SLOWでいこ!!

SLOWでいこ!!

PR

Profile

ikumetto736

ikumetto736

Freepage List

息子の授乳・断乳体験記1


断乳体験記2


断乳体験記3(最終回)


おしゃぶり論あれこれ


おしゃぶり論その2


たっちゃんのこれまでの発達


息子を取り上げてくれた助産師さんより


子供が育つ魔法の言葉


イライラプンプンが治る本(1)


心に響くアドバイス1(new!)


心にひびく、アドバイス2


天国の特別な子ども


「だから生まれてきた」より、すてきな文章


オランダへようこそ


不全流産1


その2


ピル(1)<up!>


ピルについて(その2)<up!>


福山ましゃページ


最新?情報 (new!)


disco graphy


男たちの食宴(ましゃ編)第一回


ましゃラジオ出演レポ(12/17)


福山☆冬の大感謝祭レポ


ラジオレポ「TR2」


マシャの歌1


ポカリマシャ「渋谷ジャック!」レポ


マシャゲスト出演レポ20040413


20041124「TR2」レポ


15周年ツアー「風」20050312レポ


15周年ツアー「風」20050521レポ


マシャ出演レポ20050815FM横浜編


マシャ出演レポ20050817東京FM編(new!)


マシャの歌2(new!)


AAA 20051201レポ(new!)


20070118-20マシャ「17年モノ」レポ


20070322マシャ『17年モノ」レポ


20071228マシャ冬の大感謝祭その8レポ


20081227福山☆冬の大感謝祭その9初日レポ


20090605 愛 福山博IN武道館レポ


20090704二十周年ツアー道標埼玉公演レポ


20090712道標ツアー 横浜公演レポ


20090926道標ツアー 代々木公演レポ


ikumettoに100の質問!!!


赤ちゃんに100の質問


激うま!?レシピ集


パート1


パート2


長男 妊娠体験記1


その2


出産物語


その2 


たっちゃん写真集


写真集その2


頂き物 (カウプレ)


たっちゃんのひよこ組


第一回(6/10)


第二回(6/17)


第三回(6/24)


第四回(7/1)


第六回(9/2)


第七回(9/9)


第八回(9/16)


第九回(10/14)


第十二回(11/11)


2009.07.11
XML
この日は、私も一応入ってる自閉症児親の会主催の、
市の教育センターであった
「映画(アイムヒア僕はここにいる) 上映会&疑似体験?」に行ってきました!

参加者は大々的に宣伝などしてなかったからか、
土曜日だから?少なめでした(><) せっかくいい機会だったのに残念。


前からこのビデオ見てみたいな~と思っていたのですが・・。
予定もあったし、
10時からだしなぁと迷っていたところの
前日のママ友さんのお誘いで・・腰をあげました。




詳しくは、こちら。
(このページの感想と私は同じものをかんじました!)
http://www.autism.jp/imhere.html


これの、小学生・中学生バージョンがあればいいのにとも思いました。

会の代表の方が、東京都自閉症協会のにも入ってる方で、
今回貸してもらえたようです。(このビデオ販売価格9万もするとは驚き)


見ていると、あと10年後のたっちゃんかなぁと
思ったりして、
わかるわかる・・という部分と、
うちは最初から違うとこ(支援学級)に入れたけど、
こういう光景はよくみかけるなとか。


胸が痛くなる場面もありました。

でも一番、中心のところで、主人公がいじめられるときに言われる
「どんくさい」
「やくたたず」他、言われて辛いのは、本人なんだという事。
頑張っても努力しても難しい事があるのだから。



ここにでてくる杉浦太陽演じる、主人公は
小さい頃に気付かれず、
バイクなどはすきでも、算数がついていけなくなり、
周りからいじめられ罵倒され続けてきて学校嫌いに。

成人になって就職してもうまくいかず、
突然?当時の担任がきて、検査を受けられてみたらと
言われ、自分のことを知りたいと検査をうけ、診断される。

自分も苦手なところを認識しながら、
ここができないんですがと理解と支援を求めつつ、
個性が発揮でき、新しい職場で活躍していくって内容でした。

実際はね、こんなにうまくいくはずはないし、
私も今考え中ですが、
たっちゃんにどう告知しようかという面でも、
こんなにすんなりいくはずはないし。


ハンデがあるからって、別のところに虐げるだけじゃなく、
いろんな人とともに生きていく世の中を・・せつに願います。


上映会が終わってから、
ハンデのある人の疑似体験をさせてもらいました。

雑音が多いと、聞かなくてはいけない人の声が聞こえない・頭に入らない、
軍手をちょっと空間をあけてはめて、ツルの折り紙をおったり・・
シャツのボタンをはめたりはずしたり。
視野を体験するのに、大きいペットボトルを半分に切ったものにラップがまいていあり、そこから、出し口のほうからモノをみる。

見にくいわ・やりにくいわで・・

そんななか、みなさんの了承を得た上で、
係りのママさんたちが、「はやくしなさい~」
「時間がないよ~」「どうして折れないの~」
と・・はっぱをかけてきます。
ほんと折り紙なんて折れないんです。

私自身、
イラッときたり、出来なくて凹みそうになったりもしました。

たっちゃんは、算数など苦手なのをやってうると、
よくイライラしています、
でもそこを「イライラしない!」と怒ってたりしちゃったなぁと。
はっとした。

早いうちに子供の状態がわかっていても、
目に見えないし、実感しにくいから、
ついこちらも要求が大きくなりやすいですが・・

今のうちから、、、なんですよね。

自己否定につながらないように、、

なんにも知らない人にはわがままと?捉えられようとも、
(いけないときはいいますが)
受け止められる時には、できる限りの親も忍耐で、
子供を伸ばしていけたらな~と 感じました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.12 10:04:51
コメント(0) | コメントを書く
[私のつぶやき・できごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

おしゃべりしようよ♪ ゆずたんママSH!!さん
yocco's house yocco*s houseさん
ゆかちょの葉っぱ ゆかちょ☆さん
るきーのママDia… るきーのママさん
FOOD DIARY*ビーグ… ビ−グルさん
りょうと歩こうっ♪ … りょお79さん
しばわんこの☆のほほ… しばわんこ334さん
こっこの面白い毎日 のんびりにこにこさんさん
個性と笑えるその日… キーナ2000さん
なっちかあさんの日… なっちかあさんさん

Comments

ikumetto736 @ Re:寂しくなりましたね 悠風 茜さん >私も楽天のブログは保管…
ikumetto736 @ Re:お久しぶりです めい1017さん >こんにちは!お久しぶり…
悠風 茜 @ 寂しくなりましたね 私も楽天のブログは保管庫です。本当は削…
めい1017 @ お久しぶりです~~^-^ こんにちは!お久しぶりです。私もブログ…
ikumetto736 @ Re[1]:先日のできごと(10/21) なるママさん >こんにちは。 >やっと…
なるママ@ Re:先日のできごと(10/21) こんにちは。 やっと たどり着きました…
ikumetto736 @ Re:代々木三日め。(09/26)のレスです♪ >ビーグルさん ビーグルさんも行かれた…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: