2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
ネコってこんな格好で寝ます? 部屋に入ってみたらこんな格好で寝てました! 暑い~本当に暑い!7月でこれですから8月になれば40度以上に何日くらいなるでしょうか、今から心配です! でも、山梨は朝晩が涼しいから助かります! さて、今後の予定ですが、8月は富士吉田の「吉田の火祭りロードレース」で10キロを走り、9月は予定があわず今の所予定は無いのですが、9月16日の山梨市の巨峰の丘マラソンに知り合いの女性が初挑戦をするので、旦那が友人の結婚式で付き添いが出来ないので私がサポートする事になったので一応状況に応じて伴走しようかと考えています。 10月は28日の諏訪湖マラソンでハーフ、11月は25日の日刊河口湖マラソンでフルを予定しています・・・頑張って走りこまないと!
2007.07.24
コメント(1)
15日は長野の「小布施見にマラソン」を走ってきました!何故「見に」なのかは公式ページをご覧下さい!小布施見にマラソン公式ページ!7時20分スターという珍しい大会です。このため長野駅前のビジネスホテルに前泊です!食事はフロントのおじさんのお勧めで近くの焼き鳥屋さん!馬刺しも美味しく最高でした!焼酎を飲みすぎて9時過ぎにはバタンキュウ!・・・・でもおかげで4時起床は難無くクリアー!軽くおにぎりで食事を摂って6時にホテルを出ました。指定された駐車場に車を止めてシャトルバスでスタートの小布施駅に向かいます。・・・駅周辺はすでにかなりの人だかり!ベストコスチューム賞もあるので白雪姫や5レンジャー、バレー白鳥の湖の衣装を着たおじさん・・・虫取り網を持った草の妖精のようなお嬢さん2名組、色々な着グルミの方も大勢・・・・いよいよスタートです・・前のほうに陣取りましたので号砲から程なくスタートラインを超え、コースに出ました。コースは駅前通から山添の観光地を巡る道路へ、細い路地へ、あぜ道のような畑の中を、そして町並みの中の細い道を、川に沿った土手道を・・・・・それはもう変化にとんだコースでした!いたるところで地元の方の応援があり、スモモがおいてあったり、果てはテーブルに白ワインとコップ、椅子が用意されている所もありました!さすがにこれには手を出さず、ひたすら走りました!15キロくらいで突然おなかが減ってペースダウン、でも取り直してそのままゴール!・・・・ゴールでは地元の小学生が大きなゴールタオルをかけてくれました、これには大感激です!・・・・いっぱしの大会に出た気分!その後ゴール間近の噴水で身体を冷やし、フラダンスを疲労してくれている広場で一休みして水分補給・・・一休み後駐車場へ戻り着替え、小布施を散策しました。葛飾北斎館を見学し、90歳まで現役で絵をかき、最後は「後5年で絵を極めれたのに・・・」といって大往生されたそうで、これには感激です・・・・おそばとクリおこわを食べて、来年も参加する事を心に決めて帰路につきました・・・タイムはほぼキロ5分を少し切るイーブンペースで1時間44分48秒でした・・・・一応自己ベストでした!写真とかはmixiの私のページを覗いて見てください。mixiのページです!
2007.07.19
コメント(1)
今度の日曜は長野の小布施でハーフを走ってきます!台風の影響が心配ですが、飛ばされないようにしないと!先月のSAIKOロードレースは後半ばてて残り700mののぼりを歩いてしまったのでここの所少しスピード練習やインターバルをやってきたので成果を出そうと思ってます!スタートがなんと7時20分なので前泊です!長野駅前に泊まってきます!
2007.07.12
コメント(1)
全3件 (3件中 1-3件目)
1