PR
コメント新着
フリーページ
カレンダー
日本のラグビーを強化するためには必須のもんだろうと思う
世界を見れば代表クラスに学生年代がチラホラと垣間見られる時代だ
昔と違って「いい大学からいい就職」という時代ではなくなってきていると思う
リーグワンも社員選手を募集しているチームは減少しているのではないのだろうか?
逆に考えれば、プロ選手にならないのだから有名大学に進んでそれなりの就職先という考え方もあるのか…
毎年言っているような気もするが、とりあえず対抗戦とリーグ戦を解体して1本化する必要はあるだろうな
試合後のエールの交換も、いまや大学と不惑くらいでしか見ないな
ラグビーを文化としてみること、懐古主義から離れて、もう少し商業主義に傾いてもいいのではないだろうか?
プロ化しているのだから