全22件 (22件中 1-22件目)
1
つづきです。新たなシンボルツリー源平ヤマボウシを植えるべく謎の庭木を引っこ抜く作業に入りましたが…根っこが深く入り込んでいてテコでも抜けません。😫格闘すること2時間、ようやく抜けました。地下に真っ直ぐ伸びた根はブロック塀の基礎より深く入り込んでいて抜くのは不可能だったので、途中で切断しました。✂️植え付け前に10年以上振りに購入した腐葉土とケイ酸塩白土をすき込みました。植え付け完了宿根草の木陰を作ってくれるまで何年かかるか分かりませんが、一応来年開花見込み株なので気長に見守っていこうと思います。😄
2024年11月26日
コメント(0)
縦長のダンボール箱が宅急便で届きました。🐈⬛箱の中身は…源平ヤマボウシの苗木花が紅白に咲き別れる落葉型のヤマボウシを買いました。ヤマボウシには常緑型もあって最近はそちらの方が人気のようですが、庭に草花を植えている我が家では落葉型の方が都合が良いのです。この源平ヤマボウシを我が家の新シンボルツリーにすることにした理由は…宿根草エリアの頭上に永年そびえ立つ桃のような謎の木が、仕立て直し不能な状態になってしまったので、新たな落葉樹を植えようと思ったからです。という訳で、早速謎の木の伐採に取りかかったのですが、お約束通りここから苦難が始まるのです。😩つづく…
2024年11月25日
コメント(0)
いつものホムセンの宿根草コーナーで気になるものを見つけたので連れて帰りました。ラムズイヤー「スタキス ビザンチナ」348円和名「ワタチョロギ」と言うモフモフ系の葉を持つ多年草です。植え付けは先週アジサイ「マジカルレボリューション」と「ディープパープル」を地植えした間に入れました。赤いサルビア(スプレンデス)はチューリップの球根を植えた時に抜いた株を移植したものです。ここは庭石の死角で目立たない所ですが、来年は賑やかになりそうです。😄
2024年11月21日
コメント(0)
今秋のクリスマスローズの植え替えや移植はすでに完了していますが、古葉取りは時期尚早と判断し見送っていました。しかし、植え替えで刺激を受けたのか新葉が出て来て古葉に当たって痛む株も増えてきたので、古葉取りを実施することにしました。✂️After地植え組も…After一律のカットではなく、それぞれの株の状態を見ながら順次切っていこうと思います。
2024年11月20日
コメント(0)
今年復活したヒューケラも先週の「パリ」購入で4株となり、もう増やさないつもりでしたが、またしても運命の出会いが待っていました。PWヒューケラ ドルチェ「メープルファッジ」547円→382円ハルディンのより安くなっているだけでなく…株の中心部も元気そうだったので連れて帰りました。一番左がハルディンの「ノーザンエクスポージャー アンバー」で二番目が「メープルファッジ」です。キャラ(花色)が被っている感じですが、PWのヒューケラは暑さに強くなっている(その分お高め)らしいので、じっくり検証していこうと思います。
2024年11月19日
コメント(0)
夢よもう一度シリーズ、今回は7年振りに私にとって鬼門の花に手を出しました。フラワーカーペットローズ(スカーレット)byハクサン877円耐病性に優れていて「定期的な薬剤散布がほとんど不要」とのことで、私がバラに嫌気がさした理由を根底から覆すバラなのです。ミニバラですが地植えもOKなので8年前の因縁の場所、アガパンサスの手前に植え付けることにしました。その前にひと工夫、アガパンサスとの間に仕切り板を埋め込んで喧嘩しないようにしました。根の状態も良さそうです。用土には久し振りに購入したもみ殻くん炭を混ぜて通気性を良くしました。After熔岩石ガーデンここに極まる、といった感じに仕上がりました。来年が楽しみです。😄
2024年11月18日
コメント(0)
この土日、色々な買い物でホムセン6店舗を巡ったついでに園芸コーナーを覗くと、どの店もガーデンシクラメンが沢山並んでいました。お値段も定番の248円からプレミアムな500円超えまであり、「ガーデンシクラメンに500円出せるかよ!」と思いつつ、6店舗目で運命の出会いが待っていました。フレグラント シクラメン「オドラ」(ホワイトウィズアイ)byハクサン327円→50%offで163円!香りがウリのガーデンシクラメンで、別のホムセンで400円台後半だったので即決でレジかごに入れました。植え付けは伝統の鉢ではなく、アップルの根っこつよし5号を新調しました。根鉢は見切り品の割にはしっかりしており、これなら期待出来そうです。葉組みしたら蕾がいっぱいありました。新たなシクラメン伝説の始まりですが、果たして?!😄
2024年11月17日
コメント(0)
多肉エケベリアの大粛清から8年が経ち、9月にスカスカな鉢を仕立て直すため胴切りチョンパしましたが、その後2ヶ月以上放置していました。😅切り口から新しい根も生えており、冬が来る前に植え替えを完了させたいのですが、ダウンサイズする鉢がありません。😫ですが、わざわざお金は掛けたくないので…ダイソーでプラポットを買ってきました。Afterラウイー、大和錦、白兎耳の3種だけですが、ギュウギュウ詰めになってしまいました。🐷取り敢えずスッキリしましたが、来年再び鉢増しに逆戻りするかも知れません。😓
2024年11月16日
コメント(0)
今年6月、8年振りにアジュガ(バーガンディグロー)を購入しましたが、いつの間にか消滅してしまったので新たなアジュガを買ってきました。アジュガ「ディキシーチップ」298円今回はこれを指名買いするため探しまくりました。「チョコレートチップ」より明るい色なのがポイントです。✨植え付けは宿根草エリアのセンターにしました。前回の「バーガンディグロー」は目立たない所に植えて失敗しましたが、ここならいつの間にか消滅することはないでしょう。😄
2024年11月15日
コメント(0)
夢よもう一度シリーズ。今回は、9年振りにヒューケラ「パリ」を購入しました。二代目「パリ」398円今年はすでに3株のヒューケラを買いましたが、グリーン系も欲しくなり(但しライム系は耐暑性が弱いのでパス)、良苗を探していたのです。そして、この芯がしっかりした「パリ」に出会い、連れて帰りました。植え付けは兼弥スリット6号。4つ並べると今回「パリ」を買ったのが正解だと分かるでしょう。取り敢えずヒューケラはこれ以上増やさない予定です。たぶん😅
2024年11月14日
コメント(0)
今月やらなければならない園芸作業の一つ、チューリップの球根植え付けですが、今年は球根の値上げにテンションが下がり5球しか買いませんでした。しかし、ムスカリやギガンチュームを一緒に植えるとは言え、さすがに寂しいので補強策を考えた結果…原種チューリップ「リトルビューティー」20球498円を購入しました。別のホムセンでは7球で498円(by花の大和)だったので、この安さに飛びつきました。😄こちらは地植えではなく、今年購入したムスカリ「タッチオブスノー」10球と一緒に10号ポットに植え付けました。鉢植えのチューリップも原種チューリップも初めてなので楽しみです。さて、花壇への球根植え付けですが、サルビアを抜いて整地することから始めます。アリウム ギガンチュームは昨年の3球から倍増しましたが、1球は穴が開いていてダメそうです。レイアウトはこんな感じで、ムスカリ「クリスマスパール」は周辺に適当に埋めました。春が待ち遠しいです。
2024年11月13日
コメント(0)
アジサイ「マジカルレボリューション」を地植え化したものの、まだ鉢植えが6鉢もあるので、更に地植えスペースを確保する為、、、開花時に自立出来なかった名無しの白大玉を処分しました。💀結構大きいスペースになったので、今回は左「ディープパープル」と右「アフタヌーンドリーム」の2株を地植えすることにしました。「ディープパープル」「アフタヌーンドリーム」「マジカルレボリューション」もそうでしたが、根鉢があまり回っていないので、早く地植えして正解だったかも知れません。After手前にもう1株行けそうですが、梅の木の根っこがあるので、ここには来年ルドベキア「タカオ」を植えようと思います。取り敢えず大仕事をやり終えてホッと一息…と言いたいところですが、秋の作業で大事なことがまだ終わっていないので急がないといけません。😓
2024年11月12日
コメント(0)
永年の庭木だったサツキを抜いた後、てんこ盛りになった宿根草たちですが、本来はアジサイやクリローを植える予定でした。しかし、もはや満席で状態で、クリローは別の場所に植え付けが完了したので良いものの、アジサイを植えることは不可能です。😓そこで、宿根草をどけてアジサイの植栽スペースを確保しました。植え付けするのは一番株が充実している「マジカルレボリューション」です。早速、鉢から抜いて見ると…思ったほど根は張っていませんでした。😓After購入時は花色がピンクに傾いていましたが、来年はブルー寄りにしたいので、青色用肥料を混ぜ混んでおきました。鉢植えアジサイはまだ6鉢あり、これだけでは「焼け石に水」なので、地植えスペースを更に確保したいと思います。 つづく…After
2024年11月11日
コメント(0)
ホムセンにクリローの小苗が並び始め、今シーズンは絶対買わないと誓いつつ眺めていると、ちょっと毛色の違うクリローが目に止まりました。クリスマスローズ フェチダス498円見た目のインパクトと値段に釣られて買ってしまいました。😅原種系の有茎種でベル型の小花が沢山咲くようです。暑さに弱いというのが他のクリローと比べてどの程度か分からないので、鉢植えで様子を見ようかと思いましたが、とにかく鉢は増やしたくないのでスカビオサの隣に地植えしました。今シーズンは咲かないかも知れませんが、観葉植物っぽい姿なので育てる価値はありそうです。
2024年11月10日
コメント(0)
夢よもう一度シリーズ。今回は7年振りにスカビオサを購入しました。スカビオサ「コーカサス ブルー」「コーカサス ホワイト」各348円過去の失敗は全て開花株を購入して暑さで枯らすというパターンだったので、今回は秋に仕込んで株を充実させて乗りきる作戦です。ラベルには「スカビオサの中では暑さに強い」と書いてあり、更にこの2ポットだけ株が2つになっていたので背中を押されました。植え付け場所は、過去の苦い経験を踏まえて、落葉樹(梅の木)の下、ヘリオプシスの後ろにしました。今度こそリベンジなるか?来年に期待です。😄
2024年11月09日
コメント(0)
かつて夏になると巨大な花と強烈な香りで存在感を示していたヤマユリでしたが、7年前の開花記録以降、亡父が同じ場所に持ち込んだタカサゴユリに駆逐されてしまいました。😭先日、そのタカサゴユリを全部引っこ抜いて敵討ちしたので、来年に向けてリベンジすることにしました。ヤマユリ498円「選抜 山百合 ゴールドバンド」と書かれているパッケージを外から触って一番大きいものを選びましたが、開封して見ると球根はややいびつでした。😓 深さ15センチの深増えセットし目印に支柱を立てました。来年が待ち遠しいです。⚜️
2024年11月08日
コメント(0)
プレミアムクリローの植え替えの後半戦は、「加藤アフロディーテ」からです。こちらの地上部は、新旧の葉が混在する中、更に新芽(葉芽?)が出ています。根は回ってはいませんが、しっかり太いものでした。スリット鉢で更に元気に育つでしょう。最後に「加藤モーリー」ですが、見るからに問題なさそうですが、一応鉢から抜いてみると…サイズダウン不要なほど根が張っていましたが、統一感がなくなるので、根鉢を崩して根はり鉢6号に押し込みました。「モーリー」は来年確実に鉢増しが必要になるでしょう。After古葉取りは新葉がもう少し伸びてからやろうと思います。さて、これで全てのクリローのメンテナンスが完了したので、後は開花レースのスタートです。今シーズンの開花1号は果たして?😄
2024年11月07日
コメント(0)
昨シーズン買い集めたクリスマスローズの内、ミヨシのメリクロン株は先月地植え化しましたが、プレミアム組の現状はと言うと…手前左から「加藤モーリー」「加藤プリマヴェーラゴールド」「加藤アフロディーテ」「広瀬クレオパトラ」後方左から「吉田カメレオン」「曽田利休」手前の4鉢は購入時に気合いを入れて大鉢に植えて後悔しているので、サイズダウンして植え替えることにしました。まずは「クレオパトラ」からですが、古葉は枯れ落ちて全て新葉が出ているものの何か怪しい感じです。鉢から抜いてみると、根腐れはないものの根が細くて弱々しいです。なので、植え替えは根はり鉢7号へサイズダウンしました。作業中、葉芽を1本折ってしまいましたが、花芽じゃないのでドンマイです。😅続いて「プリマヴェーラゴールド」ですが、貧弱な古葉の下から新葉が出てきましたが、根の状態は地上部同様最悪でした。😭なので、こちらは2サイズダウンの根はり鉢6号に植え替えました。残り2鉢は後編に続きます。。。
2024年11月06日
コメント(0)
夢よもう一度シリーズの一環で今年は8年振りにパンジー・ビオラ系を植えようと思いましたが、宿根草ブームに便乗してこんなものを買いました。左:宿根ビオラ「ラブラドリカ」330円✕2株右:ビオラ「イエローピンクジャンプアップ」4連プラグポット248円我が家の庭にも亡父が持ち込んでこぼれ種で自生している謎のスミレが存在しますが、今回は正式に名前のあるものを殖やして行こうと思い宿根ビオラを2株購入しました。植え付けはリスク分散のため1株を源平小菊の隣、もう1株をガウラの後ろにしました。さて、1年草のビオラもこれらの中に入れるか、近日植え付け予定のチューリップ・ムスカリ花壇の中に入れるか、現時点で答えが出せなかったので、一旦3号スリットポットで育てることにして、先端部をピンチしました。そしてピンチした穂先が15本程あったので、、、ダメ元で挿し芽してみました。全部根付いたら大変なことになりそうですが、まあ大丈夫(ダメという意味)でしょう。😄
2024年11月05日
コメント(0)
続いて紹介する宿根草は和風テイストの2株です。右:エリゲロン「カルビンスキアヌス」(源平小菊)348円左:九輪草(プリムラ ジャポニカ)「アップルブロッサム」440円源平小菊は草丈が低くグランドカバー向けなので庭の手前に植えようと思い購入したのですが…Before前日オルラヤを植え付けた際、源平小菊のことを忘れてエキナセアを前面に移植してしまいました。😵Afterそこで、再度エキナセアを後方に移植して源平小菊を植え付けました。続いて九輪草ですが、元々、亡父が育てていたサクラソウのこぼれ種がここら辺にあったのですが、今夏の猛暑で消えた後に古土の山を築いてしまったので、代わりを探していたところサクラソウの仲間の九輪草(クリンソウ)に出会ったのでした。しかし、古土の山を整地して植え付けるのはしんどいので、一旦鉢植えからスタートすることにしました。ワンチャン、サクラソウのこぼれ種が出てきたら、九輪草との違いを観察できるのですが、果たして?
2024年11月04日
コメント(0)
10年以上昔、とある植物の名前を聞いて衝撃を受けました。その植物は…西洋オダマキ「ノラバロー」です。「野良バーロー(馬鹿野郎)」😅と勝手に脳内変換して記憶していましたが、今年オダマキを2株購入したことで記憶が蘇り、ついにお迎えしました。左:西洋オダマキ「ノラバロー」348円そして右は、枯れてしまったキンギョソウ「ブロンズドラゴン」の後釜に購入した「ブラックプリンス」330円です。オダマキの「バローシリーズ」は色々あって迷いましたが、やはり自分の記憶の原点であるノラバローに決めました。ノラバローの植え付けは、先日先輩オダマキを移植して問題なかったので、その隣に仲間入りさせました。キンギョソウの方は、「ブロンズドラゴン」の跡地にはすでにレウカンセマムが収まっているので、河原ナデシコを左にずらして植え付けました。蕾も付いているので年内に花が見られたら嬉しいです。😄
2024年11月03日
コメント(0)
今週も生き急ぐかのように宿根草を爆買いしたので、毎日少しずつお披露目していきます。まずトップバッターは、タイトル通り10年振りにトリトマを購入しました。左:トリトマ「パパイヤ ポプシクル」1320円10年前のトリトマは激安でしたがすぐ消えてしまったので、今回は奮発してみました。💰️右はついで買いのオルラヤ「ホワイトレース」330円で、こちらは耐寒性の1年草ですが、こぼれ種で殖えるらしいので買ってみました。トリトマの植え付け場所は、先週アガパンサスとど根性クリローを移植して確保したスペースです。オルラヤは夏には枯れるので、サルビアの間に植え付けました。この2株を植えただけでも興奮気味ですが、まだまだ続くので鼻血に注意です。😄
2024年11月02日
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1