全5件 (5件中 1-5件目)
1
寒い...先週の金曜日に歯医者で手術をした。口の中にいっぱい注射して歯茎を切って現在、口内は糸で縫ってある痛い...顔が腫れるかもと言われていて金・土たいした事無かったから安心していたら昨日とんでもなく顔の左側が腫れたあきらかに顔が線対称では無くなった悲しい...それはさておきあっという間に1月が終わりをむかえている。公立高校入試まであと僅かとなった。中3にとっては踏ん張り所だしほとんどの塾生は頑張っているがこの段階でまだ受験生らしくない奴もいて頭にくる受験どうこうよりいまだにゲームしたりダラダラしとる奴のこれからの人生の方が気になる。いずれにしろどう過ごそうが入試日は訪れる。今やるべき事をやりきって欲しい。
2011年01月31日
新年度は3月28日(月)からスタートします。新年度時間割は新小4 月 18:10~19:10 算数・国語新小5 火・金 18:10~19:20 算数・国語・社会新小6の時間割は4つのパターンから選べるようになりました。月・木 18:10~19:30 英語・算数(後半は数学)月・金 18:10~19:30 英語・算数(後半は数学)火・木 18:10~19:30 英語・算数(後半は数学)火・金 18:10~19:30 英語・算数(後半は数学)新中1 月・木 19:50~22:00 (桑中生限定)新中2 火・金 19:50~22:00 (桑中生限定)新中3 水・土 19:50~22:10 (桑中生限定)
2011年01月22日
さて中3は来週の月曜日が学年末テスト昨日の勉強部で確認したら学校提出物をTが一番乗りで完了。素晴らしい中学校生活最後の定期テスト気合入れて頑張って欲しい。中1・中2は同日習熟度テストが行われるのでこちらも対策中。昨日は中1Aクラス担当で社会・理科・数学をガツガツ進めた。このままの状態で受けたらヤバイと言う事は認識できたはず...この1週間は中3の学年末テスト・中1、中2の習熟度テスト対策で大忙しです。
2011年01月18日
小6両クラスとも小学算数を終了し11月末から中学数学を進めているところ。先週からいよいよ正負の計算の高校入試問題に挑戦。前回はラ・サール高校の入試問題とにかく今年の小6クラスは過去最高の負けず嫌いが集っているので『解いてやるぞ』という意気込みが違う。やはり環境が大事。負けず嫌いの頑張り屋が多ければその心意気は感染する。もうすぐ中学生これからが楽しみである。
2011年01月17日
あけましておめでとうございます冬期講習も無事終わりました。今回も中3は良く頑張ってくれたと思う入試まであと2ヵ月をきり本当のラストスパート俺の願いはただ一つ志望校に全員合格して欲しい。ただそれだけ合格発表当日みんなで喜びあいたいその為にも残りの期間あ~ムダに過ごしたな~なんて1日は存在してはいけないもちろん勉強しない日なんて考えられん後悔しない日々の積み重ねの上で入試当日を迎えたい。頑張れ受験生
2011年01月12日
全5件 (5件中 1-5件目)
1