全27件 (27件中 1-27件目)
1
先週、枯れ寸のガウラ「リリポップピンク」を鉢上げレスキューしましたが、養生の甲斐なく星になりました。😢やはり春植えの宿根草は十分根を張る前に猛暑の夏を迎えてしまいダメになるケースが多いようなので、秋から植えて来年に備える作戦を取ることにして買って来ました。コンパクトガウラ「フェアリーズソング」(赤)、「ベインズフェアリー」(白)、各440円天に召された「リリポップピンク」エキナセアを挟んで左側に「フェアリーズソング」、右側に「ベインズフェアリー」を植えました。最近身をもって学んだことは、「宿根草は秋植えに限る」ということです。そんな訳で、今週は宿根草祭りが続く予感が…😄
2024年09月30日
コメント(0)
先週、アジサイ ラグランジア「クリスタルヴェール2」と「シャンデリーニ」の親株を痛恨の水切れで枯らしてしまいましたが、ただでは転ばないのがサバイバル流でして…本日、入荷したてのラグランジアの新商品を買って来ました。😄ラグランジア「オーロランジュ」ベビー苗1480円なぜか売場で誰も見向きもしないので、じっくり時間をかけて葉色と株立ちと芽の状態が一番良い物を選びました。✨PW公式によるとオーロランジュの特徴は、「土壌のpHやアルミニウム含有量によって、ミラクルな花色変化を楽しむことができるが、クリスタルヴェール2との大きな違いは、クリスタルヴェール2は花房の中でグラデーションを楽しめるのに対して、オーロランジュは花びら1枚の中にも様々なグラデーションがみられる点」との事。そして、酸性にもアルカリ性にも傾け過ぎると青一色・赤一色になってしまうそうなので、取り敢えず色別肥料は入れず、培養土6:赤玉土3:鹿沼土1にケイ酸塩白土とマグアンプK中粒と井関有機複合肥料550号を混ぜ込み大和の7号プラ鉢に植付けました。「クリスタルヴェール2」「シャンデリーニ」の挿し芽株に続くラグランジアの仲間入りで、我が家のアジサイは名無しも含めて15種類となりました。この中から来年まで脱落(戦力外通告含む)せずに開花するのは何株なのか?少なくとも私は「全員仲良く…」なんて甘い考えは持っていません。それがサバイバル流ですから。。。😁
2024年09月29日
コメント(0)
お彼岸から1週間遅れで庭のヒガンバナが開花しました。🏵️昨年もお彼岸1週間遅れの開花だったので、近年の猛暑では開花が遅れるのは当たり前になってきたようです。なお、昨年は画像左側に白花も咲いていましたが、今年は芽も出ていないので、サツキの木を抜いた時に耕してしまったようです。😢白花はもう1ヵ所南側の外壁面にも植えてあり、あと数日で咲くでしょう。さて、ヒガンバナが咲いたのを合図にそろそろ秋の庭いじりの準備に入ろうと思います。
2024年09月28日
コメント(0)
ハイビスカス「アドニスオレンジ」の8番花、9番花が1週間振りに開花しました。🏵️気温も下がって来たので商品名「ロングライフシリーズ」通りになると良いのですが。。。先日ハイビスカスを含めて冬越しさせるためのグッズを注文したので到着が楽しみです。
2024年09月27日
コメント(0)
8月のお盆に未開花株で購入したエキナセア「サンシーカーズ テキーラサンライズ」が初開花しました。🏵️が、しかし…本来なら赤とオレンジのバイカラーになるはずなのに、ただの黄色?このままだったら詐欺でしょ!今後、花色が変化していくのか、ルドベキア タカオとオシロイバナに埋もれながら、草葉の陰で見守っていきます。
2024年09月25日
コメント(0)
6月に購入したPWレウカンセマム ミルキーウェイですが、夏越しで株の半分が枯れてしまいました。😢今夏の猛暑を思えば半分生き残っただけでも良しとすべきでしょうか?このままの鉢ではオーバーサイズなので、枯れた部分を取り除いて植え替えすることにしました。根腐れはなく単純に暑さでやられたようです。After 7号→6号へ来年に向けて再スタート。本当は花期も短いのでどうでも良いのですが、798円分の元が取れていないので頑張ってもらいます。
2024年09月24日
コメント(0)
先週ヒューケラ「ベリースムージー」を購入しましたが、別のホムセンでビビビッときたヒューケラがあったのでまた連れて帰りました。😄ハルディンの「ノーザンエクスポージャー アンバー」398円強健種(これ大事)で定番「キャラメル」より鮮やかなオレンジになるようです。さらにこの株は3号ポットの小苗ながら成長点が2つあったので即買いしました。植付けには久々に兼弥の180スリットポット(黒)を新調しました。これは将来的に半地植え化することも想定した選択です。鉢底石を仕込み先日8年振りに購入した農薬ダイアジノンも混ぜ込んで一丁上がり。🍜これでヒューケラは3株になりましたが、今後9年振りにヒューケラ帝国再興を目指すのかは私の胸の内にあります。😁
2024年09月23日
コメント(0)
ここ数日、猛暑も収まり雨がパラつく日もあったので庭の水やりをサボっていたところ…アジサイ ラグランジア「クリスタルヴェール2」「シャンデリーニ」が水切れでしおしおになってしまいました。😭慌ててバケツにどぶ浸けしましたが、復元することなく枯れてしまったようです。😩そもそもラグランジアは「従来のアジサイより葉が小さく水分蒸散が半分以下なので水やり回数が少なく済む」のがPW公式の売り文句だったのでは⁉️💢なぜか挿し芽の方は無事で助かりました。他のアジサイたちも普通に過ごしており、全く不可解な現象です。枯れた2株は地植えする計画もありましたが幻になり、今後の予定が狂ってしまいました。さて、どうする?😏(不敵な笑み)
2024年09月22日
コメント(0)
我が家のエキナセアの中で花もコスパもNo.1と褒めていた「プレーリーブレイズ ヴィンテージライム 」ですが、今朝見ると…花が虫に食べられてズタボロになっていました。😭犯人は逮捕出来ませんでしたが、再犯防止策を講じなければ被害が拡がってしまいます。そこで懐かしの農薬を買って来ました。「デナポン5%ベイト」と「ダイアジノン粒剤」デナポンは何と16年振り!ダイアジノンも8年振りの購入です。デナポンは宿根草エリア全体にバラ撒きました。ダイアジノンは土に混ぜ込むタイプなので、今後の植え替え、植付けの際使用する予定です。久々に私を怒らせた虫よ!絶対許さないので覚悟しておきたまえ!💢
2024年09月21日
コメント(0)
今夏、狂ったように買いまくったエキナセアとルドベキアたちは今…エキナセア「プレーリーブレイズ ヴィンテージライム」食品スーパーで199円で購入したものですが、花数は一番多く色もキレイでコスパNo.1です。😄エキナセア「プレーリーブレイズ グリーン」こちらも199円ながら奮闘しています。2株買ったエキナセア「ブラックベリートリュフ」はちょっとイメージとは違う感じ。😓エキナセア「サンシーカーズ サーモン」サーモンピンクの色が抜けて白くなりました。エキナセア「サンシーカーズ レインボー」色替わりは認められず…その他のエキナセア「テキーラサンライズ」「エキセントリック」「ストロベリー&クリーム」は今シーズンの花は見れそうにありません。ルドベキア「チェリーブランデー」購入時は脱色した花がらでしたが、良い花が咲きました。😄ルドベキア「プレーリーサン」本来は大輪の花ですが、見切り品で買った時から小さく咲き続けています。(「タカオ」のコメントは割愛)ルドベキア「アーバンサファリ キャニオンレッド」1号切り戻し後、蕾は出ましたが上がって来ません。😓見切り品ルドベキア「アーバンサファリ キャニオンレッド」2号死の淵から復活したので来年に期待です。さて、沢山植えたエキナセアとルドベキアですが、エキナセアについては切り戻し後のインターバルが長い事、ルドベキアについては宿根草ながら寿命2~3年と言われている事が不満に思っており、私の心はもう「秋の空」になっています。😅
2024年09月20日
コメント(0)
猛暑の間空振り続きだったハイビスカス「アドニスオレンジ」「アドニスイエロー」がようやく元気になってきたようです。オレンジは10日振りに6番花、7番花が同時開花、イエローも3番花が(2番花は先週)開花しました。🏵️下葉の方から黄変が始まっておりシーズンも後半戦ですが、今までの分を挽回するよう頑張って欲しいです。😄
2024年09月19日
コメント(0)
昨秋鳴り物入りでお迎えしたベロニカ「ハミングバード」と今年の正月から奮闘していたスーパーアリッサムが猛暑に耐えられずお亡くなりになりました。😭ベロニカはリングで支えていましたが跡形もなく…左下のスーパーアリッサムは枯れ枝だけに…さらに右上のガウラも花は咲いていますが怪しい感じなので補強策として新たな苗を調達しました。金魚草「ブロンズドラゴン」298円とハツユキカズラ348円ブロンズドラゴンは以前から欲しかった宿根草です。ハツユキカズラは13年振りの購入で、他店より若干お高めですが苗の状態を見て決めました。OUTベロニカ → IN金魚草OUTスーパーアリッサム → INハツユキカズラガウラは掘り上げて見ると根がヒョロヒョロだったので、鉢上げして半地植えにしました。今後はOUT → INの回数が減ると良いのですが…😅
2024年09月18日
コメント(0)
先日植付けした三尺バーベナ「ボナリエンシス」ですが、あちこちの情報で「こぼれ種で意図しない所に増殖する」とのことで、買ったことをちょっと後悔しています。そんな宿根バーベナの理想的品種を某ホムセンで見つけたので衝動買いしてしまいました。PWバーベナ「メテオールシャワー」348円値段も三尺バーベナと大差ないので絶対「買い」でしょう。メテオールシャワーは種が出来ないのでこぼれ種で勝手に殖えることがないのが利点です。植付けは三尺バーベナの隣並べて見ると似ているようで違っているのが分かります。さて、メテオールシャワーと一緒にまた見切り品を見つけてしまいました。ミソハギ283円→100円 こちらは来年用という感じです。なので植付けも空きスペースにポンで終了。猛暑も収まってきたので、これから色々忙しくなりそうです。😄
2024年09月17日
コメント(0)
3ヶ月前、老木のサツキのせいで長年デッドスペースになっていた庭の東側の改造に着手しましたが、、、亡父が集めた(処分に困る)庭石が大量にあるので、これらを活用して更に植栽スペースを赤いラインまで拡大しました。After石が重いのと角が丸い為ロックガーデンのように組み上げられず、取り敢えず石を寄せただけで止めました。つくばいの左側は一応完成ですが、問題は右側の方で…ここにも咲かないサツキがあるので引っこ抜きたいのですが、全く歯が立たず小一時間ほど悪戦苦闘した末…新たな巨大スペースを確保しました。当面は土壌改良と石の組み換えをしながら養生し、来月になったらクリローを地植えしようと思います。😄
2024年09月16日
コメント(0)
今年5月、9年振りにヒューケラ(PWシルバーデューク)を購入し夏越しも上々だったので、もう一つ別色のヒューケラが欲しくなり買ってきました。ハルディン「ベリースムージー」398円同じハルディンの赤系「ジョージアピーチ」と迷いに迷ったのですが、ベリースムージーは大型種で強健らしいのでこちらを選びました。根の状態はシルバーデュークの購入時同様、この段階ではこんなものか…という感じです。植付け後、シルバーデューク(左)とツーショットシルバーデュークはエキナセア タカオの後方の半日陰で夏越ししましたが、モリモリに成長しました。最終的にこの2株は地植えにする予定ですが、それまでしっかり大きく育てていこうと思います。
2024年09月15日
コメント(0)
先日見たカーメン君の動画で「今年の球根類は流通量少なめなので購入はお早めに」との事だったのでホムセンを覗くと、チューリップの本格的入荷はまだでしたがムスカリが並んでいたので、10年振りに新しいムスカリの球根を買いました。「タッチオブスノー」10球348円てっぺんが白い2色咲き(3色との情報もあり)のムスカリです。小さいのを含めると11球入っていました。😄チューリップの球根は出回ってから品定めしようと思います。5月終わりから6月初めにかけて花後に球根を掘り上げたムスカリ「クリスマスパール」とアリウム「ギガンチューム」今年は植え付け方法を変えようと思っています。思っているだけで変わらないかも知れませんが、果たして?😅
2024年09月14日
コメント(0)
先週9年振りにクレマチスを購入した「アラベラ」のもう一つの蕾が開花しました。🏵️が、しかし…本来の花弁6枚に対し4枚の為、まったく別の品種に見えます。まあ、生育環境によって花弁の数が増減するのはクレマチスあるあるなので驚く事ではありませんが、来シーズンは最初から自分で管理して立派な花を咲かせたいと思います。😄
2024年09月13日
コメント(0)
先週、アゲハ蝶羽化サポートの土台に使用して久しぶりにスポットライトを浴びた多肉エケベリア丼ですが、マイブーム終焉から8年が経過して住人もほとんど亡くなりました。生き残っているのは、ラウイー、大和錦、白兎耳の3種だけで、徒長したり、空き地が多くて見苦しくなったので、胴切りチョンパして仕立て直すことにしました。✂️1週間乾かしている間に新たに植え付ける鉢(当然ダウンサイズ)を探そうと思います。
2024年09月12日
コメント(0)
秋のお彼岸が近づくと毎年我が家ではヒガンバナ(亡父が持ち込んだ野生種)が咲きますが、前々からヒガンバナの仲間のリコリスも植えたいなと思っていました。そして、ついに見切り品ハンターの触手が動く球根を見つけました。😄キツネノカミソリ480円✕50%off=240円残り2球だったので全部買いました。値下げ理由が「植え付け時期(7月中旬~8月下旬)を過ぎたので」と書かれていましたが、今年の猛暑なら全然間に合うでしょう。植え付けは半日陰を選びました。ここには今年1月にイワシャジンの見切り品を植えましたが、猛暑の夏に咲くこともなく選手交代です。さて、どんな花姿を見せてくれるのか、今から来年の夏が待ち遠しいです。
2024年09月11日
コメント(0)
見切り品ハンターがまたまた見つけてきました。PWの「ゴンフレナ ラブラブラブ」ロングポット498円→151円😄見切り品とは言え晩秋まで楽しめそうだし、ワンチャン冬越しも…と思い連れて帰りました。植付けは冬枯れすることも想定して、源平シモツケがモジャっているのを剪定して場所を確保しました。After即戦力としては申し分ないです。👍️ゴンフレナは千日紅の仲間とのことなので、越年出来なければ来年は千日紅を植えても良いかもしれません。😄
2024年09月10日
コメント(0)
まずは昨日の朝、ハイビスカス「アドニスオレンジ」の5番花がまた2週間振りに咲きました。そして隣の「アドニスイエロー」も待望の初開花間近かと思われましたが…猛暑の午後見ると蕾がお辞儀しており、軸にはまたしても落蕾のサインである切れ込みが入っていました。😭悲しみと共に怒りがこみ上げて、もうアドニスイエローに見切りをつける覚悟でいました。ところが、今朝庭に出ると下を向いたまま開花していました。🏵️苦節2ヶ月、ハイビスカスがこんなに気難しいとは知らずストレスも溜まりましたが、ようやく陽の目を見ました。オレンジ・イエローのコラボ実現購入時こういう姿が連続して見られると思っていた私はまだまだ甘チャンだったと痛感した夏の終わりの日です。。。
2024年09月09日
コメント(0)
9月に入っても相変わらずの猛暑ですが、涼しくなるのを待てずフライング気味に宿根草を仕入れてきました。😅左から「三尺バーベナ(ボナリエンシス)」「モナルダ」「ユーパトリウム チョコレート(銅葉フジバカマ)」1苗300円~400円だったので、ついつい買い過ぎてしまいましたが、三尺バーベナとモナルダは蕾がないので来年用です。さて、今回は3苗とも草丈が1m程度まで成長するので、植付け場所は慎重に考えないといけません。そして、こうなりました。⬇️ユーパトリウムは謎の柑橘系を抜いた跡地へモナルダはルドベキア「タカオ」のさらに奥へ三尺バーベナは正面から見えない場所へ押し込みました。正面から「三尺バーベナを探せ」(ウォーリーをさがせ!的)宿根草が続々と入居している一方で、猛暑で先住民のエキノプスは消滅し、スーパーアリッサムやガウラ「リリポップピンクは死に体となっており、どれが生き残るか予測不可能です。最悪、全滅もあるかも…💀
2024年09月08日
コメント(0)
先週柑橘系の木を伐採した際救出したアゲハ蝶の蛹ですが、割り箸で作った止まり木で羽化を待っていたところ、木曜日に蛹の色が黒ずんできたので、いよいよか?と待っていました。しかし…昨晩見ると既に脱け殻だけになっていました。😭周りに蝶の死骸もないので、無事に羽化したようですが、感謝の言葉の代わりに姿を見せて欲しかったです。という訳で、昆虫観察日記は敢えなく終了です。😄
2024年09月07日
コメント(0)
お盆期間中に今年最後のエキナセアのつもりで「ストロベリー&クリーム」をお迎えしましたが、9月に入りまた買ってしまいました。😅エキナセア「サンシーカーズ レインボー」🌈サンシーカーズシリーズの新作で、咲き進むにつれて花色が「オレンジ、ピンク、赤、コーラル、ラベンダー、サーモンに変わる」(ホンマかいな?)という中々お目にかかれないレア物です。現在の花色はピンクなので、まだ初期段階のようです。植付けは「ストロベリー&クリーム」の隣に収まりました。今後、本当に花色がレインボーに変化していくのか見届けたいと思います。
2024年09月06日
コメント(0)
今年の5月に開花した9年物クレマチス「ウーララ」は、蕾を沢山つけたものの不発弾に終わった為、その後記憶から封印していたのですが、一方で来年に向けて新たなクレマチス探しも遂行していました。そして、ついにオンリーワンを見つけました。✨インテグリフォリア系クレマチス「アラベラ」四季咲き性なので、何と開花しておりました。✌️この時期にこんな良苗に巡り会うとは運命を感じました。植付けは、久々に兼弥の6号ロングスリットを新調し、培養土4:赤玉土中粒3:鹿沼土小粒3に酸塩白土、井関有機複合肥料550号、マグアンプK中粒を混ぜ込みました。蕾がもう1つあるので、年内も暫く楽しめそうです。😄
2024年09月05日
コメント(0)
先週末、柑橘系の木を伐採した時発見したアゲハ蝶のサナギですが、多肉の鉢に枝を刺して羽化を見守ることにしたものの…木とサナギを繋ぐ糸が切れてしまいました。😢このままでは正常な羽化は出来ないので、何か救済策はないかネット情報で調べた結果…割り箸と紙筒で固定してあげました。アゲハ蝶の羽化は10日から2週間かかるとのことなので、静かに見守っていきます。
2024年09月03日
コメント(0)
6月にアジサイの花後剪定をした際、挿し芽をして生き残った ラグランジア「クリスタルヴェール2」3苗と「シャンデリーニ」2苗ですが、9月になってもポットのままではさすがにヤバいので鉢上げすることにしました。小さいながらも猛暑に耐えて病害虫にも犯されませんでした。👍️早速、根の状態をチェックすると、どちらもあまり根は張っていませんでしたが、根腐れはないようです。鉢上げ方法については悩みましたが、正直な話、親株も含めてアジサイは沢山あるし、この挿し芽苗は譲渡出来ないので増えすぎても邪魔だし、と熟慮した結果…それぞれ1鉢にまとめて植付けました。親株は今年ピンク色に咲いてしまったので、こちらは培養土に鹿沼土をブレンドして、青色アジサイ用肥料も混ぜ込みました。挿し穂は全て今年咲かなかった枝から取ったので、来年咲くと嬉しいのですが、果たして?😄
2024年09月01日
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1