたね。
>一応、お商売なのにね。

まあ、Yはいつもこんなもんなのよ。

>と、そんなことはさておき、
>明日も頑張って書きましょうね^^。
>あと、何通?
>私、あと、4通。あああああああー!!!!
-----
今日2通書き上げました。
あと1通です。1月に決まらないと・・・・。
考えたくない!!
がんばろうね~~♪ (2006年12月08日 17時47分06秒)

Re[1]:願書、いよいよ書き始めました。(12/06)  
mei-chu  さん
りりー102さん
>お疲れ様でしたー。
>しかし塾の対応、感じ悪いですね!
>私なら「責任者を出してください!」とか言ってしまいそうです。みんな同じ中学受験生、と思うと最近は他塾の子を見かけても「がんばれー!」って思っちゃうよ、私は。

でしょう?
ここがNとYとの違いなのよ。

>私も先日1月校の願書を仕上げて郵送しました。
>字がガタガタになっちゃたわー。普段書かないとダメね、字って。

もう郵送したんだ!!
ドキドキだね。
受験票が来ると、腹が据わるらしいよ。

>2月校は冬休みに落ち着いて書く予定です。
-----
我が家は1月で決めたい!! (2006年12月08日 17時49分22秒)

Re:おおおお、願掛けながら!!(12/06)  
mei-chu  さん
pekoとスマイルさん
>合格合格!!
>願書書き、キンチョーするよねっ。
>ほんと・・・
>いよいよだな。
-----
うん!!いよいよ。
焦りと開き直りが混ぜこぜの気持・・・・。 (2006年12月08日 17時50分43秒)

Re[1]:願書、いよいよ書き始めました。(12/06)  
mei-chu  さん
♪marimo♪さん

>Yの校舎ったら、ちょっと了見が狭いわね--;
>もう少し、受験生みんなに優しい心をもたなければダメよね~!

まあ、Yらしいって言えばYらしいわよね?

>いよいよだね~。
>願書を書くのは緊張するよね。去年を思い出すよ~。一度に何校もなんて絶対書けない!疲れる^^;

でしょう?
でも今日気づいたの・・・。さら~~と書いた字の方が上手って。
さりげな~く、でも注意深か~く・・・、ね?

>キレイに書けた~って思ったのに写真をのりでよごしちゃったりした^^;
>やっぱり、テープ糊が一番だったな~。
-----
テープ糊は正解でした。 (2006年12月08日 17時53分28秒)

Re[1]:願書、いよいよ書き始めました。(12/06)  
mei-chu  さん
くまちママさん
>うわ~もう書き始めたのね!
>ありゃりゃ、私も書かなきゃ!
>来週から受付始まるんだ。(汗汗)

そうよ、そうよ!!
あそこでしょ?

>なんかねえ・・・いくぞ!って気にまだならないのです。なんでだろう。
-----
私もやっと奮い立たせて書いたのよ~~。
特に茨城は完全にお試しのせいかな?
でもきっとすごい人数なんだろうね? (2006年12月08日 17時56分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: