迷子の大人たち

迷子の大人たち

PR

Comments

通りすがり@ Re:性善説の経営とは(04/19) 大変面白く拝読させていただきました。 自…
ながお@ 29(12/25) なんちゃあ、寒くないゼヨ。→なんちゃあ、…
ナニワのオバチャン@ Re:ニワトリノニワ テキトー日記三年目 102(09/24) 相変わらず、迷えるおじさんや。 ええ質…
迷えるおじさん @ Re[1]:ニワトリノニワ テキトー日記三年目 102(09/24) ナニワのオバチャンさん おや久しぶり。生…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.06.24
XML
カテゴリ: これからの生き方
前回取り上げた遺伝子組み換えの話。

関心を持ってくださった方が多く、意識の高さがうかがえます。いいぞ、ビバ・ニッポン!


で、ご意見など頂いた中で遺伝子組み換えの問題を複数の問題をごっちゃにしてるケースが多いなぁと感じました。

そこで曲がりなりにも大学院にまで行って生物をみっちり学んだ私が、今回は遺伝子組み換えにまつわる四つの問題について考察してみたいと思います。あ、自分でハードル上げたような・・・

題して、

「遺伝子組み換え作物とF1交配種とモンサント社と現代農業と」

んん・・・か、堅い!


さて、表題の通り遺伝子組み換えの問題には四つの問題が内包されていると思われる。まずはその内現代農業以外の三つの関係を改めてみる。

遺伝子組み換え作物で最も有名なのは除草剤ラウンドアップ耐性のラウンドアップレディと呼ばれる除草剤で枯れない作物。



つまりラウンドアップとラウンドアップレディが世界中でバカスカ売れてる訳だ。従って競合によるやっかみも激しいと推測する。

これがモンサント社が色んなところで目の敵にされている大きな要因だと思う。

三つの関係が分かった上でそれぞれの問題を挙げてみよう。まずは遺伝子組み換え作物の問題点。

遺伝子組み換え作物の明らかな問題の一つは、作物は密閉空間で栽培する訳ではないので自然界の植物との交雑が起こるのではないか?ということ。

例えば世界中で自生しているアブラナだが、栽培されているアブラナの内遺伝子組み換え作物は30%にも及ぶ。

もちろん自生している品種との遺伝子組み換えが起こると考えるのが自然だ。

ただ、モンサント社の遺伝子組み換え作物は除草剤耐性を持っており、通常ラウンドアップをドバドバぶっかけながら効率よく雑草を枯らして栽培するため自生品種はお陀仏なさっている可能性が非常に高い。

でも、可能性がゼロではない。と、言っておく。



更に遺伝子組み換え作物の大きな問題点がある。

それは自然界はどんな環境にも生き抜くたくましさを持っており、それこそぺんぺん草も生えやしないラウンドアップに抵抗性を持つスーパー雑草が出現し、大問題となっているのだ。

4年前のクローズアップ現代で取り上げられていたのを 僕も当時ブログで紹介している


一番目の自然界の生物に除草剤耐性が入ってしまう問題は僕はそれほど心配しなくても良いのかな、と思っている。

何故なら自然界にラウンドアップなんてないのだから。みんながラウンドアップを使わねばイイだけの話。

自然界に人口の遺伝子が入り込んでしまう危険性をピックアップするヒトもいるけど、そんなものは人類が農耕を始めた大昔から起きている問題である。

即ちその昔人類は美味しい実がなる稲という作物が河原に自生しているのを見つけた。その種を取って村の近くの水田で栽培し、より美味しいモノ、たくさん採れるモノ、病気に強いモノを人間が数千年に渡って選抜して行った。

この時点で稲は自然界で自生しているものとは全く異なる遺伝子が人工的に選別された訳で、それが近くの自生種と交雑していたと考えるのが自然だと思う。




あとはその遺伝子から作られるタンパクがどの程度ヒトにとって害があるのか。前回紹介した映画の元となった実験が真実かどうか。


たとえ除草剤耐性のタンパクに毒性があったとしても、恐らくその実には耐性タンパクが含まれないとは思うのだが・・・・


この辺りはラウンドアップに関する論文を読まねば明確には分からぬこと。今回の映画で行われた実験結果の論文が未だ審議中であり、有毒性物質が検出された訳でもないのでなんとも言えないところだ。


さ、眠いので一旦切ります。お次は「F1交配種」について。ぬぁぁ、もう何書いてんだかわかんね・・・・・zzz





↓↓クリックして応援
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 新規就農へ 人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.24 23:12:10
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: