一人で家造ってます

一人で家造ってます

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

八代の大工

八代の大工

Favorite Blog

ヤラレル前に手を打… ガラスのおまわりさんさん
建築家への遠い道 Pochiっす!さん
CURIOUS L… キュリアスあっささん
野菜日記 ちょろちょろ213さん
TEDDYの町探検 bumiちゃんさん

Comments

Haroldcloni@ строительство-отделка.рф Подберем персонал Первый шаг в подборе…
Jesusdip@ reliable shuttle service A **<a href=https://seattlevancouve…
LeroyDum@ Способ организации видеонаблюдения Хорошего Этто эго нашёл хорошей Ютуб …
JosephWAB@ Системы видеонаблюдения Добрый день Недавно я нашёл отличную …
JosephWAB@ Системы видеонаблюдения Всем привет... Предлагаю Вашему внима…
2011/01/28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「まだそんなことやってんの?」と親方の知人大工から、墨付け作業のことを言われたのがたぶん20年前くらい。すでにハウスメーカーが勢いをつけ始めた頃か。以前にも書いたけど、家一軒を刻む作業は、プレカットというコンピュータ制御での自動加工であれば、半日もあれば十分らしい。こっちは2,3ヶ月を要する。

なんで手刻み作業をするのかと言えば、その家ごとで試してみたい組み方もあるし、それ以前にそれが大工のいろはの「い」であり、この作業無しでは家造りは有り得ないからだろう。
親方が知人に頼まれ、一度だけ建売り住宅を手掛けたことがあった。それがプレカットで、現場に行って初めてご対面する部材。複雑な想いというか、ジグソーパズルの駒を探すような作業だった。なんともつまらない。

家に住むのは施主さんであり、銭を出すのも施主さん。だからと言って施主さんの意見を全て聞くかと言えばそんなことは有り得ない。それは、スーツを着て、いつも笑顔の営業マンのいる工務店。こっちは家を売っているつもりはないもんね。
201101280939000.jpg








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/01/28 07:22:54 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: